Canada
王子がテストを持ち帰ってきたので、ちょろっと見てみた。 ウェルカムクラスだから3年生との合同クラスなんだけど、算数は内容違うらしいよ。3年生と4年生では桁が違ったり、加減か乗除かで違ったりするんだって。 そういえば去年、St-Monicaで3/4年生合同ク…
私が自分のオーラルのために見てる動画のうち、好きなチャンネルを(勝手に)紹介。字幕つけたりスピード落としたりできるから、ビギナーのうちからでも楽しめると思うよ! 特に上の3つは王子とポニョもお気に入りです。 www.youtube.com www.youtube.com ww…
今回はCOSTCOでめっちゃ買い物しまくったので、食費がえらいことになりました。 肉祭りかな?って位、肉ばっか買った…。もう11月は肉魚買わない・・・でいたい(願望)。 食費 614.66 おやつ 87.74 日用品 3.97 衣類 100.00 その他 37.86 小計 844.23(約79,…
朝から雨だったんだけど、結構回ってたよ〜。みんな頑張るね…。 我が家は 先週の水曜からポニョが喉おかしくして、 金曜の昼から私が熱出して、 金曜の夜から王子が「喉痛い」って言い出した後熱出して、 日曜のハロウィンの朝、王子の熱が下がりました。 そ…
語学学校に入学する時、レベルチェックのためにテストが必ずあります(英語でもフランス語でも) 英語はVanierしか知らないんだけど、筆記と面接がありました。 mamamamalife.hatenablog.com mamamamalife.hatenablog.com フランス語は、VanierとYMCAとカナ…
最初に住んでたお家からはバス1本でCOSTCO行けたから、前はよく行ってたんだけど…今のエリアに引っ越してからは頻度が減りました。数ヶ月に1回、年に3回行くかどうか?って感じ。 でも最近、私の愛飲してる紅茶がオンラインで買えなくなっちゃって…なくなる…
ケベックには、滞在できる有効なビザを持っている人が通える無料のフランス語の学校があります。 www.quebec.ca 以前はInternational Studntは対象外だったらしいんだけど、それが対象になったからかなり親切だよね〜。しかも無料なだけじゃなくて補助金まで…
友達2人が「美味しいー!!」って食べてたコレ。いやあからさまに辛いじゃん?でも辛いか聞いたら「ニンニクがすごい効いてるだけで、全然辛くないよ!」って言うの。えー赤いけど…でも2人共そう言うなら、ニンニクの辛みだけなのかも?赤くても辛くないのか…
いやこれ買う人、好きすぎでしょ!!!!まさかのバケツ売り(しかも結構売れてる)
我が家の近くに猫ちゃんが住んでるんだけど、超人懐っこい!しかも賢くて、私が1人で歩いてるとじーっと定位置(ポーチのイスの上)から見てるだけなのに、王子とポニョと一緒に帰ってくると「ニャー」って言いながら降りてくる!私1人じゃダメなんかい!と…
ちょっと体調不良やらなにやらで、ブログ書けてなくて…今週はダメダメだ〜。今朝から公園にスケートリンクの枠が作られて、午前中で完成したみたい。午後には子供達の遊び場になってた。冬になったら、ここでスケートできるんだよね〜。楽しみ!
カナダのオーブンは、ダイヤル式が多い。以前住んでた家はデジタルだったんだけど、ちょっとアナログになっちゃった。まぁデジタルでもアナログでもトップは同じIHだから、そこまで大きな違いはないんだけど…。たださー、私、お菓子作りが好きでよくオーブン…
私は本がめっちゃ好きです。昔から好きです。小・中は中休みでも図書室に走ってって本を読んだり借りたりしてました。放課後や土日の開放日ももちろん図書室。登下校中も読書しながら(うまいことぶつかったり転んだりしないで歩ける)。 子供ができて、嬉し…
なんと完成させて投稿したはずの記事が未完成のまま公開されてたので、一度取り下げてもう1回書き直しました…ひどい…頑張ったのに…。 9月は、家具を揃えました。初めてのアパートメントで騒音対策(足音が響かないよう)にラグを敷いたり、増えすぎた本を入…
今まで王子は G1:英語系スクールボードのフレンチイマージョン(フレンチ70%) G2:コロナとビザのタイミングが悪く通えず G3:英語系スクールボードのバイリンガル(フレンチと英語50/50) と通ってきたわけですが、G4からはスクールボード(教育委員会)…
色々検討したんだけど Dormez-vousで買いました。 https://www.dormezvous.com/home そしたら1回目のオーダーが履歴にも残らず消失してて、仕方なくもう1度買い直したら後日2回分の請求が来てました。 カードの請求が2回きてるから、返金してってメールした…
カナダには日本ほどウォシュレットが普及してない&コーティングがされてない?のかで、便器の内側があっという間に汚れます。掃除するけど、ホントすぐ黒ずむし匂いも悪いし…で、これを使ってるの。 便器の内側にスタンプ押すだけで薬剤がついて、水を流すた…
給食がないので、毎朝お弁当を作ります。最近(手抜きに)なれてきて、30分位で作れるようになりました! 冷凍してあった白米と、冷凍ブロッコリーと、冷凍ナゲットと、だし巻き卵と、日本で買ってきたかまぼこ。ナゲットはトースターで18分、あとはレンジで…
8月はちょっとややこしくて…8/15に帰国してるから、丁度日本とカナダ半々で過ごしてるんだよね。でも日本でカナダ用の買い物もしてる(日本での出費に計上する)し、どうしよう…。 とりあえず、長くなるの承知で全部まとめて1ヶ月分で計上します!でも長文に…
モントリオール総領事館からお知らせ来ましたねー! 2022年4月から使う教科書の無償配布申し込みが始まりました。 www.montreal.ca.emb-japan.go.jp スタートしてから締め切りまで2週間位しかなくてちょっと焦るけど…去年は10日位しかなかったから、まぁまだ…
夏〜秋にかけてものすごいよく見かけるんだけど。 植え込み探すと必ずいるんだけど。 (こういうとこ) とにかくアレです。 かたつむりがでかい。 いやなんでこんなでかくなるの?雨の日に出てくる例のアレもそうだけどさ。 mamamamalife.hatenablog.com カ…
日本から戻って1ヶ月弱、ようやく新しいアパートメントにも慣れてきました。 帰ってきて10日で階下から大家さんへ「うるさい」ってクレーム入ったり 隣のお店がパリピの溜まり場なのか夜中にマリファナの匂いがしたり騒がしかったり(よくFワード叫んでる) …
Provigo Provigo コリアンスーパー IGA Metro からのProvigoのご紹介!今回はいつもと違う買い物したから!別にProvigoしか行ってないわけじゃないんだけど!先日Walmartでも買い物したんだけど写真撮り忘れたので仕方なく今回はProvigoです。 ごま油 3.99 …
1でキッチングッズを紹介したので mamamamalife.hatenablog.com 今回は地味な便利グッズを。それは 扉にかけられるフック!!! 超便利。マジで使用頻度高い。今まで住んでた家で使わなかったところない位、数に違いはあるけど必ず使ってる。 もちろんダララ…
5月に船便もストップして、日本からカナダへ小包送れなくなって3ヶ月。 仕方ないので、実は「郵便物扱い」で配達を受け付けてもらえる 小型包装物 としていくつか荷物送ってます。 サイズや重量の制限があるんだけど、基本的に重量(2kg)を守ってればサイズ…
オーブントップの火力調整が奥にある。 いっつも「アチッ」って言いながらダイヤル回してる。何で手前にしないんだろうね?カナダ人は湯気で火傷しないのかな? おかげで、コンロ4口あるのに同時に2口までしか使えない。 肌を鍛えるしかないのか〜〜〜
カナダに戻って、日々「あーこれ買ってきて良かったー!」って思ってるので、ちょこちょこ紹介していきます。 ち、違うよ!記事数稼ぎじゃないよ!!(狼狽) 最初はこれ! ガラス食器です。最初は「子供達だし割れてもいいものがいいよね」とか思ってIKEAと…
先日、無事にSPが手元に届いたので ネットで申請できるしどうせ必要になるしってことでSINナンバーの申請しました!入力内容は簡単だったけど、提出書類に間違いがあると困るから、このサイトを参考にさせてもらったの。分かりやすかったよ!英語分からなく…
IRCCに申し込んで約2ヶ月、ようやく許可おりました!!良かった〜。 ちなみに「カナダ国内からの手続き」をしてるので、もちろん原本はカナダ国内の住所に送られます。 そう、例え私が日本にいても…! というわけで、郵送先をエージェントさんのオフィスにさ…
不安だった早朝の空港への送りも、タクシーが予約した時間より15分早く来てくれて解決しました。勝手に早く来といて「かかった時間」に換算されてちょっと割高になったのと、焦ってゴミ捨てとかバタバタしてたらアームカバー片方落としてなくしたけど…まぁ……