日常
学生の頃って「勉強してないヤバイーーー」って周りに言いまくってテストの点良くて「えーーーーなんでだろーーーー?」っていう子いなかった?(言い方) ちなみに私は「勉強してないヤバイ」って言ったらホントに勉強してません← 今日テストあったんだけど…
先日、妹から突然「ヒィハァ」ってLINEが来た。え、北斗の拳以外で初めて聞いた。何事か聞いてみたら、「多聞くん今どっち?」っていう漫画をKindleで買って妹にも読ませたら、その中に出てくるアイドルオタクの言動が悉く「私の代弁者?」って位マッチして…
すごーく昔に「天然女子」って言葉が流行って、誰が天然だとか天然可愛いとかいう時期があったけど、家族に天然女子(うちの母)を抱える私と妹の共通認識。「天然って無自覚だからマジで相手するの大変」可愛いとか面白いとか言えないから!!空気読めない…
仕入れたっていうか日本から送ってもらったんだけど、王子がめっちゃ気に入った本があるので紹介。 ちなみに王子は、カナダでは現在G4、日本でもこの4月に4年生になった年齢です。 こちらは角川つばさ文庫の本と五味太郎さんのことわざ辞典。つばさ文庫は絵…
先日、ようやくファイナル試験が終わりましたー!大変だったけど、まぁ何とかなった気がする…結果はこれから受け取るんだけど。 さて、試験終わって「よっしゃブログ書き始めるか」ってなった日からネットの接続が異様に悪くて、全然繋がらない時間がめっち…
えー本日はですね、現在プレゼンテーションを6つ抱えているしFinal試験も1週間半後にあるけどどうしても溜まってしまった愚痴を吐き出してくてブログの記事書いてるので、 ブログ書く暇ないのに吐き出さないといられない程度には溜まったストレスをぶちまけ…
火曜日のナイトクラス行く時はこの位の暗さです。 なんとなくこういう何気ない時に「あー私今、カナダにいるんだな」って思う。 不思議〜。
子供達が2022年に入ってから 今年1年間でもらうプレゼントの計画を立て始めました。 えっ、いや、なんで???? 王子もポニョも誕生日は7月以降、つまり2022年の後半。何故今から計画立てるの!? よくよく聞いてみると 「サンタさんからSwitchもらいたいか…
歳神様(としがみさま:五穀豊穣の神様で、年末年始にお供えしたりして健康や豊作を願う神様)へのお供えのお下がりが由来(一説です)。 元々門松やお餅だったのが、経済の発達と共にそもそもの歳神様へのお供え自体が減ってきて、金品に変化したとかしない…
冬休みが12/18にスタートして、新学期は1/4からだけどオミクロンの影響でオンライン授業。ロックダウンまでいかないけど、そこそこ強めの規制がかかってて子連れで出かけたりお友達と集まったりも難しい状況。 となると、王子もポニョもお互いが遊び相手にな…
王子が遊んでる最中ポニョによく 「It's a piece of cake!!」 (簡単だよ!なんて事ないよ!余裕だぜ〜って感じ) って言うんだけど、聞くたびにニヤニヤしながら 「宇宙兄弟ー!!!!!」 って心の中で叫んでる。のを王子は知らない(そりゃそうだ)
Why is ten (10) afraid? なんで10は怖がってるの? 王子が、メガネ屋さんに教えてもらって気に入ってるナゾナゾ。気に入りすぎて、何度も私に出してくるんだよね〜。いやもう答え覚えたわ…。 答え 7 8 9 (seven eight nine) (7 ate 9) 7が9を食べたから…
師も走るくらいだからね!そりゃ忙しいよね! 私はここ数日ブログを書く時間を削って、アレやってました。 楽天スーパーセール巡り← 勉強じゃないんかーい。 勉強もしなきゃとは思ってるんだけど…まぁ今だけ!この3日間だけ!その後する多分← 楽天スーパーセ…
すごい仲良しのパンが焼けた。みなさんピッタリしてて、分けにくいわー。いっそちぎりパンにすれば良かったかも。ちなみに今回焼いたのは、あんバターパン黒ゴマパンチョコパンジャムパンただのパン(バーガー用)です。あ、ウインナーパン作ろうと思って忘…
本日のお夕飯 白ご飯 ハンバーグ(目玉焼き乗せ) グリーンサラダ 子供のテンション 王子「ママ、今日のお夕飯何!?えっ・・・ハンバーグ・・・?Euh・・・(エーゥみたいな発音)」 ポニョ「(無言)」 えっ、待って待って、ハンバーグだよ?いや、その反…
今回はCOSTCOでめっちゃ買い物しまくったので、食費がえらいことになりました。 肉祭りかな?って位、肉ばっか買った…。もう11月は肉魚買わない・・・でいたい(願望)。 食費 614.66 おやつ 87.74 日用品 3.97 衣類 100.00 その他 37.86 小計 844.23(約79,…
フランス語やるぞ!と気合入れて取り組んでるんですが テキストも使って勉強してるんですが(CDも添付されてるヤツ!) つい先日気付いたんだけど CDプレイヤーがない!!! なんとぉぉぉぉぉ…。 オンラインの音声やYoutubeを使ってるから勉強できないわけじ…
カナダのオーブンは、ダイヤル式が多い。以前住んでた家はデジタルだったんだけど、ちょっとアナログになっちゃった。まぁデジタルでもアナログでもトップは同じIHだから、そこまで大きな違いはないんだけど…。たださー、私、お菓子作りが好きでよくオーブン…
私は本がめっちゃ好きです。昔から好きです。小・中は中休みでも図書室に走ってって本を読んだり借りたりしてました。放課後や土日の開放日ももちろん図書室。登下校中も読書しながら(うまいことぶつかったり転んだりしないで歩ける)。 子供ができて、嬉し…
マリメッコの秋の新作が続々発売されてるわけですが。でも手に入るの来年の夏だし、食器好きだけどそんな全部にこだわる必要もないし、まずは生活が大事だし…って思いつつ見てると欲しくなる!!特にコレ!コレ!超可愛くない!?700mlのティーポットなんだ…
色々検討したんだけど Dormez-vousで買いました。 https://www.dormezvous.com/home そしたら1回目のオーダーが履歴にも残らず消失してて、仕方なくもう1度買い直したら後日2回分の請求が来てました。 カードの請求が2回きてるから、返金してってメールした…
私の今の語学力は 英語:High Intermediate(IELTSだと5.5〜6.0のB2レベル) 早口だと聞き取れないけど、日常会話はまぁまぁ。語彙力は足りてないから、できるだけ簡単な単語や連語でコミュニケーションを取る。電話だと聞き直す回数が増える。 フランス語:…
もう9月も中頃ですからね、毎年のアレの準備が始まりますよ。 そう 親がコスパでめっちゃ悩む ハロウィンのコスチューム準備!!!! 毎年毎年、一度は無理難題を押し付けてくる(主にポニョ)。 mamamamalife.hatenablog.com mamamamalife.hatenablog.com …
小さい頃から「なぜか目が離せない、一緒にいるとすごい楽しい」従姉妹一家がいるんだけど(1人じゃなくて一家丸ごと) のちに私が気になって仕方なかった理由を総じて「天然」って言うんだって知ったんだけど その従姉妹が管理栄養士として病院で働いててね…
今年の初めくらいまでは恐竜一色だったんだけど、突然ポケモンに目覚めました。 小学校でポケモンカードを交換してきたり(英語・フランス語・韓国語のカードが集まった)、プレゼントにはポケモンのものだけを欲しがったり、日本に一時帰国してる間にポケモ…
カナダに戻って、日々「あーこれ買ってきて良かったー!」って思ってるので、ちょこちょこ紹介していきます。 ち、違うよ!記事数稼ぎじゃないよ!!(狼狽) 最初はこれ! ガラス食器です。最初は「子供達だし割れてもいいものがいいよね」とか思ってIKEAと…
先日、日本で駅前歩いてたら、マスクしてた人が突然マスク外してくしゃみした。 いや逆だろ!!!!! 距離があって良かった。 さて、日本で見た「えーーーーーだから感染者数増えてんじゃないの…?」って思った、日常生活のコロナ対策をちょびっと紹介。紹…
先日、コメントいただいたんです。 要約すると「閑話休題の意味を、雑談のような意味で使ってませんか?」という内容で。 閑話休題ってタイトルに入れるにあたって結構悩んだんで、コメントいただいて「やっぱそう思うかー思うよなーうーん」って改めて見直…
先日、2回目のコロナ予防接種を日本で受けてきました。ちなみに1回目はカナダで受けてます。 mamamamalife.hatenablog.com カナダにいる間にネット予約できる病院を探してたからちょっと大変だったけど、日本に帰ってきてちょっとして予防接種受付休止しちゃ…
日本では学校が夏休みに入り、4連休でもあり、まさに「長期休暇が始まるぞ!」な空気感の中、緊急事態宣言下でコロナの感染者数が増えに増えてるわけですが。 不要不急の外出を控えるようにと呼びかけられてる中 飛行機も新幹線も下りの高速道路も混雑してい…