シングルマザー海を越え・・・た!!

シングルマザーになって一念発起、2人の息子と語学留学!目標はカナダ永住権(*´꒳`*)

閑話休題

ご飯大好きなポニョ

 

食べてる時が最高に幸せ(そう)なポニョ。

 

ある日大好きなおにぎりを「ママにおににい(おにぎり)あげゅ!ごちしょしゃま!」って置いてった。

 

なんと!!そんな事があるなんて!!!って食べようとしたら

 

f:id:mamamamalife:20190313035457j:plain

 

 

・・・

 

あ、うん。

 

ってなった。

 

ってだけの話でした。

モントリオールでの習い事

春の習い事の案内が届きました!(郵便ポストにストーンと入ってた)

 f:id:mamamamalife:20190311001718j:plain

なんか、季節ごとに地域センターの習い事を開催してるみたい。今回は、4〜6月位のもの。ものによっては、3月末〜とか5月〜とかもあったりして、ざっくりしてる感じだよ。

 

でもほとんどの習い事は、応募開始が3月10日〜20日のどこか。サマーデイキャンプの時と同じHPで申し込むから、

mamamamalife.hatenablog.com

習い事したい人(子)の図書カードは必須!

王子と私のはあるから、ポニョにも何かさせるならポニョの図書カードも作らないとな〜。うーん、どうしようかなー。

 

予算的な問題はあるので、習い事をいくつ?とか何にする?とかにもよるけど、できれば王子とポニョ2人に習い事させてあげたいんだよね〜。

 

特にポニョは体力有り余ってるので(切実)

 

さて、今回は最初に私がピックアップしました。

・年齢別の子供コースがある(そりゃそうか)

・初心者コースがある

・王子とポニョが好きなもの

・できるだけ場所が近いか土日のコース

 

以上4点です!「やってみたら好きになった」っていう話も聞かなくはないけど、まず好きなことじゃないと続かないかなっていうのと、ますます嫌いになっても困るし(私のピアノがそうだった)。

あとは、初めてモントリオールで習い事にチャレンジするから、せめて大好きなものじゃないと緊張しちゃったり人見知り場所見知りして辛くなっちゃうんじゃないかなって思ってね。

 

それでピックアップできた習い事と、それぞれ詳細をご紹介します。

 

王子

・チェス

・ダンス

・スイミング

 

ポニョ

・スイミング

・ジム

 

チェス(6〜12歳)

レベル1

期間:4月13日〜5月25日

土曜 13:00〜14:00

費用:$30.00

 

レベル2

期間:4月13日〜5月25日

土曜14:00〜15:00

費用:$30.00

 

レベルAdvanced

期間:4月13日〜5月25日

土曜 15:00〜17:00

費用:$50.00

f:id:mamamamalife:20190310223510j:plain

王子が食いついた習い事。「チェスもあるって」って言った瞬間に「やる!」って言うから、これは確定。あとは母が申し込みをミスらなければ←

 

ちなみに王子はルールも全く知らないから、初心者コース(レベル1)からです。日本にあるの持ってくれば良かったな〜。始める前に少し教えてあげられたかもしれないのに。ルールは知ってるから(できるのと知ってるのとは別)。

 

レベルが3つに分かれてるのもいいよね。次は上のレベルになれるようにってモチベーションにもなるし。

 

でもなんで5月までなのかな〜。残念。夏にはサマーデイキャンプがあるからできないのかな?王子が続けたがるようだったら、継続してチェスを習えるところを探してみようかな〜。

 

ダンス

初心者HIPHOP(4〜6歳)

期間:4月27日〜5月31日

水曜 17:00〜17:45/17:45〜18:30(どちらか)

費用:$100.00

 

HIPHOP(7〜9歳)

期間:4月27日〜5月31日

木曜 17:45〜18:45

費用:$100.00

 

初心者JAZZ(6〜8歳)

期間:4月27日〜5月31日

土曜 11:00〜11:45

費用:$100.00

f:id:mamamamalife:20190310224028j:plain

ダンスだけ飛び抜けてたっか!!!たっか!!外部のダンススクールが来るみたいだから、仕方ないのかなぁ。

 

王子は日本にいる間、HIPHOPをやってたからモントリオールでもできるならやらせてあげたいなーと思ってたんだよね。でもなー1ヶ月で$100かー、日本の倍近い金額だよー。ちょっとした習い事の域を超えてるよね。

 

もうちょっと気軽に習えるところがいいんだよなー。探したら見つけたけど、バス使って40分以上かかるところだった。遠くて安いところか、近くて高いところか。悩ましい!!

 

ちなみにJAZZをピックアップしたのは、私が学生の頃やってたのがJAZZだったから。割と他のダンスにも(もちろんHIPHOPにも)色々応用が効くし、体の芯が綺麗になるからHIPHOPよりいいかな〜と思ってるんだけど、まぁこればっかりは強制できるものではないしね・・・。

 

ポニョもダンス大好きだから習わせてあげたいんだけど、今回は年齢が合わずに断念。来年だね〜。

 

スイミング

家の近くのスポーツクラブ

?レベル(6〜12歳)

期間:3月24日〜6月7日

30分〜60分(レベルに応じて)

週1回(スケジュールが確認できず)

費用:$60.00

 

私の語学学校近くの大学

サラマンダーレベル(親と離れてプールに行ける)(3〜5歳)

期間:3月25日〜6月3日

水曜 17:30〜18:15/土曜 14:55〜15:40

費用:$60.00

 

ラッコレベル(親子で水中に潜れる)(3〜5歳)

期間:3月30日〜6月1日

土曜 10:55〜11:40/15:45〜16:30

金曜 17:45〜18:30(どれか)

費用:$60.00

 

バスで25分のスポーツクラブ

サラマンダーレベル(親と離れてプールに行ける)(3〜5歳)

期間:3月24日〜5月26日

土曜 8:00〜8:45/8:50〜9:35/9:40〜10:25

金曜 17:00〜17:45(どれか)

費用:$60.00

 

ラッコレベル(親子で水中に潜れる)(3〜5歳)

期間:3月24日〜5月26日

土曜 8:00〜8:45/8:50〜9:35/9:40〜10:25

金曜 17:00〜17:45(どれか)

費用:$60.00

 

レベル1(全く泳げない)(6〜15歳)

期間:3月29日〜6月7日

土曜 8:50〜9:35/9:40〜10:25

金曜 17:00〜17:45(どれか)

費用:$60.00

 

レベル2(伏し浮きもしくはバタ足5m)(6〜15歳)

期間:3月24日〜5月26日

土曜 8:00〜8:45/8:50〜9:35/9:40〜10:25

金曜 17:00〜17:45(どれか)

費用:$60.00

 

近くの公園の外プール

平日(朝)コース

期間:6月24日〜7月5日/7月15〜26日/8月5〜16日

月〜金曜 時間不明

費用:各期間 $40.00(10日間)

 

火・木(夕方)コース

期間:6月25日〜7月18日/7月23日〜8月15日

時間不明

費用:各期間 $40.00(8日間)

 

土・日(朝)コース

期間:6月22日〜7月14日/7月20日〜8月11日

時間不明

費用:各期間 $40.00(8日間)

 

f:id:mamamamalife:20190310235529j:plain

 

王子はスイミングに関してもマイペース。日本で習ってた時もぜんっぜん上達しな買ったんだけどw水に入るだけで泣き喚いてた頃が長かったから、今水の中で楽しそうに遊んで、潜ってる姿を見るだけで大満足!!

 

水泳の授業があって、泳げないと居残りとかある(今はないのかな?)日本の授業より、泳げる人のほうが珍しいカナダのスイミングレッスンの方が、周りの目を気にしたり比較したりしちゃう王子には合ってるかもな〜。

 

ポニョはデイケアで毎週プールに通ってるんだけど、コーチから「プールを怖がらず、楽しんでるのでスイミングのレッスンに通わせた方が良いと思います」ってコメントもらってるのでw一緒に通わせたいな。

 

近所の外公園で十分か、スポーツジムのプールに通わせるか・・・。いや敢えての両方か(時期が違うから両方通わせられる)。ポニョは5月までデイケアのスイミングで我慢してもらって、王子は3月からジムのプール、6月から2人で外公園のプールってコースが現実的なとこかな。

 

ところで、サラマンダーってドラゴンぽいのイメージしてたんだけど、こんなんだった。

f:id:mamamamalife:20190310235554p:plain

思ってたんと違う・・・!!

 

ジム

Parent-Childコース(2歳半〜3歳)

期間:6月25日〜8月17日

火曜 17:00〜17:45/土曜 9:00〜9:45(どちらか)

費用:$95.00

 

Preschool Centre(4〜5歳)

期間:6月25日〜8月17日

レベル1:火曜 18:00〜18:55/土曜 10:00〜10:55(どちらか)

費用:$138.00

レベル2:火曜 18:00〜19:30/土曜 11:00〜11:30(どちらか)

費用:$169.00

 

Recreational(6〜9歳)

期間:6月25日〜8月17日

木曜 17:30〜19:00

費用:$169.00

 

王子は学校のジムクラスはイマイチっぽいんだけど、日本にいたとき、ティップネスの体育のみかたってコースは好きだったから、

kids.tipness.co.jp

これも同じ感じだったら楽しめるかな〜?と思ってピックアップ。夏休み期間中だから、サマーデイキャンプが終わったらそのまま、ジムクラスに移動できるっていうメリットもあり。

 

でも時間遅すぎるのがねー。サマーデイキャンプでスポーツも含まれてるコースも選択してるし、敢えてプラスアルファしなくてもいいかなぁ。

Language school / 子連れ狼

しとしとぴっちゃん

 

しとぴっちゃん

 

いや流石にその世代ではないんですが。

 

分かる世代だということはお伝えしておきましょう!!(したところでって話だけど)

 

さて、先週は王子の小学校がMarch Vacationに入りました。1週間。大家さんとこは、下の子2人連れて、4月1日まで旅行だって〜いいな〜。旦那さんと上の子はお留守番。

 

でも気づいた時にはマーチキャンプは受付終了してて、王子をどこにも預けられない状態。

 

あーこれは授業休むしかないな・・・

 

って諦めて先生に「すみません、1週間おやすみします」って言ったら最初は「毎日のプリントを取りに来れるなら、出席にしとくわ」って言ってくれてたんだけど、直前になって急に

 

「授業に連れて来ちゃえば?」

 

えっ・・・

 

い、いいの!?

 

「いいわよ〜もしつまらなくて嫌になったらいつでも帰っていいから」

 

す、すごい。先生・・・神!!!!

 

というわけで、1週間ずっと王子連れて授業に参加してきました。

 

フルで。

 

強制したんじゃないよ。王子が参加したがったんだよ。なんなら

 

授業のワークショップ(1時間)も

 

臨時休校による代講(2時間)も

 

ぜーんぶ王子の希望で参加してきたよ。

 

何そのバイタリティ。

 

「難しいでしょ?」「つまらなくない?」って何度も聞いたんだけど(他のクラスメイトや先生も聞いてた)、答えは毎回同じ。

 

「ううん、小学校より簡単だよ!みんな英語で話してるから!!」

f:id:mamamamalife:20190310090944p:plain

息子が母の劣等感をグイグイ抉ってくる。

しかも、ものすごいいい笑顔で

 

「僕は学ぶことが大好きだから、面白いんだ!!」

f:id:mamamamalife:20190310090914j:plain

 

はうっ・・・!!!

 

「知らないことを知るのは、エキサイティングだよね!!」

f:id:mamamamalife:20190310091632p:plain

キャー!何この子!!宝箱みたいに眩しいわー!!!

 

と思ってたんだけど。

 

実際は、授業中ずっとつきっきりで王子に解かせてるワークをチェックしたり、ヒント出して考えさせたり、全然自分の授業に集中できず。

 

あれ、授業出ないで家で勉強したほうが捗ったんじゃない?

 

と毎日思ってましたよ・・・。いや、家で勉強そんなするかって言ったらしないだろうけど(しないんかい)

普通に授業出るより疲れて、家で何もできなくてね・・・。いっそ家にずっといたかったって、毎日思っちゃったよ。

 

でもスピーキングやリスニングはできたし、王子の英語の勉強にもなっただろうし。普段はフランス語でコミュニケーション取ってるから、英語話す機会ってなかなかないし、私の授業で習う単語はアカデミックだから小学校で習うことってあんまないだろうし。

 

この1週間は王子のための1週間だったってことで。

 

ちなみに私は、金曜の授業中に書き上げなきゃいけなかったエッセイを、3行位しか書けなかったので、持ち帰って宿題になりました。

 

週末も潰れたよ!!(涙)

 

来年は絶対にマーチキャンプに申し込む!!!!!

Language school / 勉強してこなくて本当に後悔していること

そりゃもう、たくさんありますよ。

「リスニングしてくれば良かった」

ボキャブラリーも必要だった」

「エッセイの書き方位日本でも勉強してこれた」

「いっそ多少話せるようにしてくるべきだった」

 

f:id:mamamamalife:20190225131522j:plain

あれもこれもって考えたらキリがない。でも、本当に授業中「これさえ分かれば、私もっと答えられるのに!!」って心から思うことがあったので、

 

え・・・それ割と知ってるけど・・・?

 

って言われる恥を忍んで(特に忍んでないけど←)お教えしましょう!!それは

 

文法に関する単語

 

です。

文法じゃないんかーいっていうね。いやもちろん基本的な文法は大事だし、特に「勉強しといて良かった」って思ったのは基本5文型。あれだよ。

 

SVO

 

とか

 

SVOC

 

とか

 

よく分かんないヤツ←

でもこの形に基本的に収まるって知ってるだけで、どこからどこまではメインの文章かとか、単語を修飾(説明)してる部分はどこからどこまでか?って考えられるよ。

あと「副詞は名詞以外を修飾する」って知っておくと、穴あき問題の時に名詞の前に空欄があると「形容詞が入るな」って分かるから、結構それで時間短縮できたりするんだよね。まぁ問題は

 

どれが副詞か分からないことだけど←

 

あ、それはさておいて。文法に関する単語ね。これは、単純なものから「これってそういうんだー!!」って私が驚いたものまでをここでご紹介します。

文法を日本語でだけ勉強してたツケがここで回ってきた感じだわ〜。

 

どのクラスでもよく使うヤツ

Subject(主語)

Object(目的語)

Verb(動詞)

Main Verb(文の中でメインになる動詞)

Adjective(形容詞)略す時は「Adj」

Adverb(副詞)略す時は「Adv」

Noun(名詞)略す時は「N」

Pronoun(代名詞) 略す時は「Pro」

Writingの添削してもらう時に、主語が代名詞なのに動詞に「s」が付いてないと(もしくはその逆だと)「Pro」って書かれる。

 

Sentence(文章)

Tense(時制)「このVerb tenseは?」とかよく使う

Present tense(現在形)

Past tense(過去形)

Future tense(未来形)

Simple tense(単純な形)Simple PastとかSimple Presentって使う

Progressive(進行形)Present Progressiveとか繋げて使う

Perfect(完了形)「p.p」って略す時は進行形か完了形か流れで読み取るしかない(先生によるかも)

ちなみに私が一番苦手なグラマーは「Past Perfect Progressive」です(have been 〜ing)。

 

Modals(助動詞)would, should, could, mayとか。

日常会話で(今のところ)私がよく使うのは「have to」。なんか分かんないけど「must」って使いにくい。

 

Relative(関係詞)who, which, thatとか。単語を説明する時に使うもの。

なんか食べてる子供「a boy who is eating something」の「who」が関係詞。

 

Time Clause(時を表す句を使った文章の一部)When, Before, While, By the timeとかを使ってる文章

Conditional(仮定法)Ifを使った文章

0 Conditional (明らかな事実)もし冷凍庫からアイス出しといたら溶けるよね〜的な。

1st Conditional(現実に起こり得る未来)明日会ったら言っとく〜。

2nd Conditional(事実と違う現在を表現したい時に使うヤツ)私があなただったら、ガツンと言ってやるのに!

3rd Conditional(過去を後悔してる時使うやつ)もし〜だったら〜だったのに!

ちなみに、このConditionalの前にある数は文章の中の「Modalsと完了形」の数だったかな?いや、2ndは過去形の数もカウントしてるか?・・・うん・・・まぁ、そういう詳しい文法の説明は先生にお任せします、よく理解してないし←

 

Phrasal Verbs(連語)繋げると意味が変わるヤツ。

私が一番使うのは「get on」(乗る)。毎日バスに乗ってるから。「朝忙しかったよ〜。上の子がバスに乗ってる時に私たちが乗るバスが来たから、慌てて下の子抱えて走ってさ〜」みたいな感じで話す。

 

Article(冠詞)a, an, the

日本でしつこい程先生に注意された「the」の発音(母音から始まる単語の前にある場合は「ザ」じゃなくて「ズィ」って言うヤツ」ですが、先生ですらぜーーーーーーーーーーーんぶ「ザ」って言うので気にしなくて良いみたい。

 

Writingでよく使うヤツ

Introduction(導入部分)

Body Paragraph(本文の1つの段落)

Conclusion(結論)

Thesis(自分の意見)未だにうまく発音できない。ジーシス?ズィースィス?ディシス?

Funnus(逆三角形)論文書く時の意見の書き方を表したもの。最初は一般的な意見で、最後に自分の意見っていう流れにするんだよっていうのを教えてくれる形。

分かるのとできるのは違うなっていうのを教えてくれるもの←

 

 こんな感じです。

他に会話でよく使う単語〜とか言い回し〜とかもあるので、それはまた別の記事でお伝えします!私はよく「あー!この単語知ってる!知ってるよ!どっかで見た!聞いたこともある!発音できる!でも意味分かんないーい!!」って単語がめっちゃ多いので、単語って大事だなって、ホント実感してますよ・・・。

Elementary school/ 先生と面談 Term2

2学期の面談は、先生が「親と特別に面談が必要だ」って思う生徒の親が呼ばれるんだけど、我が家も呼ばれました。

でも前回ドキドキしてたみたいんじゃなくて

mamamamalife.hatenablog.com

 

エージェントさんに相談したら

「最初は面談しなくてもいい、にチェックしたけど、留学生だしもし面談したいならしますよーウェルカムですよーって事だと思いますよ!」

って言われて一安心。

 

安心したけど、やっぱり王子の学校の様子が分からない上に

 

毎日デイケアに行かずにスクールバスで帰りたがる。

 

たまに「ママがいなくて寂しくて泣いちゃった」って言う。

 

休み時間は1人で走ったり歩いたり座ったりしてるだけ。

 

「友達いない」「遊んでも楽しくない」って言う。

 

「フランス語分かんないからつまんない」って言う。

 

うまくやってけてるの?French Coreに入れたのって負担大きすぎた?どうしよう?環境の変化による負担を考慮しても尚、English Coreに転校させたほうがいい?

 

ってずっと悩んでたから、面談で絶対王子のフレンチと友達との関わり方(関われていないのか)を聞いてこようって思ってたの。

 

面談で席についてすぐ先生が発した言葉は

 

「もう、みんっなが王子を愛してるわ!みんっなよ、みんっな。あんなにキュートで愛しい子はいないの!誰もが王子を好きにならずにいられないのよ!!!」

 

情熱的ですね。

 

相談しようと思ってた内容の真逆の発言に戸惑いを隠せない。

 

「今日もMusicの授業の後、先生が『王子!寂しいわ!』って言ったら王子が強くハグをして『僕もだよ』って言ってたのよ!もうなんてラブリーなの!私にも毎朝おはようのハグと、帰りのハグを絶対にするのよ。愛しくて可愛くて仕方ないわ」

 

ハグアゲイン・・・!!

mamamamalife.hatenablog.com

 

ハグって世界を平和にするのかな(大げさ)

f:id:mamamamalife:20190307093336j:plain

そんなスタートを切った面談ですが、結果はこんな感じでした。

 

・王子のフランス語(オーラル)の伸びがハンパない

いや、先生はこんな言い方しなかったけど(そりゃそうだ)、フランス語の上達が著しい、みたいな言い方だった(英語だから理解が曖昧)。

日常的にフランス語で会話してるし、音読も問題ないし、分からないフランス語は都度聞きにくるからどんどん語彙も増えるし、留学生とは思えないレベルに達してる。

 

そ、そうなの?家では「フランス語分かんない」ってフランス語のYouTube観るのも嫌がるんだけど。それ言ったら先生が「Oh!!! O・u・ji!!!! Tricky!!!」って笑ってた。

「何それ冗談でしょ、彼は全部理解できるわ」って言ってたから、ホントに笑っちゃうような発言だったみたい。

 

そういえば、フランス語の理解力、リスニング、スピーキングを測定?チェック?する「GB+」っていうツールがあるらしく、それの結果ももらった。

 

G1の子は大体1~8のレベル入るんだけど、王子は「6」だったって。先生がストーリーを読んで、その内容について質問したことに答えるって内容らしいんだけど、聞いた内容を理解して覚えて答えることができてたって。

 

良かったー。じゃあ、フランス語に関しては何もしなくていいか!←

 

嘘です。今後もYouTube継続しつつ、フランス語のワークブックとか探してみようと思います。

 

・外では1人でいるところも見かけるけど、教室内では友達と楽しそうに遊んでる

基本的には外で遊ぶ休み時間は、クラス担任じゃない先生が監督するから毎日見てるわけじゃないんだけどね。

窓から見たら1人で遊んでるのを見かけることもあるけど、教室内で1人でいることはほぼなくて、友達と楽しそうに過ごしてるよって。

 

まぁ、場所や時間やタイミングで遊びかたや遊び相手なんて変わるものだから、楽しく過ごしてる時間があるならいいかなぁ?

先生が「隣の席のカール(仮名)と仲良しよ!サイエンスクラブも一緒にやってるから、カールのことを聞いてみたらどうかしら?」ってアドバイスくれたから聞いてみたら

「カールはうーん、あんまりって感じ。だってちょっとなんか強いときあるから」

って言ってたけどw

だから辛いとか泣いちゃうとかではないから、まぁ親としては様子見かなってところ。

 

・自分を知る、感情を見つめる練習をしている

例えばお花を見て「何を思い出す?」「どんな気持ちになる?」っていうのを話したりするんだって。

そういう時に王子は大抵ママを思い出すらしくwそして寂しくなって泣くらしい(それでか!!)。

 

でもそれも練習だから、泣いても怒ってもいいのよって。「それがあなたの感じたことなら、その気持ちを大事にしましょう」っていう時間だから。

まずは自分を見つめる。深く深く(徐々にね)。

感情を言葉にする。

その感情を大事にする。

自分を育てる、自分の情緒を育てる。

ってことらしい(多分←)。

 

そっかー、今までは「ママがいなくて寂しくて泣いちゃった」って言われたら

 

「え、学校にママがいないの当たり前じゃん、なんで泣くの?」 

f:id:mamamamalife:20190310054400j:plain

って返してたけど、やめよう(ホントにね)。

 

・フランス語も算数も変わらずトップクラス

フランス語は単語を完璧に覚えている。

算数のスコアがちょっと落ちてるのは、1学期は単純な計算式だったのが2学期は文章問題になったから。時々フランス語の問題文を理解できなくて間違えてるけど、数字の理解は問題ないから気にすることじゃない。

 

3学期になったらまた落ちると思うけど、それが当たり前だから。王子は高いレベルで下降してるから、むしろできてると思っていい。

 

・算数とサイエンスが大好き!

とにかく大好き。全ての強化で強い好奇心を持って授業に臨んでいるけど、特に算数とサイエンスへの興味が強い。

 

そうですね〜。

将来の夢に「教師(算数とサイエンス)」が追加された位なんで、ホントに好きなんでしょう。

 

母には理解できないんですが。

 

理系の友達に、どういう教材を用意してあげたら興味が伸びるか相談しながら色々調べてます。

 

・学ぶことが大好き!

 とにかく「知らないことを覚えたい」「知りたい」「不思議発見!!」みたいな考えらしく、学校で毎日「これは何?」って「これはなんて言うの?」って聞いてるんだって。

 

 母には理解できないんですが。

 

いや、ちょっと理解できなくもないかな。私は昔、国語辞典とか読むの好きだった。

 

例え今興味持ってることが短期間で興味を失うものだったとしても、興味を持っている間に吸収したことがなくなるわけでも、無駄なわけでもないので、今王子が興味のあることを全力でサポートしたいなーと思う所存です。

 

できる範囲で。

 

できる範囲でね←

 

まーとりあえず、サマーデイキャンプはサイエンスに4週間ぶっこむし、
mamamamalife.hatenablog.com

 

算数は日本のワークをやらせてるし(まだ年中さんコースの途中だけど)

 

フランス語と英語の絵本とワークブックは毎月買ってるし(ダララマで節約)

 

特に新しいことをするわけではないんですけどね!!←

 

こんな母の元で着々と成長してくれる王子に大感謝。

閑話休題〜最近ビクッとした話〜

目の端に子供の俯せた様子がチラッと入って

 

ギャー!!!!

 

って慌てて見たら、

 

人形のお尻だった。

f:id:mamamamalife:20190310083148j:plain

 

くっ・・・・・!!!!!!

 

ポニョはデイケアで2-3歳クラスだから、お昼寝用のお人形(DouDou)を持ってきてる子が結構いるんだけど、

f:id:mamamamalife:20190310083923j:plain
(いやこれは見たことないけど)

基本的には使えるのはお昼寝の間だけ。お昼寝が終わると先生が戻しておくんだけど、もうちょっと戻し方なんとかならんかったかね。

 

ポニョのロッカーの隣だったから、ちょっとビクッとしたよ。

 

っていう、どうでもいい話でした。

Elementary school / 成績表Term2

Spring Vacation前に成績表をもらいました。日本だと長期休暇ごとに学期が区切られるけど、モントリオールでは違うみたい。

 

9〜11月 Term1

12〜2月 Term2

3〜6月 Term3

 

なんだって〜。Term3が4ヵ月あるけど、SpringVavationで1週間、Summer Vacationで1週間休みがあるから実質3ヵ月半。そんなこと言ったらTermは年末年始挟むから2ヵ月半しかないんだけどさ。

 

前回もらった成績表では、王子のフレンチのオーラル(Speaking)が大きな課題として取り上げられたんだけど

mamamamalife.hatenablog.com

 

今回はどうだったかなー????

 

フランス語

Term1 74点(全体平均77点)

Term2 81点(全体平均75点)オーラル:70点/読解:92点

 

め、めっちゃ上がったね!!(震)

f:id:mamamamalife:20190308093208p:plain

母の英語上達度と比較したらもう雲泥の差だねっていう位上がってる(悲)。

 

単語の音節を調べて、単語や文章を読み、理解を深めるために短い本を聞いたり読んだりし始めています。コミュニケーションでは、積極的なリスニング戦略を適用して評価しています。

王子はフランス語でとてもうまくいってます。Writing(筆記)では特に成功していて、Speakingスキルはすごく上がりました。彼は自己表現をし、指示を与えられた時には従うように努力し、信頼を得ています。また、Readingも非常に良いペースで上達しています。

 

なるほど、本を読む機会を今学期は増やしましたよ、と。だから毎日本を持ち帰って読む宿題が出てるんだな。私は聞いてるだけで終わるけど←

しかし自己表現ができるって・・・?自分のことを話すってことかな?でも家で王子のフレンチのためにしたことって

YouTubeで1日1回はフレンチの番組(好きなもの)を見せる。

・音読の宿題をひたすら聞く。

これだけです。スピーキングどころか、リスニングでもライティングでも母は特に努力をしたわけではない←

 

でもそういえば英語も、私が特にものすごくつきっきりで何かした記憶がないうちに上達してってたなー。その時の例から察するに、学校でめっちゃフォローしてもらったんだと思う。

 

あとは王子本人の「好き」っていう気持ち

 

大人もだけど、子供は特に「好き」「嫌い」で上達が大きく変わるよね。王子は語学への興味が強くて、英語も日本語も上達が早かったから、きっとフランス語も同じ「語学」への興味が強くて上達してるんじゃないかな〜。

 

算数

Term1は 96点(全体平均81点)

Term2は 87点(全体平均79点)

 

100までの数字を認識し、比較することを学びました。文章問題で足し算引き算を使用します。等価表現や時計に関する勉強もしています。図の解釈も学びました。

王子は算数でとてもうまくいっています。今回学んだほとんどの内容の概念を簡単に理解しています。積極的に参加し、前に出て答えを書きたがります。

 

f:id:mamamamalife:20190308093418p:plain

解きたがりか!!

いいことだからいいんだけど、成績表に特記する位頻繁に書きたがってるのかなー。他の子にも譲れてるといいんだけど。

 

カナダの算数は日本よりも大分ゆっくりだから、今ようやくKinderで王子が勉強していることをやってる感じ。でもたまに図形問題が出たりして(円錐とか出てくる)、ちょっと驚くよ。

 

Music

Term1は 80点(全体平均82点)

Term2は 87点(全体平均84点)

王子はやらなければいけないことを、モチベーション高く、率先して実行します。

 

よく分からないけど、とにかく楽しく参加しているようなのでよし!!モチベーションが高いのはいいことです。好きってことだからね。好きなことに打ち込めるならもう、それだけで褒めてあげたい。

 

芸術

Term2は 80点(全体平均80点)

王子は芸術が大好きです。いつも準備万端で、指示に従うためにとても一生懸命行動します。

 

なんだなんだ、Kinderの時はそんなに熱意を感じなかったけどwカナダでは「アートクラス好き」って確かに言うようになったなー。なんでだろう??

 

そういえば、カナダに来て途端に使う色の数が増えたり、大きく描けるようになった。思い切ることができるようになって、面白さに気付いたって感じかな?

 

ジムクラス

Term1は 81点(全体平均84点)

Term2は 81点(全体平均83点)

良心的で、協力の精神を持っています。

 

コメントが変わらず!!ということは、可も不可も無くってとこでしょう。積極的に「スポーツしたい!」ってタイプじゃないし(本人も「スポーツは別にしたくない」ってよく言う)、しっかり参加して、その時々で楽しめてるみたいだからいいかな〜。

 

ちなみに王子は、スイミングとダンスが好き。スイミングの授業はなさそうだから(学校にプールないし)近くじゃないスポーツクラス探してみようかな。

なんで近くじゃないかっていうと、去年の夏聞いたら「プライベートレッスンならある。先生に電話してスケジュールを聞いてみて」って言われたから。プライベートレッスンは高いんだよねー・・・。グループとはいかなくても、少人数でないかなーって探したら、近くの施設の案内がフランス語ばっかで心が折れてるところ。

 

道徳?みたいな。倫理と宗教文化って教科名

Term2は 80点(全体平均76点)

 

Term2では、議論へ参加してるかどうかと、その様子で評価しました。

王子はERC(この教科)で順調に進んでいます。クラス活動とグループディスカッションへよく参加しています。

 

このプログラムはケベックのHPに詳細が載ってた。

www.education.gouv.qc.ca

ゆっくり訳す時間がなくてURLの紹介だけですが。

なんか、自由且つ責任のある大人になるための準備とか、多様性を学んで受容するとか、何を受容できて何をできないのか考えて発信する事で、他者への尊敬と自己認識だか肯定だかを学べるとかなんかそんな感じのことが、もっといい感じに書いてあった←

ごめんなさい。もう私、自分の課題でいっぱいいっぱいで、それ以外のことにあんまり時間をかけられないんですぅっ!!!(泣)

 

 

その他

Keep up the great effort!!

 

という事で、現状維持で頑張ってこー的な感じのようです(適当)

 

今回は、懸念事項だったフランス語のオーラルのスコアがかなり上がってたから(私じゃ王子のフランス語がいいんだか悪いんだかジャッジできない)良かった良かった。

 

Term3は算数もフランス語も難しくなるって言われてるけど、まぁスコアにこだわりすぎずに、本人が楽しく学校に通えるようにサポートできたらいいなーと思います!

 

ちなみに算数のサポートはフランス語だとできないので、

 

日本語でしてます。

 

意味あるのか!?