シングルマザー海を越え・・・た!!

シングルマザーになって一念発起、2人の息子と語学留学!目標はカナダ永住権(*´꒳`*)

親子留学(23)~留学時期を考えよう~

考えてなかったんかーい!!

 

いや、考えてましたよ。2019年の9月位かな~そしたら王子の新学年スタートに合わせられるし~学校が始まる1ヶ月前から現地に行けるから、8月から家探しながら学校の手続きとかすればいいじゃーん。とかね。

 

でも、調べてみたらさ、

 

夏休み(新学年前の長期休暇の間)って、学校の事務局休みなんだってね!

 

学校やってる時にまた来てね~ってなるんだってさ。

 

えー。

 

新学年スタートしてから手続きしてたら、出遅れちゃうやんけー。ていうか、私も語学学校始まってからの子供関係の手続きって正直キツイ。

 

となると、現在検討してる大学附属語学学校のスケジュール確認してみたら、

 

Vanier 3月21日~6月1日、6月4日~8月10日、9月4日~12月14日

McGill 5月1日~6月9日、6月19日~7月28日、9月11日~10月20日

 

なるほど。9月スタートより前に行こうと思ったら、3月か5月か6月。

 

3月は、王子の卒園式が3月14日位だからムリ。

 

5月なら、4月から行けるからできるっちゃできるけど、そうすると準備期間が半月しかない・・・。そんなバタバタはちょっと怖い。

 

となると、6月スタートが現実的かな~。5月から行ったら学校もやってるし、子供の学校関係の手続きもできるよね。

 

というワケで、留学は

6月スタートの語学学校(現地行くのは5月)

にします!!

 

よく考えたらベストかも。日本の小学校は4月から始まるから、8月に現地行くまでの4ヶ月をどうしようか悩んでたんだよね。日本の公立小学校入れたら日本語メインになっちゃうし、でもインターに4ヶ月入れるためだけに60万円以上の入学金&1学期分の学費40万円なんて払えないし。

5月に現地行くなら、王子がヒマを持て余すのは1~2ヶ月だけだから、夏休みみたいなもんだと思えば、問題ないかな~。

 

しかし家探し、口座開設、学校手続きの諸々をやるなら、1人だとちょっとキツイなぁ・・・。母に3~4ヶ月だけでも来てもらえたら助かるんだけど。

でも英語全くできない母は帰国時大変だから、一緒に日本まで連れて帰ってあげないとダメかな・・・って、その飛行機代考えたら頑張って子連れで諸々手続きして、語学学校始まったら現地で3ヶ月デイケアやサマーデイキャンプに通わせたほうが安いんじゃないか?

 

うーん、よく分からないから、これもちょっと費用調べて比較検討してみましょう。

閑話休題〜地味に節約〜

王子のKinderが夏休みに入りました。何が嬉しいって。。。

 
交通費の節約ができる!!
 
週4日勤務だと定期より回数券のほうが安いんだけど、結局駐輪場(1回100円)と電車賃600円程度でトータル700円。月16日で11,200円かかってるわけです。
 
 
でも!
 
 
Kinderが休みだと、電車賃だけで済むので1日500円で月8,000円
 
 
だけじゃなく!!
 
 
会社近くの駐輪場までチャリで行けば、1日100円で1,600円にまで抑えられるのー!!
 
 
電車で片道1時間。本読んだり自分の時間を満喫できる時間。
 
 
それを捨ててでも!節約したい!月9,000円ちょい安くなるなら、読書の時間なんて
 
(*ↁ_Jↁ*)ノ⌒°ポイッ
 
ですよ。
というわけで、サマーデイキャンプがない日だけだけど、
 
チャリで片道1時間半
 
頑張ります。

親子留学(19-11)~大学の専攻から検討/Montreal~

さてさて、エージェントさんに聞いた「長期ビザの途中で不登校期間が90日あったらビザ失効」という、子連れには厳しい条件を聞いたので、

 

子供が休みの期間に、できるだけ授業の日数が少ない学校はどこか?を調べてみました!(2017年Ver.です※Vanierだけ2018年Ver.)

 

Vanier(10週間1session※5週単位で申し込み可能)

1月8日~3月16日

3月21日~6月1日

6月4日~8月10日

9月4日~12月14日(※15週)

7週間かー・・・7週間って結構だよね・・・。ポニョはVanierのChildCareに入れれば問題ないけど(入れればね)、王子はねー。。。学校休みの間だけVanierのChildCareに申し込むってできるのかな?

 

McGill(6週間1session)

1月16日~2月24日

3月6日~4月14日

5月1日~6月9日

6月19日~7月28日

9月11日~10月20日

10月30日~12月8日

う、うん。なるほど。6月末~7月末の1ヶ月を乗り切れば8月は休みだよ、と。1ヶ月なら何とかなるかなー!どうかなー!SummerDayCampを探すしかないのかしら。でもその送迎も考えると、あまり現実的ではないよね~。語学学校の時間も午前になるか午後になるか分からないわけだし。

 

Concordia(10週で1Session)

1月16日~3月24日

4月3日~6月9日

6月19日~8月25日

9月18日~11月24日

いや、年末年始には非常に嬉しいスケジュールだけどさ・・・。ガッツリ子供の休み期間だだかぶりじゃないですか。丸々2ヶ月も、どうしろっつーのさー!!

 

うーんやっぱり、大学はConcordiaが専攻的にはいいかなーと思うけど、語学学校は万が一の時ポニョはChildCareが利用できる(かもしれない)VanierかMcGillにしておきたいなー。しかし王子はどうしようね。。。

 

延長のあるSumme Day Campないかしら~と思ったら、あったわ~。

Summer Day Camp / YMCA

共働きが当たり前だから、やっぱこういう救済してくれるシステムはあるのね!

ここの場合は、9:00~16:00がコアタイム。朝も夕方も延長可能。食事付きで朝か夕方のどちらかだけ延長した場合、4週間で100,000円弱。

うーん、まぁまぁいいお値段だけど、背に腹は代えられないって事で納得できる金額かな~。私立のDayCareに頼む金額+食費だと思えば・・・。

高いけど←

でもそれは、ポニョはChildCare利用できる事が前提ね!2人共はムリだわー!!

 

まぁ日本で探してすぐに見つかる位だから、現地で学校行ってればもっと情報集められるかもね。

 

親子留学って、自分の学校だけじゃないからちょっと大変だね~。それもまた楽しいんだけどさw

親子留学(19-10)~大学専攻から検討/Montreal~

留学エージェントに、しれっと相談してみました!

 

1)モントリオールで大学に進学したい場合、日本の大学の単位移行はできるか?

モントリオールでは、ほとんどの大学が日本の単位移行はできません。学位を取得したい場合は、1年生から入学する必要があります。

 

な、なんと・・・。という事は、3年からの編入やいきなり大学院はムリって事なのね・・・。

ただ、他のサイトとかで見ると日本の大学で学位を持っている場合はカナダの大学で「卒業」する必要はなくて、必要単位数を取得すれば学位は取れるとかいう情報を見たんだよね。これも州によるのかな?

もしケベックでもそうなら、頑張って単位とりまくれば4年も通わなくて済むのかも???(日々の負担は相当かかるけど)

 

2)附属語学学校に通えば、大学入学時IELTSの提出不要?

→VanierもMcGillも英語要件が高くIELTS6.5以上です。但し、両校共アドバンスレベルを一定の成績以上で修了するとスコア提出が免除されます。

 

一定の成績って・・・?ど、どうだろう。学校の成績は悪くないけど、語学学校の成績となるとまた話は違ってくるわけで・・・。

 

3)2ヶ月程一時帰国する間は授業を取らなくても、学生ビザを長期で取得できる?

→学校に通う期間分しかビザが発行されず、且つ、そのうち90日以上欠席した場合はその時点でビザが失効となります。

 

な、なんと・・・。じゃあ子供の夏休みに合わせて日本に帰国しよう~ってできないどころか、子供が夏休みの間預かってくれるところを探さないといけないって事じゃないか!

もしくは、子供の夏休みと同じ期間夏休みに入る語学学校を探すか・・・。学校自体がお休みになる場合は、「欠席」とは見なされないんだって。つまり大学生になれば、大学が夏季休暇の時は帰国しようが何しようが問題ないって事だね。

うーん、これについてはちゃんと考えなくては。

 

4)モントリオールでHRやTESOLについて学びたい場合のオススメ語学学校は?

→Vanierではなく、McGillかConcordiaです。

 

だよね~Vanierにはどっちもなかったもんね~。うーん、そうなると学費の問題もでてくるんだよね~。McGillでも全然通えるんだけど、更に大学4年間通うとなるとちょっと無理があるっていうか・・・日本の単位をいくつか移行できると思ってたからなー。

そしてConcordiaにはChildCareが併設されてないから、ちょっと選択肢には残せない・・・っていうか、もうそしたらMcGill一択じゃん。

最初はVanierで基礎からやって、途中からMcGillかConcordiaに入って大学入学目指すとかはどうなのかな?最初の1年さえ乗り切れば、2年目からはポニョもPreKindergartenに入学するから、語学学校にChildCareがついてなくても問題ない=選択肢が広がるんだよね。入学金や受験料は追加でかかっちゃうけど、年間のコストで見たら抑えられるんじゃないかな・・・。分かんないけど。

 

 

ちょっと今回のエージェントさんからの返信を元に、もう1度カレンダーも見ながら検討しようと思います!(7~8月は授業のない語学学校あればベストなんだけどな~)

親子留学事前準備(2-3)~パッキングするもの~

あれこれ調べてると「持ってったほうがいいよ」と「持ってかなくていいよ」リストって、割と人によって言う事違うっていうか。まぁ、性格や年齢性別、場所によって違くなるから当たり前なんだけどね。

 

でも私、絶対大量に持ってくって決めてるものがあります。

 

ペーパーアイテム

 

もう・・・もう・・・海外のティッシュとかティッシュじゃないよね?あれ、ペーパーナプキンだよね?トイレットペーパーとか、痔にさせたいんだよね?

 

数日の旅行なら全然平気なんだけど(むしろ気にしたことないんだけど)特にティッシュは、鼻炎持ちの私には死活問題。季節の変わり目はカシミアティシュー以上のうるおいあるティッシュじゃないと、すぐに鼻の下が赤くなって痛くなって出来物ができちゃう(。pдq)えーん。

 

というワケで、お米とペーパーアイテムは半年分位持っていきたい。いきたい・・・できるだけ・・・(ムリだって分かってるけど)。

 

今のところ、私が持っていく予定のものはコチラです。

 

預け荷物

食品

・乾物(きなこ、ふりかけ、かんぴょう、のり、かつおぶし等)

・麺類(王子が週2で食べたがる乾麺のうどんとそうめん)

・調味料(ほんだし、ちらし寿司の素も!)

白玉粉、お好み焼き粉(やっぱり王子が週2で食べたがる)

・さらしあん&寒天(水ようかん大好き)

・麦茶のティーバック56パック入×2袋

・煮豆(ポニョが毎日食べたがる)

ドライイースト(パン作るから)

・米5kg

 

キッチン用品

・包丁

・ランチボックス&カトラリーセット

・卵焼き用フライパン

サランラップ&アルミホイル&シリコンカップ

・ホームベーカリー(これは送ってもいいかな~?)

・電気ポットか保温ポットか悩み中(保温なら現地で買えるかな)

 

日用品

・シャンプー&ヘアオイル(あんず油)

・基礎化粧品、化粧品、マスク

・爪切り、爪やすり、耳かき、子供用鼻水吸い、体温計

コンタクトレンズ半年分

 

ペーパーアイテム

ティッシュ15箱(普通の10箱+柔らかいの5箱)

・トイレットペーパー24ロール

・ポケットティッシュ

・生理用品3ヶ月分

 

常備薬

アレルギー性鼻炎の錠剤(私用)半年分

・乾燥肌の保湿剤(親子3人共!)半年分

・解熱剤(子供用)

・小児気管支炎用の薬&ホクナリンテープ(呼吸を楽にするテープ)

 

・着替え1週間分

・靴6足(各2足)子供スニーカー&上履き、私パンプス&スニーカー

・雨具(レインコート、長靴、折りたたみ傘)

 

文房具(学用品)

・折り紙

・筆記用具(鉛筆、ボールペン、ペン、消しゴム)

・ノート(私用)

・レターセット

・DVD

 

その他

・おもちゃ

・本

 

機内持ち込み

スーツケース

・着替え2日分×3人分

・旅行用洗面セット&シャンプー類

コンタクトレンズ3ヶ月分

・日本語の読み聞かせ本&教材

・パソコン&充電器&外付けHDD

・変圧器

 

私のバックパック

・飲み物(水筒)

・ガイドブック&本2冊

・貴重品(現金、パスポート、ビザ)

・筆記用具(ボールペン、赤ペン)

・メガネ、サングラス

 

子供のバックパック

・機内用おもちゃ&ワーク&絵本1冊

・クレヨンと鉛筆

・子供のお菓子2日分

・飲み物(水筒)

・ヌイグルミ1個(ポニョ)

 

敏感肌だから、肌にかかわるものは海外のは合わない事が多くて色々持ってかなきゃいけないのが大変だな~。

ただ、一応今のところの予定としては年末か学年度末(6月末頃)には一時帰国する予定だから、その時に夏用の荷物とかは持ってけばいいかな~って事で、当座必要なものだけね。

冬の前に行く予定だから、真冬に必要なコートやブーツは現地で買うつもり。

 

あとは、200cm以内のダンボールに30kgまで荷物を入れて、国際郵便で送ってもらえるように手配しておく。パッキングは業者さんにお願いしたほうがリスト作成とか間違いがないっていうので、箱と入れたい荷物だけを用意しておけばいいから、両親に手間かけなくて済むね。

送るまで保管しとかなきゃいけないっていう面倒はさておき・・・。

でもそしたら2~3か月後に補充できるって事だから、いいよね~(うまく受け取れれば)。

 

なんて

 

色々思いをはせているんですが

 

まずは行先決めないとね~www

親子留学事前準備(2-2)~パッキング用ダンボール~

さて。ダンボールに荷物を詰め込むとして。

 

飛行機への預け荷物のサイズは

3辺の長さの合計が203cm&23kgまで

1人あたり2個までだから、親子3人だと6個。

 

ただ、空港便(空港発着の宅急便)を使う場合は

3辺の長さの合計が160cm&25kgまでです

 

というワケで、日本でも現地でも自分でカートに乗せてよいしょよいしょと運ぶならギリギリ203cmまでのダンボールを探してもいいし、空港便を使いたいなら160cmまでのダンボールを探したほうが良いね。

 

ていうか、普通に3辺203cmって相当でかいから、それを持ち込めるギリギリ個数6個まで頑張るなら、ちょっとカートで運ぶって現実的じゃないよね。でかいスーツケース6個でしょ?空港のカート買わなきゃw

 

私は子供2人を1人で連れていかなきゃいけないから、空港便使うかな~。そしたら当日の荷物がめっちゃ少なくてラクだもんね。2日前までにパッキングして発送しなきゃいけないってデメリットはあるけどさ。

 

それに、203cmのダンボール探したら高いのね!

www.bestcarton.com

1枚あたり827円(これでも激安)×6枚=4,962円。

 

ちなみに、160サイズのダンボールも買うとすると広告入の安いもので

www.bestcarton.com

1枚あたり234円×6枚=1,404円。

 

更に、203cmものダンボールを6個も運べるカートが見付けられない・・・。耐荷重200kgとか見付けたけど、どう考えてもサイズ的に乗らないし・・・

 

っていうか、203cmのダンボール6個も運ぶなら、車で行くか!

 

やだー私ったら( *´艸`)車生活じゃないから、全然「車」って選択肢がなかったわ!!

 

だよねだよね。23kgもの荷物6個もあったら、もう車だよね。

羽田空港定額タクシーを利用する | タクシーなら日本交通

調べてみたら、うちから羽田空港までなら10,000円もしないで行けましたよ・・・。それなら宅急便使うより安いかな?

成田空港定額タクシーを利用する | タクシーなら日本交通

ちなみに、成田空港だと20,000円オーバー・・・。

 

160サイズ2,052円×6個=12,312円

※関東~羽田空港、成田空港(料金同じ)

空港宅急便 | ヤマト運輸

成田エクスプレス使っても、トータル16,000円位。

 

て事は、羽田空港発ならタクシーで全部乗せてっちゃったほうが、ラクだし安いし空港便よりたくさん荷物詰め込めるしで、いい事尽くしって事ね。

 

成田空港発なら、10,000円近い差額を必要経費として考えられるかどうかってとこか・・・。持ってける荷物が増えるのと移動がラクな事に10,000円分の価値があると思うかどうかっていう、個人の価値観だね。

 

あ、あとダンボール代の差額3,500円もだった。うーん、なんか分かんなくなってきたぞ・・・ちょっと一覧にしてまとめよう。

 

 

羽田空港発の場合

・タクシー利用&ダンボール203cm:13,000円位

・電車利用&空港便(ダンボール160サイズ):15,000円位

 

成田空港発の場合

・タクシー利用&ダンボール203cm:28,000円位

・電車利用&空港便(ダンボール160サイズ):18,000円位

 

ふむふむ。私は、そうだなー。羽田なら間違いなくタクシー。成田だと・・・子供達が車に大人しく数時間乗ってられるならタクシーなんだけど・・・電車のほうが、乗り換えは大変だけど子供は飽きなくてラクっていう可能性も・・・。

 

ダンボールサイズが決まらないと持ってく荷物も決められないから、ちょっと考えないとねー。

 

ちなみに私、預け荷物でダンボール6個使って、機内持ち込み荷物で小さいスーツケースも持ってく予定です。万が一ロスバゲした時用に、必要最低限のものだけは持って行っておかないと・・・って事で。

親子留学事前準備(2-1)~何にパッキングする?~

元々パッキングが大好き!!な私は、今から大きなパッキングにワクワクしております。

 

私が作る王子のお弁当は、アルミホイルを駆使して見事にブロッキングされているので、妹から「今日もカンペキなブロッキングだね」と言われます。カチッカチッとして隙がないそうだ。

 

そうなのかな~?京都の碁盤の目も真っ青の出来栄えらしい。なるほど王子の弁当は京都風だネ!(●σ´Д)σNE★

 

毎日ブロッキングしてる私としては、やはり持ってく荷物もカンペキにブロッキングして、とにかく可能な限り必要なものを持ち込みたい!

 

「現地で買えるものは持っていかない」

 

え、なんで!?自分が苦労すれば現地での節約できるんでしょ?じゃあ持ってこうよ!現地の醤油とかさー・・・3倍とかするんでしょ?醤油に600円かけるなら、めっちゃパッキング頑張ってこっちから200円の持ってくよ。

 

先日調べてたらネットにとても貴重な意見があったの!

 

「飛行機の預け荷物は、スーツケースじゃなくてダンボールでもOK」

 

 

 

なんとー!!

ヽ(゚ロ゚; )ギャアア!!三三\( )/三三ギャアア!!( ;゚ロ゚)/

 

なんて画期的な!気づきませんでした。絶対バックパックやスーツケースじゃないといけないと思ってたけど、よく考えたら空港で買ったお土産とかも袋にまとめちゃえば預けられるんだもんね。ダンボールなんて当然か。

 

しかも

 

ダンボールのほうがスーツケースより軽いから、たくさん入れられる」

 

 

 

たしかにー!!!

ヽ(゚ロ゚; )ギャアア!!三三\( )/三三ギャアア!!( ;゚ロ゚)/

 

落ち着け私!!

 

日本では宅急便使って空港まで運べるし、現地で空港からタクシー使ったとしても船便使うより全然安い金額&速いスピードで荷物全部運べるんじゃない?それがイヤならダンボールをたくさん運ぶカートさえ用意しておけば、自分で電車やバスでホテルやしばらく滞在するトコロまで運べるよね。

そりゃまぁ、ピアノとか大物はダメだけどさ。小物や海外だとバカ高い食材とか、現地ですぐに必要なものとかならイケそうじゃん。 

 

なので、まずは飛行機預け荷物のサイズギリギリのダンボールを探すところから始めようと思います!