Life
うっかりすっかり、先月の生活費紹介するの忘れてました!1月は、ほぼお買い物に出かけなかったから生活費めっちゃ安くなりました。ただ、日本から(夏に一時帰国する前)最後の船便送ってもらったから、トータルの生活費は上がります。3月までに届くはずだ…
先日、またProvigo行ってきました!前回もProvigoだったね。 mamamamalife.hatenablog.com 他のとこも行くけど、牛乳や鶏肉安い事が多いから行く回数多いんだよね! 今回はこちら。 卵(12個入) 2.99 鳥もも肉(骨付) 5.64 鶏肉(手羽元) 5.19 バナナ(0.…
たまーにFacebookとかで英語教育関係のこととかチラッと書いたりするんだけど、本気で興味ある人から「ダブルリミテッド」や「サードカルチャーチルドレン」について質問されるの。特に国際結婚して日本に住んでる人は不安が強いみたい(ママが日本人ではな…
先日、Secondaryを見据えてElementaryをフレンチに変えるって記事書いたんだけど mamamamalife.hatenablog.com ついでに、9月からオープンハウスも色々見ておきたいなーと思って調べてたら、学校ランキングを見つけました。 数値で表せることって限られてる…
ケベックの教育年数は日本と違う。 幼稚園 日本:ほとんどの子が3歳からか4歳から入園(義務ではない) ケベック:幼稚園がない!! 小学校 日本:小学1〜6年生(7歳から義務教育) ケベック:K→G1〜G6 6歳から義務教育(ElementaryのKindergartenクラスに入…
今まで日本から送ってもらった荷物は毎回紹介してたけど、カナダでの買い物紹介したことなかったなーと思って、初紹介。 大晦日、Provigoに買い物行きました。ここは私的にはサミットの感覚(分かる?)質はまぁまぁ、チラシの商品は激安のものもあるけど基…
今回は「雪降ったら買い物行くの面倒だから、事前にちょっと買い置きしとこ」って考えて、重くなりがちな米や肉をまとめ買いしたから、ちょびっと食費が上がりました。 あ、あとクリスマスと年末年始のご馳走準備か。まぁでも、年1だからね!おかげで楽しか…
そういえば、クリスマスプレゼントに結局何を贈ったかって記事にしてなかったなーいやでも今更かしら…あ、じゃあお年玉とセットにして公開しちゃえば今更感薄れるかも!! ってことで、2020年のクリスマスプレゼントと2021年のお年玉の紹介です。この年齢の…
カナダの年明けと共に、あけましておめでとうございます! 2020年は、 2019年の反省を活かして健康に(というか栄養摂取に)気をつけてそこそこ過ごせて…いたような…いないような…(ダメじゃん) 3年もしないで更新が滞るかなって思ってたブログも、気付けば…
カナダポストでは20kg超えたら配達員さんは家まで荷物運ばないで不在票入れてきていいって暗黙の了解があるらしいんだけど、今までは23kgの荷物は全部ドアの前に置いてってくれてました。 しかし!!今回29kgの荷物は「いや無理だろ」と思われたのか、終日家…
カナダでは、テレビ買ってコンセント差し込んだってテレビは観られません。そう、テレビ配信の契約もしないといけないんです。 基本的にはWi-Fiの契約するときに「テレビもセットのプランありまっせ」的な営業されるし、オススメプランとして真っ先に目に入…
アスファルトが白くなるよ! これを見ると「あ、-20度位かな」って思う。 さて、気温-19度、体感気温-24度の時の私の服装はこれ。 GUの「部屋着じゃないの?」って薄さのパンツに、ユニクロのヒートテック。SORELのブーツ。 結論:20分しかもたない。 片道20…
海外の小学校では、先生へのプレゼントが割と普通にあります。もちろん、自由参加だし別に貰えなかったから先生が贔屓するとか嫌な気持ちになるとか、そうことは全然なく(多分)、単純にいつもお世話になってますって気持ちをプレゼントに託すかどうかって…
ずーっと引っ越したい引っ越したい言ってて実現できてなかったけど…来年6月こそ引っ越す!! という訳で、いくつかのサイトで家賃相場チェックをしてます。 1)やっぱり欠かせないkijiji www.kijiji.ca 個人で掲載してる人が多いから返信遅かったりなかった…
ラブストーリーは突然に的なタイトル目指したんだけど、分かる?古くて分かんない?ていうか全然違う?どうでもいい?確かに!!← さて。今年はコロナの影響であんまり遠出して買い物!って頻繁に行けないから準備万端に!と思って、夏の終わり頃からちょい…
王子のクラスで、シークレットサンタプログラムやりますよってお知らせが来た。 親が子供の欲しいものを第5希望まで書いて先生に提出。先生がランダムに他の生徒に「このプレゼントを用意して持って来てね」ってリストを渡すの。予算は5$で。誰が誰のプレゼ…
先日、サンタさんが我が家にAmazon経由でポニョへのプレゼントを送ってくれました(24日まで大事に保管します) レゴを頼んだんだけどね レゴ (LEGO) シティ ポリストラック司令本部 60139 ブロック おもちゃ 発売日: 2016/12/26 メディア: おもちゃ&ホビー…
※12/22 デイケア代追記(生活費月額変更) 11月は、10月に日本から届いた食材を積極的に使ってたから、食費があんまりかかりませんでした。でも12月に日本から届く荷物に大量の購入品が入ってるから(特に服!)、日本円の生活費をプラスしたら結構な金額に…
さて、先日はポニョの場合だったので mamamamalife.hatenablog.com 今回は王子の場合。 ちなみにこの面談は学校によって日程が違うようだけど…大体先週と今週でやるみたい。PED DAYに一気にやるよ!普段は学校でやるから緩いんだけど、オンラインのせいか「1…
クリスマスシーズンはクッキーやチョコが豊富でホント幸せ〜。 さて、1つ目はレモンクッキーで mamamamalife.hatenablog.com 2つ目は大好きなこちら! Walkers Shortbread Selection Cookies 27.99$ ショートブレッドです!!! Walkersってバターの使い方が…
Facebookで知り合った方が、こんな素敵なプロジェクトを立ち上げてくれたので紹介します〜。 quebecquest.studio.site 12/20までに情報を入力すると、GoogleMAP一覧でチェックできるように情報をまとめて入力してくれるんだって!!なんと・・・その情報めっ…
いやサラバしてないんだけど(してないんかい) 気分的にというか近い将来絶対サラバしなきゃいけなくて、それがとても悲しくて既にサラバした気分になってのタイトルでした(無駄な説明でした) 先日、フローリングの上で中腰になった瞬間、ポケットからポ…
いや割と頻繁に買ってるんだけど、今回はシーズン限定のものを買ってみたから、どんなだったかお伝えしようかと思ってね! FRENCH BUTTER COOKIES BISCUITS AU BEURRE FRANÇAIS 10.99$ 16パック入り。そっかー、COSTCOにしては少ないけど…でもレモンのお菓子…
朝起きてから 右と 左で 空に色が違う(起きてから日の出の時間になる)と、冬だなって思う。 今日20度まで気温上がりましたけどね。
土曜日、王子とポニョとセカンドショップ(リサイクルショップ)メインにお店巡りしました。 1)近くのリサイクルショップ 前にポニョサイズの半袖白シャツ見つけてて、まだあったら買おうかな〜と思って。半袖は来年日本で買ってもいいし〜と思ってたから、…
先日、雪が朝ちょびっと降ってすぐ溶けました。 いやーまだスニーカーでいいよね〜とか思ってたら その日の夜中にわりと雪が降って、翌朝は道路にも雪がうっすらと積もってるし、車の上にもしっかり積もってた。 ヒェー。 早速スノーパンツとスノーブーツで…
今月は、スーパーに行く回数が激減したので、食費がかなり安くなりました。スーパー行く回数減ると、フルーツ買う回数が減るんだよね〜。やっぱ食費の中でフルーツの占める割合多かったんだな…。 食費がかからなかった分は貯金!! ではなく(ないんかい)、…
モントリオールにはいくつかアジアンスーパーがあるんだけど、今回は私がよく行くお店の中で比較してみました。それは Korean&Japanese Supermarket (Sherbrook通り沿いやダウンタウンにある) と TAI系(FU TAI、LIAN TAI、などなど名前にTAIがつく) の2…
※日本からモントリオールへのEMS情報を追記しました。 コロナでの国境閉鎖が厳しかった7月に、その頃のEMSと船便にかかった日数まとめてたんだけど、 mamamamalife.hatenablog.com コロナの規制が少し緩くなった今どうなのかってもう1度まとめてみようかな!…
モントリオールのハロウィンは、まだ実施するか決まってないみたいだけど(自治体によって、やるかやらないか決めるらしい)、各家庭のデコレーションは着々と進んでます。 王子が沈痛な面持ちで 「ここで昔、たくさんの人が亡くなったんだね・・・」 って言…