親子留学
食費 496.51 おやつ 75.13 日用品 24.91 学用品 11.28 その他 44.81 小計 652.64(約64,000円) 固定費 家賃 850.00 電気代 26.64 Wi-Fi 80.24 携帯 40.24 OPUSカード(定期) 56.50 DayCare(王子) 147.30 DayCare(ポニョ) 147.30 Netflix 18.54 小計 1,…
先日、デイケアのバイトをクビになったから違う職種で週2で働いてるって記事書いたんだけど。その後、デイケアに借りてた先生用のTシャツを返しに行ったの(先生だよって一目で分かるようにデイケアのロゴの入ったTシャツを着るルールがあった)。 そしたら…
本日、子供たちの小学校はPED DAY(先生の研究日でお休み)でした。デイケアはやってるから事前に申し込んで今日も朝から学校に連れてって、私はバイトへ向かってたら 小学校から電話。 しかも今電話の調子悪くて(Iphoneのアップデートしたら数分おきにフリ…
2018年にモントリオールに来て5回目の冬を迎えてます(うち1回は日本に戻ってたけど) その間ずっと同じブーツを使ってる。 お値段…お値段…いくらだったかな。と思って一応ブログの過去記事あったらちゃんと記事にしてた!えらい、私w mamamamalife.hatenabl…
去年、デイケアでインターンシップした後そのままそこで「1月末まで」って契約で短期のバイト始めたんだけど、まさかの契約の2週間後に「やっぱ12月中旬までで!」って言われて超短期で終わってしまいました。オッフ。 理由としては、家賃やその他諸々の値上…
ポニョが最近、ことあるごとに 「ポニョくん、学校行きたくない!!」 って言う。そうね、長期休暇の後の学校で面倒になるよね〜と思ってたら 「ポニョくん、日本の小学校に行きたくない!!」 だった。気が早い。 理由は 「スナックタイムがないんだよ!!…
ようやく!!ようやく去年の11月の生活費計算が終わりましたー!!まさか年越しちゃうとは…。まさかピンポイントで「11月の生活費知りたい!」って方はいないとは思いつつも「書いてないこと」自体がモヤッとしてたので、ようやくちょびっとスッキリ。まだ12…
年始は3人でうんうん唸って新年の抱負を書きました。 ポニョの「お手伝いする」の目標理由は「お手伝いでもらえるお小遣いを貯めて、算数ゲームの有料会員になって遊びたい!」からですw 王子の「95点以上とる」は、先日王子が「ママ、友達は時間決めないで…
まず我が家の間取りは1LDKです。 1部屋はベッドルームで子供部屋。 私は基本的にキッチンかリビングダイニングにいる(ちなみに寝るのもリビング) さて、カナダのお家であるあるなのが「LDに収納スペースがない」これ!大問題!よく使うけど隠しておきたい…
我が家にもサンタさんやってきましたよ! 王子がワクワクしすぎて眠れなくて焦って余計眠れなくなって、夜中2時まで 「ママどうしよう、ボクのせいでサンタさんが来ない」 「寝たいのに眠れないんだよ」 「いつもならもう1時間すぎてるはずなのに、今日は10…
今私は、インターンシップの提出物のまとめと、絵本とボードゲームとおもちゃを作成中です。 インターンシップはポートフォリオってファイルを作るんだけど、提出した後に「全ページの写真を1枚のPDFにまとめて提出してね」って言われたの。えっ…手元にあり…
今年の夏はカナダにいました。それはひとえに航空チケット代が高かったから!! 2年前の夏はコロナのパンデミック中にチケット購入したからか、3人で18万円だったんだよ!!それが今年の夏は 3人で66万円 え? は? いや無理でしょ?帰れないよ、3人で66万円…
食費 343.53 おやつ 51.21 日用品 4.25 学用品 249.58 その他 94.25 小計 742.82(約83,200円) 固定費 家賃 850.00 電気代 34.35 Wi-Fi 80.42 携帯 40.24 OPUSカード(定期) 56.50 Daycare (王子) 281.80 Daycare (ポニョ) 281.80 Netflix 18.54 小計 1,64…
久しぶりの生活費報告です!最初から順番にちょっとづつまとめてたんだけど、8月がやたらと細かくて全然進まないの!もう諦めて、10月から遡ることにしたわ…。8月はオタワに行ったりしたから、レシートが大量なんですよ…。 10月はとにかく、「仕方ない臨時出…
先日、今年からモントリオールに来た方に会って教えてもらったんだけど、エアカナダの預け荷物(無料)の個数が1個になったんだって!!しれっと!! なんで1個だよぉぉぉぉぉ!!!!!! 今まで、子供2人連れて23kgの荷物6個と機内持ち込み荷物6個を気合い…
もうタイトルの通りですけど。 2年ちょい待ってようやく!!ようやく再開!!嬉しい〜。今まで印刷物で2kg以内しか送れなかったのに(しかも発送の度に郵便局員と「この梱包はダメだ」「いやいいはずだ」「ポケモンカードは印刷物じゃない」「いや印刷物だ」…
高熱ダウン。でも明日はテスト!! 子供を迎えに行くために飲んだ解熱剤がそろそろ切れるんだけど(熱が上がってきてる感じする〜関節痛い〜)、もう1回解熱剤飲んで勉強するか、今回は諦めて睡眠たくさんとって他の提出物やプロジェクトでカバーするか。悩…
先日「エージェントさんに頼んだサポート」は何か?とお問合せいただいたので、せっかくですしサポート受けて感じたこととかも含めて記事にしようと思います。 ちなみに私がお願いしてるのはHEKIさんです。 heki.ca 頼んで良かったサポート 1)語学学校への…
最近、毎日インターンシップ先の「デイケアで何のアクティビティするか?」を考えてる。難しいんだよね…。クラスメイトがインターンシップしてるデイケアは毎日決まった時間にアクティビティさせてもらえるみたいなんだけど、私がインターンシップしてるとこ…
冷凍のたこ焼き!! たこ焼きってだけで大喜びしてくれる子供達と、レンジで3分でできるから大喜びの私でwin-winの最高のお弁当。はー日本の冷凍食品が懐かしい…。
現在、王子とポニョはフレンチスクールボードの完全フレンチの小学校に通ってます。 その前は、英語系スクールボードのバイリンガル校に通ってました。 その前はコロナの影響で丸々1年学校に通えず、 カナダに来て最初の小学校は英語系スクールボードのフレ…
先日、王子が10歳の誕生日を迎えました。パーティーは公園でやったんだけど、夏かな?って位の暑さ&天気の良さで、めっちゃ活動的なパーティーができたよ。 場所取りしたところは日陰がなくて、ちょっと後悔したけどw ピニャータも初めてにしてはうまくでき…
2日目は朝7:40から健康診断があったので、 mamamamalife.hatenablog.com 寝ている子供達にタブレットを残して(起きたら日本のばーばちゃんに電話するように伝えて)、6:30にホテルを出ました!そう、ホテルから1時間かかるところだったんだよ…。 でも朝イチ…
タイトルに「インターンシップ」って入ってるけど、実は今 インターンシップできないかもしれない危機 に直面してます。 6月頃、HEKIさんのオフィスで同じVocationalの友達と話してたら「健康診断を受けないとインターンシップに行けない」ってことが分かっ…
先日、急遽決まってオタワに2泊3日のプチ旅行ってきました。 (Oにポニョがいるから分かりにくいように荒い画像をアップしてます。決して私の撮影の腕が悪いわけじゃないので!) 危うく4泊か!?って状態だったんだけど、2泊で済んで良かった…。 さて、実はメ…
6月は家賃の占める割合って大事だなって事を痛感。まぁ食費が全然かかってないっていうのもあるけど、サマーキャンプがなければ全体の生活費は20万円以下でした。ブラボー私。 食費 302.22 おやつ 45.31 日用品 29.86 学用品 18.00 その他 71.45 小計 466.84…
モントリオールの日本文化会館でやる夏祭り行ってきた。久しぶりに浴衣引っ張り出して着たよ〜。半幅帯しかないから、リボン返しで。鏡が汚かったのと拡大したせいでちょっと荒いんだけど…まぁ見せたいのは帯の結び方なので、ヨシとしましょう。ちなみにこれ…
なんとぉぉぉぉ!!引越しのバタバタで、5月から生活費の計算してなかったよ!衝撃…。もう全然覚えてないから、レシートを解読できないものは項目を分けないでひとまとめにして計算しました。しかも全部のレシートが揃ってるんだか揃ってないんだか…。そんな…
なんとサマーデイキャンプの記事を書き損ねたまま最終日を迎えてしまった!!(えぇぇぇぇ…申し訳ない…) 今日はパジャマデーでした。 9歳の王子は去年位からパジャマを着ていかなくなっちゃった…パジャマっぽい服(今回はジャージ)を着てってる。 ポニョは…
カナダでは5年生あたりになると、小学校卒業後どこのセカンダリに行くか?を本格的に考えます。早いとこだと4年生からオープンキャンパス行ってたりするね。 そうそう、オープンキャンパスって日本でも高校や大学でやってる「学校見学」です。学校側が見学希…