シングルマザー海を越え・・・た!!

シングルマザーになって一念発起、2人の息子と語学留学!目標はカナダ永住権(*´꒳`*)

我が家の語学事情

現在、王子とポニョはフレンチスクールボードの完全フレンチの小学校に通ってます。

その前は、英語系スクールボードのバイリンガル校に通ってました。

その前はコロナの影響で丸々1年学校に通えず、

カナダに来て最初の小学校は英語系スクールボードのフレンチイマージョンでした。

 

ではでは、なぜちょいちょい小学校が変わってるのかと、そこで王子やポニョがどんな風に学校に馴染んでいったかを紹介します。

王子

日本

2年ちょっと英語のインターナショナルスクールに通ってて、日常会話がスムーズにできる。先生との会話が続く。文章を書ける。つまり語学に関して、王子は心配なことはあまりない。むしろ性格的に融通が効かないし友達いないから、もう少し柔軟に…的な課題をいただいたw

mamamamalife.hatenablog.com

 

カナダ1年目(G1)

EMSB フレンチイマージョン校 (Cedarcrest Elementary school)

ホントは英語メインの、おうちの目の前の小学校入れたかったんだけど満席で入れず!仕方なく、次に近い徒歩40分(でもスクールバスあり)の小学校を選んだらここだった。でもすごく良い学校だったよ!

王子の誕生日は9月だから、KinderかG1か迷ったんだけど、カナダのKinderはお勉強なしで歌とダンス、アートや遊びがメインだから、勉強が好きな王子には物足りなさそうだなって思ってG1にしました。

ちなみにカナダの学年って割と柔軟に対応してくれるから「語学が心配だから学年を1つ下げたい」って言うと「どうぞ〜」ってなるよw

 

王子もフランス語ゼロの状態からよく頑張ってくれました。

mamamamalife.hatenablog.com

mamamamalife.hatenablog.com

 

カナダ3年目(G3)

EMSB バイリンガル校 (St Monica Elementary school)

まず、エリアを跨いで大きく引っ越したから小学校は変えざるを得なかった。ここを選んだのは、ポニョのPreKinderに空きがあったから!当時住んでたお家から徒歩3分に違う小学校あって、そこに入れたいなーって最初は思ってたんだけど、2人共小学校一緒の方が何かと楽だなって思って王子もこっちにしました。

mamamamalife.hatenablog.com

 

結果良かったよ!フランス語と英語の日が曜日で決まってて、どっちもバランス良く伸ばせるようになってるの。科目毎に使う言語が違うから、英語の日に音楽があるとか、フランス語の日に算数があるとか、そんな感じで分けてた。

mamamamalife.hatenablog.com

 

 

カナダ4年目(G4)ウェルカムクラス

CSDM(フレンチスクールボード)校

ここにした理由は「PR(市民権)申請を見越して」です。ケベックはPRが通る通らないに関わらず、申請した時点で子供はフレンチで教育を受けなきゃいけないの。申請はうまくいけば、5年後。ということは、王子はG8〜9、つまりセカンダリの2〜3年目でフレンチの教育に切り替えなきゃいけないってこと。

 

でもさ、その時になっていきなり「オールフレンチで!」って、結構きつくない?セカンダリになったら勉強も友達とのコミュニケーションも複雑になるのに、言語が引っかかるのって悪いなって思って、じゃあ最初からフレンチのセカンダリに通える環境を整えようと思ったの。

 

もちろんセカンダリからフレンチでもいいんだけど、でもフレンチの成績が必要になるなら小学校からフレンチ校通った方が良くない?でも待って、セカンダリ入学には5年生の成績がチェックされるのに5年生からいきなりフレンチに移行したら、言語のせいで成績落ちたりしない?アカン、4年生のうちにフレンチに慣れて、5年生の成績が実力通りのものになるようにしよう。

ってことで、4年生からフレンチ校に通い始めたのでした。

入学前テストの様子はこちら。

mamamamalife.hatenablog.com

こっちは宿題の様子w

mamamamalife.hatenablog.com

mamamamalife.hatenablog.com

 

 

カナダ5年目(G5)

王子は通常クラスの5年生になりました。元々同じクラス(ウェルカムクラス3/4年生)だった子たちは、ウェルカムクラス残留・通常クラス3年生・通常クラス4年生に分かれたらしく、同じ通常クラス5年生はいないんだって。寂しいから学校行きたくないって最初のうちゴネてた。

でも授業は楽しいみたいだよ!心配してた「全然分かんない…」みたいなことはないようで安心。まぁ王子は語学に関してはそんなに(writing以外は)あんま心配しなくてもね…それより友達関係の築き方の方が心配だわ…。

 

ちなみに王子くん、またもや5/6年生の合同クラス!3年生の頃からずっと合同クラス…まぁ協調性があると思われてる、と前向きに考えよう…(あるのかぁ?って思わなくもないんだけど…↓)

mamamamalife.hatenablog.com

 

 

ポニョ

日本

事前準備色々やってみた結果は別記事に書いてあるんだけど

mamamamalife.hatenablog.com

当時まだ2歳半だったので、どちらかというと「母子分離に慣れる」をメインに考えました。あとトイトレね。完全には終わらなかった(寝る時はオムツだった)し、デイケアでもお漏らしよくしてたからお着替え足りなくなることもあったけど、

mamamamalife.hatenablog.com

やっといて良かったよ!

 

カナダ1年目(3歳クラス)

Vainerのデイケア

ここはフレンチ担当と英語担当がいて、それぞれ担当の言語しか話さない。だから、どっちの先生と仲良いかによって覚える言語が変わってくるかも?ポニョは朝のデイケアでは英語担当、通常クラスではフレンチ担当と仲良かったから、割と満遍なく覚えてたかな〜。

入って半年近く何も話さなかったけど、先生は気長に待ってくれたし、ポニョの行動に注目してすごく褒めてくれたし

mamamamalife.hatenablog.com

ようやく言葉を発した時にはお祭り騒ぎしてくれたwww

mamamamalife.hatenablog.com

子供ってすごいねぇ…。ちなみに3歳クラスを卒業する頃には、短文を作成できる、否定型の文章を話せるところまで成長しました。

 

カナダ3年目(PreKinder)

EMSB バイリンガル校 (St Monica Elementary school)

デイケアで話し始めたとはいえ、まだまだレベル的には不安の残るポニョが、小学校(年中さんクラス)に入学しました。王子と話してても「それ日本語でどういう意味?」ってちょいちょい聞かないと理解できないレベル。

 

ただ、年長さんクラスだって遊びメインなんだから年中さんクラスなんて遊びどころか、座って話聞くだけで褒められるレベルですよ!同じ歌を1週間歌って覚えたり、ダンスしたりって毎日やってた。

mamamamalife.hatenablog.com

相当楽しかったみたいで、未だに「戻りたい」っていう。

 

英語でのコミュニケーションは、つっかえながらもできるようになって、フランス語はうーん…言われたことはちょいちょい理解できるけど、会話になるかというとちょっと怪しい。と、私は思ってる。往々にして、子供は学校だとよく話してたりするからホントのところは分かんないけど。

 

カナダ4年目(Kinder)

CSDM(フレンチスクールボード)校

ポニョはめーーーーーーーっちゃStMonica気に入ってたから、泣く程転校嫌がったんだけど…兄弟で違う小学校は無理!ってことで、同時に転校してもらいました。慣れるまでちょっと時間かかったけど、フランス語も積極的に文章で話そうとチャレンジしてたみたいだし、デイケアのおかげで「クラスは楽しくないけどデイケアは楽しい!」ってところから「学校楽しい!」まで引っ張っていけたし、コロナが落ち着いたおかげかアクティビティもあったしで、王子程慣れるのに大変な思いはしなかったと思う。Kinderはホント遊びメインって感じだしね!

 

あとはStMonicaもCPE Vanierもバイリンガルだったっていうのは大きいかも。理解してるしてないとか、話せる話せないはあっても、聞こえる環境にいたかどうかって結構大事な気がする。

 

1年経って、フランス語の会話は年相応にはできてるんじゃないかと思う。読み書きはできません。英語は会話はスムーズ。読めるけど書くのは怪しい(多分文法全然分かってない)。日本語では、たまに単語が分からなくて英語やフランス語になる。ルー大柴さん的な。「今日学校で先生がBranch渡して、みんなでPaperにGlueで作ったの!」とか普通に言う。「枝を、紙に、糊で貼ったの?」って聞くと「そう!」って返ってくるから、まぁ意味が伝わる会話はできてるってことかな。

ただ学校で起きたことを話すときはそうなりがちだけど、普通に日本のこととか食事のこととか話すときはあまり英語やフランス語は混じらない。多分聞いたことを全部聞いたとおりに理解するから、英語やフランス語で聞いて理解できるものをいちいち日本語に翻訳できないんだろうね。

 

カナダ5年目(G1)

ポニョも1年生からは通常クラスになったよ。学校での会話はフランス語、デイケアでは英語とフランス語、家では私がいる時は日本語、王子と2人のときは英語かフランス語(8:2位)。

 

読む方は、本人が「ポニョくん、日本語とEnglishは読めるけど、フランス語は口だけなの」って言ってた。口だけwww

 

なので、宿題ができません。指示が読めないから。うーん、まぁ王子も最初のフレンチイマージョン校で11月位までは私の(というかGoogle Transrateの)助けがないと宿題できなかったし、そんなもんなのかなぁ。でもなんとなくCedarcrestの宿題の方が難しかった気がする。10月にはハロウィンのプレゼンテーションの宿題出てたし。ポニョは今、数字やアルファベットを書く練習してるよ。いや、もしかしたら10月には文章書く宿題が出るのかも????

 

mamamamalife.hatenablog.com

mamamamalife.hatenablog.com

mamamamalife.hatenablog.com

 

 

以上が、我が家の語学事情でした!ちょっと何かが参考になったら嬉しいです!そして、この記事の希望いただいてから時間経っちゃって、ごめんなさーい!!!