シングルマザー海を越え・・・た!!

シングルマザーになって一念発起、2人の息子と語学留学!目標はカナダ永住権(*´꒳`*)

離婚が与える子供への影響〜パパに会いたい〜

離婚しても(まだ協議中だけど)、何かの拍子に「パパ」って単語が出る事もあるわけで。

 

以前よりは頻繁じゃないけど、そうするとその日の夜、もしくはその単語が出た後すぐ

 

「パパに会いたい。寂しい(´;Д;`)」

と言う王子。

 

ちなみにポニョは産まれる前から別居(というか里帰り出産からの別居)だから、王子が泣いてても「ままー、ブーブブゥー」と我関せず。

 

温度差w

 

とりあえず「いつ会えるか聞いてみるね」って言っても収まらない。「今すぐだよぉ!」「会いたいのー!」って泣く。

 

もうすぐ5歳ともなると、今までは「仕事忙しいんだよ」で済んでた説明も

 

「いつ忙しくなくなるの?」

 

「パパのお家に行きたい」

 

「どうやって行くの?」

 

「ママじゃなくてパパと一緒にいる」(ガーン)

 

とか言うわけです。「じゃあもうママと会えないね!」なんて子供みたいなこと言えないので、昨日から新しい説明を始めました。

 

「パパとママは、作りたいお家が違ったから、一緒に住めなくなったんだよ」

 

なんのこっちゃ。

 

王子「どんなお家?」

 

追及してくるー。

 

「パパは、お仕事のお家。ママは王子とポニョが一緒のお家が良かったの。ママは王子とポニョがいて幸せだよ」

 

それでも王子めっちゃ泣いて、最終的に泣き疲れて寝た。

 

いやー伝え方難しい。だって子供に愛情ない人の事、どうやって伝えたら子供は傷付かないの?離婚って事実で既に傷ついてるのに更に傷付ける事はできればしたくない。

 

親権「当然いらない」って言うし

 

子供に年1回会うの「忙しくて無理」って言うし(月じゃないよ、年1だよ)

 

ポニョは「自分の子供だと思ってない」って言うし

 

「将来大きくなってから会いたがるなら会ってやってもいい」って言うし

 

非常に世の働くお父さんには申し訳ないセリフではあるけども、私の中では「父親」じゃなくて「養育費ATM」。

 

それでも子供にとっては血縁的には父親だし、王子はパパって存在を認識してたから余計寂しさが募るわけで、会いたいなら会わせてやりたいんだけど。。

 

今は無理やでー(´・ω・`)(協議中だし)

 

いやしかし、子供に「年齢に応じた伝え方」がいいってアドバイスがネットに多いけど

 

どんなやねん_(┐「ε:)_

 

面会は断られたけど養育費を最後まで払ってくれた父親を「あなたたちの事が大事だから払ってくれてたんだよ」って伝えたって例があったけど、そこまで払ってもらえたらその手を使おうと思う。

 

ちなみに王子に「パパの顔覚えてる?」って聞いたらニヤッとして「ううん」だって。覚えてないんかーい。

でもその後フルフルして目にいっぱい涙浮かべたから「ヤバイ!」と思って

 

「だよね~そりゃ忘れちゃうよね~」

 

フォローにならないフォロー(反省)

 

でも「可哀想」も「ゴメン」も絶対言わないって決めてるから、会話の着地点が見付けられず、うにょうにょしてる間にフォローのボキャブラリーが尽きてくるんだよね・・・(語彙不足)。

 

王子もポニョも、可哀想じゃないし、だから私も悪い事したと思ってない。愛情を示さない人が一番近くにいて、それが父親だったら、毎日傷付く事になるかもしれない。でも今は、周りにいるすべての人に愛情を注がれて育ってる。

どちらの環境がいいかなんて、親のエゴだと言われればそうだけど(どんな父親でもいるほうがいいとか言われる事あるし)私のエゴで選んだ道だからこそ、私自身が「悪い」って思ったり後悔するなんてもってのほかだし、子供に「幸せ」って思わせる努力をする責任と義務があるもんね。

 

っていう考えからの、語彙不足・・・(ダメじゃん)。

 

「パパに会いたいのに~」

「ゴメンね」

 

って言えば何となくうやむやに終われるのに

 

「パパに会いたいのに~」

「そうだねぇ・・・分かるよ・・・でも今は会えないんだよ」

「なんでー!会いたいんだよー!」

「分かるけどさ、お仕事もあるしね」

「お仕事イヤー!会いたいのー!」

「でもお仕事しないとお金入らないから、王子くんKinder行けなくなっちゃうよ?」

「イーヤー!会いたいのー!」

エンドレスっていう。

 

納得しなくてもトコトンまで付き合うしかないのかなー。

親子留学事前準備(1-2)~銀行口座を調べる(カナダ)~

そういえば、海外送金のための日本の銀行は調べてたけど、肝心の受け取る側の現地銀行については全く調べてなかったー゚・*.。テヘッ♪(艸*゚v゚*`))

 

なので、いくつか銀行を調べてみました。

 

あ、その前に。海外では2つの口座を持つのが一般的というか、多いそうです。

 

Chequing Account(普通口座)

・・・普段使うようのお金を入れておく口座で金利はゼロに近い(どの国も同じですね~)。デビットカードとか使う際に利用する口座。ATM利用可能回数や引き出し金額の上限とかで月々の口座維持費が違ったりするんだよ~。日本は口座維持費がかからないの、いいよね。。。

 

Saving Account(貯蓄口座)

・・・こちらは金利が良いけど、引き出す際に手数料がかかったり回数制限があったり、引き出せない期間があったり、割と制限のある貯蓄用の口座。

 

基本的に、カナダは何かの支払は銀行振込ではなく「小切手」や「カード」になるそうです。という事は、やっぱり銀行口座は必須って事だね。

 

TD Canada Trust

ここはカナダのいたるところに支店がある銀行で、日本語ページもあるので初心者にめっちゃ優しい。支店に日本人がいるかは地域によるらしいけど・・・。

学生さんなら月々無料で口座開設できます!詳細はコチラ↓

www.td.com

 学生ビザ万歳。しかし学生の交通費割引は25歳までの事が多いから、この学割も40歳でもOKかよくよく確認しておかなくては。。。

もし学生ビザが語学学校NGとか年齢制限ありだったら、どのプランがいいかな~?

Minimum Chequing 月額$3.95

・月の取引回数12回までが無料。

・毎日$2,000以上あれば口座維持費無料

Everyday Chequing 月額$10.95

・月の取引回数25回までが無料。

・毎日$3,000以上あれば口座維持費無料。

Unlimited Chequing 月額$15.95

・月の取引回数無制限。

・毎日$4,000以上あれば口座維持費無料。

All-Inclusive Chequing 月額$29.95

・月の取引回数無制限。

・毎日$5,000以上あれば口座維持費無料。

・他行ATMや海外での現金引き出し手数料無料。

(他プランは$2~5/回手数料必要)

 

ちなみに、全プランでネットバンキング(電信取引、電信送金)は無料です。

うーん、取引回数って小切手とかATMの利用回数とかデビットカードの使用とか全部含むみたいだから、できれば無制限だと安心な気がするなぁ。ATMの利用回数だけならそんなに使わないと思うけど、カードとか小切手って毎日使ってればそれなりの回数行くだろうし。。。ていうかぶっちゃけいちいち回数なんて数えてられ・・・(自粛)

 

Bank of Montreal

こちらは完全英語のみです。何とか解読した結果、やっぱり学生の間と更に卒業してから1年は無料で口座持てますよ!的な事書いてあった!多分!←

www.bmo.com

でも「University」とか「college」とかの生徒なら、っていう文言があったから・・・学生ビザあっても語学学校じゃダメなのかな。これは聞いてみないとアカンね。

Plus Plan 月額$10.95

・月の取引は30回まで無料。

・電信送金$1.5/回。

・毎日$2,500以上あれば口座維持費無料。

Performance Plam 月額$14.95

・月の取引回数無制限。

・電信送金$1.5/回。

・毎日$3,500以上で口座維持費無料。

・他行ATM利用1回まで手数料無料。

Premium Plan 月額$30

・月の取引回数無制限。

・電信送金5回まで無料。

・毎日$5,000以上で口座維持費無料。

・他行ATM利用10回まで手数料無料。

・アメリカでのATM利用手数料無料。

 

Royal Bank of Canada

カナダ最大の銀行だそうで、カナダのどこに行っても支店には困らないって事だね。なんとこちら、東京支店もあります。個人向けのサービスは提供してないらしいけど。。。でも日本に支店ある位だから、日本語できるスタッフいるかもね!(希望)

Unlimited Debits 月額$10.95

デビットカードの利用回数無制限。

・電信送金無料。

Most Popular 月額$14.95

デビットカードの利用回数無制限。

・電信送金無料。

・他行ATM利用3回まで手数料無料。

・対象クレジットカードの年会費無料。

うーん?デビットカード以外の取引についてはどうなんだろう?あ、ちなみにこちらの銀行は「13歳以上のフルタイムの学生」なら学生用の口座(月額無料)になるって書いてあったよ!

 

Bank of Nova Scotia

トロント本社で、海外支店がたくさんある銀行。いやHP見たらめっちゃあって、でも日本開こうとすると「ページが見つかりません」になるっていう・・・。あれ、日本撤退しちゃったかな?

Basic Banking Plan 月額$10.95

・月の取引25回までは無料。

・毎日$3,000以上あると口座維持費無料。

・電信送金2回まで無料。

Scotia one chequing Account 月額$13.95

・月の取引回数無制限。

・毎日$4,000以上あると口座維持費無料。

・電信送金2回まで無料。

Momentum Chequing Account 月額$15.95

・月の取引回数無制限。

・電信送金2回まで無料。

・他行ATM2回まで手数料無料。

デビットカード利用金額の1%をキャッシュバック。

なんと!1%キャッシュバックしてくれるって事は、毎月$1,595利用すれば元が取れる・・・ってそんなに使わないわー。

 

以上でした!どの銀行がいいかは、エージェントさんは有料サービスで情報くれるから日本からの問い合わせには答えてもらえなかったんで(涙)ネットで色々情報集めようと思います!

今まで調べた中では、TDが一番人気っぽいな~。

Kindergarten~2年目1stTerm成績表(3)~

先生からのコメントも、昨年に引き続きいただけてます。まぁ面談の時から予想はしてたけど、ほぼ

 

言語について

 

のお褒めの言葉です。まぁそれも知りたい事だし褒めてもらえるのは嬉しいんだけども、もう少し園での様子が分かると嬉しいかな~。

いやしかし、日本の幼稚園ではこういう成績表なんてないみたいだし、もらえるだけ有難いのかもね。

 

先生からのコメントを抜粋すると

 

Oji is an extraordinary student with strong verbal and written English skills. I can tell he loves to learn, loves challenges, and I appreciate his enthusiasm!

 

ちょっと「verbal」の訳し方がイマイチ分からなかったんだけど、会話でも書くのでも英語力高いよって事かな?あとは学ぶのや挑戦が好きで熱意があると。家ではあんまチャレンジングって感じしないんだけど(むしろ逃げる)。。。家だと甘えてるのかな?

 

He completes his work very quickly, so I would encourage him to take his time and to write neatly.

We have been talking to and encouraging him to be more patient, whether it is waiting for his tuen to speak or writing in his workbook.

 

ワーク終わらせるのめっちゃはやいんだけど、もう少し時間かけて丁寧にするように声かけてますよ、と。

いやホントね・・・うちの子、雑なんですわ・・・。枠を豪快に飛び出してアルファベット書いたりするから、何書いてんだか分からない事もあったり。お友達とワークするようになってから、枠の中にアルファベット書いてるの見て驚愕よ。「4歳でも枠の中に文字が書けるんだ」ってw

 

He is an amazing student, very smart and intuitive. Of course he has no problems with the Picture Dictionary material.

 

非常に素晴らしく、英語のテキストを使っての勉強には何の問題もないですよ、と。

 

いや

 

雑ですよね?w

 

まぁ、先生がそう言ってくれるのはとても嬉しいです。年齢と英語力のバランスが私では分からないので・・・一般的にはなのか、クラスの中ではなのか、現地の同年代と比較してなのか、ちょっと今度聞いてみようかな。

Kindergarten~2年目1stTerm成績表(2)~

王子の成績がめっちゃ良かったのは、やっぱりというかなんというか

 

言語

 

数字

 

に関する項目でした。全て「O/Outstanding(大変良い)」です。

 

ちょこっとだけ「S/Satisfactory(良い)」だったんだけど、項目は

 

・友達と話すときも英語を使っている

・クラスで英語で話すようにしている

 

的な内容。友達と遊んでる時は日本語になっちゃうんだね~。前回はこの辺も「O」だったんだけど、友達ともっと関わるようになってきて(以前は1人遊びのほうが多かった)ちょっとずつ、友達ともっとコミュニケーションを取りたいって思うようになってきたのかもね。

その辺に関しては、話せないわけじゃないって知ってるので(先生とは英語でコミュニケーションとってるし)、遊び方が変わった様子を見られて良かったな~って感じ。

 

ただ、友達にとっても英語で話す事は勉強になる事だと思うから、友達が日本語で話しても、英語で答えてあげて欲しいな~とは思うけど・・・難しいね。

子供(家庭)によっては、英語だと分からないからって日本語で受け答えするのが当たり前って子もいるし。英語の宿題も日本語で教えてたりとかね。

それが悪いとかじゃなくて、そういう子は「日本語のほうがコミュニケーションとりやすい」って思って日本語に偏ってるから、その子に対して王子が英語で話しかけるのって、子供同士のコミュニケーションとしてはスムーズにいかなくて敬遠されちゃうのかな?とも思う。

 

私の考えとしては、それでもインターに入れてるんだし、難しいからって避けるんじゃなくてトライしてもらいたいと思うんだけどねー。そういう考えばっかりじゃないから、こればっかりは何とも・・・。

 

ちなみにアートに関する項目は、「アートを楽しんでいる」以外(創造性とか)は全部「S」でしたw

ま、楽しめてるなら良かった。

 

でも「後片付けできる」も「S」だったから、それは家で練習しましょう(`・ω・´)キリッ

閑話休題~ホントにどうでもいい話~

王子は、私のイトコの家にいるネコちゃんが大好きなんだけど、なぜか名前を正確に覚えられない。

 

チョコちゃん→「チョコラちゃん」おいしそうやんけ。

 

パールちゃん→「パーシャルネットちゃん」

 

 

いや、なんで?

 

 

ていう、どうでもいい話w

Kindergarten~2年目1stTerm成績表(1)~

さてさて、3連休前にLastDayを迎えたKinderですが・・・1stTermが終わったという事は、そう!

 

成績表です!!(ジャジャーン)

 

1年目とは何が大きく違うかというと、まず

 

Social/Emotional(社会性・人間関係)

 

という大項目が増えました。そうよね~4歳ともなればそろそろ、社会に出る準備・・・って早すぎるわ!٩(◦`꒳´◦)۶

 

じゃなくて、集団生活を送る準備って事ね。

 

順番を守る事ができる、とか。

 

お友達と仲直りできる、とか。

 

正直であることの大切さを理解している、とか。

 

そういう項目です。おおむね王子は良かったんだけど、この社会性の項目だけじゃなくて他の大項目も含めて、全体的に

 

シェアする(譲る)

 

に関する項目は全体的にP(Progressing/頑張って取り組んでます)でした。

 

うぅぅーんσ(´ x `;*)

 

そうなのよね。家でも、ポニョに譲るとか貸してあげるとかがほぼない。「これボクの!」って抱え込んで、挙句の果てには自分のおもちゃを全部バックパックに入れて持ち歩いてる。

どんなに「みんなで遊ぶおもちゃだよ!」って言っても渡さない。

「一緒に遊べないなら1人で向こうの部屋で遊んで!」って言うとさっさと1人で遊びに行っちゃう。

 

最近、それじゃダメだな、と思って「バックパックにいれるおもちゃは、1個だけ」にして、他のおもちゃは全部共有する事ってルールを作ったんだけど・・・でも1歳と4歳じゃ遊び方も違うし、なのにお互いにお互いの遊んでるおもちゃを見るとそっちで遊びたがるから、結局2人で同じおもちゃの取り合いになっちゃう。

 

もっと「シェア」できるようになってほしいな。

 

ちなみに王子の「P」はそれだけです。

 

ホントにそれだけは全然できないんだなーっていうのが、よく分かる( ;∀;) 頼むぜ王子~ちょっとずつでもいいから成長してこうぜ~。

親子留学(23-2)~留学時期を考えよう~

さて。親に同行してもらうのともらわないの、どっちのほうがコストを抑えられるかを考えてみました!あと、最悪他のパターンも考えておこうかな、と・・・。

 

パターン1

親に同行してもらう(一緒に現地へ)

→諸手続きや家探しの間子供を見ててもらう

→学校が始まったら、その間も見ててもらう

→夏休みに入ったら一緒に日本へ帰国

→2週間以内に、子供と一緒に現地へ戻る

 

パターン2

親子3人で現地へ

→子連れで家探し&手続き

→学校が始まったら、デイケア&サマーデイキャンプ

 

パターン3

私だけ現地へ

→諸手続き&家探し&学校へ1セッションだけ通学

→8月に一時帰国

→親子3人で現地へ

 

うーん、コスト的にはパターン3が最安なのは分かってるんだけど、これはもう、90%位以上やりたくない気持ち。親子離れるなんて、絶対イヤだし、そんな事する位なら、仕事掛け持ちしてでも予算をひねり出したほうがいい。

 

という事で、予算比較です。

※航空券は、親子3人で現地まで行く片道分は「絶対にかかる費用」として考えてるので、この計算には入れません。つまり、母と一緒に日本と現地を往復する航空券代は含めるけど、その後親子3人で現地に戻る金額は含めないって事ね。

 

パターン1

航空券4人分(大人2人+子供2人):約500,000円

母の食費&生活費3ヶ月分:約60,000円

トータル:約560,000円

 

パターン2

5~6月のデイケア:約800ドル(72,000円)

7~8月のサマーデイキャンプ(王子):199ドル/週=1,592ドル/8週(144,000円)

7~8月のデイケア(ポニョ):約300ドル(27,000円)

トータル:約243,000円

デイケアがNGだった場合はサマーデイキャンプに入れるので12~24万円程金額UP

 

なるほど~。パターン2がパターン1の半額程度とは・・・。5月からデイケアに入れられるなら、親子3人で行って頑張るほうが良いな。母への負担もないし(寂しい思いはさせるだろうけど)。

いや、浮いたお金をつぎ込んで年末一時帰国するほうが喜んでくれるかもw

 

では、基本パターン2で、頑張ろうと思います!