シングルマザー海を越え・・・た!!

シングルマザーになって一念発起、2人の息子と語学留学!目標はカナダ永住権(*´꒳`*)

Elementary school / Teacher-Parent Meeting

2022年11月に、最初のレポートを元にした

 

初めてオンラインじゃないミーティング(王子のみ、ポニョはオンライン)してきました。去年まではコロナ対策で全部オンラインだったからね〜。その方が翻訳つかえるメリットはあるけどwやっぱ直接会って話すのが一番いいな、私は。

 

王子の場合(5年生)

今回、王子は初めて男の先生が担任(&もう1人サポート)になりました!どうやらサポートの先生とはよく話すけど、担任の先生とはそうでもないみたい。珍しい〜。今までは友達より先生と話すほうが好き!とか言ってる位だったんだけど。

 

そんな先生はフランス語しか話せないので、面談ももちろんフランス語…混じりの英語でお願いしたwお互いに頑張ったw w w

ただ私は毎回ミーティングの前に聞きたいことをメールで質問するようにしてるから、今回はそれでお互い分からない単語もカバーできた感じ。事前準備大事…。

 

ポイントは3つ。

1)算数の成績は良い。

やっぱクラス平均高いんだって。算数が特に得意な子が多いクラスだから、必然的にクラス平均が上がって学年一位の平均点らしい。

 

平均点が学年一位

凄さは伝わりにくいけどすごい気がする!

 

だから平均点は気にしないで、王子のスコアだけ見てあげてくださいって。計算問題は何の問題もない。たまにケアレスミスはあるけど、理解してないからじゃなくて焦ってるから。見直しを心がけるといい。

 

2)スコアが低い問題は問題じゃない。

やっぱりフランス語の理解力が他の子より低いから、どうしても文章を多く理解する必要がある社会や算数の文章問題、フランス語の授業での点数が低くなる。

 

ただ、ウェルカムクラスから通常クラスに移った子の初年度はそうなるものだから、今はまだ成績を気にする必要はない。あと単純に5年生の授業が今までよりいきなり難易度上がってるせいもあるって。語学で遅れをとってる上に難易度が上がって、一気に成績が下がったように見えるだけだからって。

 

で、2022年内だけだったんだけど学校でやってたフランス語のチューター制度に参加できた。無料で週に1回クラスから抜き出し(王子だけクラスの外)でフランス語の勉強するっていう。これでフランス語は上がるはずです、既にテストの中では改善が見られるから「僕は王子の算数に関しては全然心配してないですよ〜」って感じのこと言われた、多分←

 

あ、そうそう。別記事で書くけどそのチューターとは別で週1回オンラインのフランス語チューター申し込んだの。すごくいいよ!

 

3)漫画ばっか読む問題

読むの速いし本が好きなのは分かるんだけど、クラスでは漫画ばっか読んでる。フランス語の習得(レベル向上)を考えると、短くてもいいから通常の本を読むべき。

うーん、確かに家で読んでる漫画以外の本って日本語か英語ばっかかも。私もフランス語分からなくて、あんま本買ってないからな〜。

 

ここに関しては、私は図書館に連れてくとか王子が好きそうなフランス語の本を置いてみるとかでサポート。先生は王子に漫画以外でオススメの本を読ませたり伝えたりしてもらうってことで対策することにした。

 

ただ、本好きすぎて協調性がないっていうのも注意されたわ。どうやらグループワーク中に、自分のワークが終わるとグループでの話し合い(まとめや改善案)の前にスッといなくなって本読んでるらしい。おぃぃぃ!私も本好きすぎて協調性が〜って言われたことあるけど、そこまでではなかったよ!?

 

それはもう、相手(友達)に対するリスペクトとかの話なので、すみません言って聞かせますって謝った。そんで王子と話し合って「みんなと話し合ってほんとにもうどうしてもすることがないってなったら、本読んでいいかの許可をグループの友達と先生の両方にとる」ってことになった。本読むのは止められないらしい。いや気持ちは分かるけども…。まぁみんながOKって言うならいいんじゃん?ってことでね。

 

今年の先生は今までの先生とはちょっとタイプが違ってて、あまり褒めないというか、私の懸念点に答えてくれるけどそれ以外で自分が「ここはいい」と思ってるところには言及しない(もしくはない!?)っていう。今まではこっちから聞かなくても向こうから「王子はこんなところがキュート!」って勉強以外のところも教えてくれてたから、ちょっと勝手が違うというか…5年生になったら厳しくなるってホントなのかも。って思った。

 

この1年の成績がセカンダリへの申し込みでは重要になるから、引き続き王子には頑張っていただきたい。

 

ポニョの場合(1年生)

今年の先生はすごく当たりだって言われた。Kinderって遊びメインで、アルファベット書けるだけで「ブラヴォー」って言われる。1年生から勉強始まるんだけどホント基礎だけ。なのに2年生になると急に勉強内容が難しくなるから、ついていけなくなる子が多いんだって。

 

でも今年の先生は、2年生を見越して宿題も多め(って言っても1日1ページだけ)だし、動画で発音や読書をシェアしてくれるし、何を学ぶのかって毎週お知らせしてくれるし、恐らくこの先生の生徒は2年生になっても苦労は少ないって他のママが言ってた。分析すごぉ…。

ポニョに関して私が先生に事前に送った質問は3つ。

1)授業や宿題ちゃんとやってる?

宿題やるように言っても「終わった!」とか「ノート学校だからできない」とかよく言うの。でも3回位「ほんとに?ほんっとーーーに?」って聞くと「あ、そうだった忘れてた」って言ってやるのよ。

ちなみに今では5回聞いてようやく「あ、そうだった」って言うか「あ、そう。じゃあ先生に聞くね」って言ってようやく「あー、ちょっと見てみようかなー」って言う。

 

そしたら先生が「え??ノートがない?そんなことは絶対あり得ない、ノートは常に家に置かせてるから学校に持ってくることはない」って。おぃぃぃぃぃ!!ポニョめ…ちょこざい度が上がってる。先生めっちゃウケてたけどw

 

2)チューター必要?

王子にチューター頼む時、ポニョのも必要かな〜?と思って聞いたんだけど、今はまだ必要ないって。正直「喋れる、理解できてるから」って言うより「まだこの年齢ではそこまで気にしなくて大丈夫」って感じの言い方だった。まぁ1年生だしね。

 

コミュニケーションに関しては問題ないって。ただ英語で友達と話してることもあるから、完全にフランス語全部を理解してるってわけじゃないみたい。今は漫画やNetflixでもいいからフランス語に触れる機会を増やしてって言われた。

 

3)友達いる?

すごく面倒見が良くて、学期の途中で来た子に話しかけてみんなの輪に入るように促してる。友達と時々盛り上がりすぎて「静かに」って注意されるw

でも聞き上手だから、みんながポニョと話したがる(えー?そうかなぁ?)

 

あとはポニョが書いた文章見せてもらったんだけど

「え…文字が読める…」←

ちょっと感動した。家で文章書くことってほぼないからね!数ヶ月に1回カード送ったり、日本語の勉強で1文書くかどうかって頻度だから、ポニョのライティングをチェックしたの初めてだったんだよ。

王子がG1の時は宿題でよく文章書いたりプレゼンの準備してたから、「この程度できるんだな」って分かってたんだけどポニョの場合はねぇ… 宿題ちょろまかすしw基本アルファベット書く練習とか算数の宿題だから知らなかったんだよね。

 

去年のミーティングはこんな感じでした。

mamamamalife.hatenablog.com