シングルマザー海を越え・・・た!!

シングルマザーになって一念発起、2人の息子と語学留学!目標はカナダ永住権(*´꒳`*)

4歳男児の欲しいもの

f:id:mamamamalife:20170305112900j:plain

子供が「なんで僕がやらなきゃいけないの?」って言い出す前に、お手伝いを習慣付けたほうがいい。

 

って本で読んで、早速実行。

 

自分の事は自分でするのがルール(お手伝いじゃない)。

自分で気付いてお手伝いしたらシール2枚。

言われて手伝ってくれたらシール1枚。

 

これだけ私が決めて、シールを集めた時のご褒美は、よりやる気を出させるために自分で決めさせました!(高いおもちゃはNGとか、ある程度金額のコントロールはしたけど)

 

10枚・・・ミニ袋のお菓子1つ(40円位)

 

20枚・・・オレンジジュース(80円)

 

30枚・・・シュークリーム(110円)

 

40枚・・・アイスクリーム(180円)

 

少しずつ上がってってるね~いいよいいよ~。いい上昇率だよ~。

 

50枚・・・ぶどうジュース(80円)

 

ウ・・ ウン(-ω-`;。)ぶどうジュースは特別なのね。

 

私としてはここで終わりのつもりが、まだまだ欲しいものを書きたい王子。もっともっと目標を掲げますp(*゚v゚`*)q

 

60枚・・・ポップコーン(60円)

 

70枚・・・本よむ

 

いや普通に毎日読んでいいんだよ(゚Д゚;) !!

 

80枚・・・カレンダー(めくる)

 

毎月めくってるじゃん(゚Д゚;) (゚Д゚;) !!

 

90枚・・・ポリコーン食べる(100円)

※とうもろこしのお菓子。甘さ控えめ。

 

100枚・・・薬(を飲む)

 

工工工工工工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェェェェェェ(゚Д゚;│

 

え、いや、えぇぇぇ(゚Д゚;≡;゚д゚) 

 

「く、薬?薬飲みたいの?」

 

「うん(照)」

 

(゚д゚ノ;)ノ

 

照れる程!?

 

4歳男児、予測不可能だぜ。


f:id:mamamamalife:20170305113008j:plain

離婚協議(4)親権&面会どうする?

うちは、親権については争う事もありませんでした。

そりゃ、既に彼女がいる身だもんね~、言葉悪いけど多分「邪魔」とか思ってそう。

 

状況的にもダンナ側は親権は難しい環境。

ダンナ:会社経営(友人との共同経営)で9:30~18:00の会社だけど、実際は9:30~早くても22:00や23:00、会食も頻繁にあって家では寝るだけ。

ダンナのお母さん:離婚してるので父親には頼れず(交流もほぼない)。耳が悪く、障害者認定。仕事はしてない。

ダンナのおばあちゃん:高齢(90歳近く)&足が悪い。

 

つまり、養育できる人がいないのよね。どんなにお金を稼いでいても。

 

私側は、

私:派遣の時短だけど月16日勤務。

父:パートの定期収入&持家(ローン返済中)&年金収入あり。

母:専業主婦で、ポニョをみてくれてる。

その他:妹が近くに住んでて、今のところ専業主婦。

 

年収だけ見たら全員合わせてもダンナの年収に届かないけど、養育の環境はバッチリあるし、少ないながらも収入はちゃんと得てる。

 

というワケで、万が一今後ダンナが嫌がらせのためだけに親権を主張したとしても、親権は私がとれるんじゃないかな~と思うのです。

「親権いらない」って言った録音データもあるしね!

 

親権とれるか不安な人は、離婚の話が出る前なら少しずつでも録音データとるといいと思うよ。

「育児に参加してくれる?」「は?なんで」とか

「ママ友達が離婚したんだけど親権取れなかったんだって。。うちは万が一離婚なんて事になったら、親権は私だよね?」「あーそうだなー」とか

一度でも育児や親権に対して放棄するような発言があったら、有利になるんじゃないかな~(予想だけど)。

 

 

さて。面会について。

これは、悩むところです。うちはダンナにDVがあったとかじゃないし、モラハラ的なところはあるけどお金はちゃんともらってたし、「絶対無理!いや!」ってワケじゃない。

 

ただ、離婚が理解できず、「とーちゃんは一緒に住む人」としか思えない4歳児に、月に1回短時間会わせて引き離すのは、どうなんだろう?って。

会うとしても、最悪5分とか1時間未満の可能性だってある(っていうか高い)し、毎月はムリって言われてる。

不定期に「とーちゃんに会えた!え、もういなくなるの?次はいつ?分からない?なんで?なんで?」って悲しみを与える位なら、離婚を理解できるか、別々に暮らすって納得できてから会わせるほうがいいのかなって。

 

いや子煩悩なパパで、会ってる間は目一杯遊んでくれて、子供へのフォローをしてくれる人ならいいのよ。「パパお仕事忙しいから中々会えないけど、王子の事いつも考えてるよ。ママを助けてあげて待っててね」とかさ。

 

でも、そんな人じゃねーし(`Д´)

 

私の友達や親族に「料理が下手でおいしくない」「悪いところを何度言っても直さない」「すぐイライラする」「ヨメのせいでこういう事があって大変だった」って話ばっかする人でね。

且つ、子供に大人らしさを要求するあまり「目的地のある散歩なのに寄り道ばっかりする」って王子に怒鳴ったり、泣いてると「はーっ、うるさいんだけど。ちょっと外行ってくるわ」ってイライラしたり。

 

子供と面会しても「お前のかーちゃんは、こういう悪いところがあったから別れた」とか「次いつ会えるか分かんないよ、先の事だし。そんな我儘言うならもう会わないよ」とか言いそうで怖い。

 

そんなん言われたら傷付くの王子だし、王子と私との関係が微妙になるのも困るし。

 

そもそも、定期的になんて絶対会えない人だし・・・年1回位なら定期的に会えそうだけど、そんな定期に意味あるのか?年1回すら、新しい彼女や家庭ができたり仕事忙しいって理由でキャンセルしそうな人だし。

正直、親としての愛情があったかどうかすら怪しいと思ってる。

 

ただでさえ離婚で傷付いてる王子に「仕事で会えない」とか言いたくない。

 

そう考えると、小さいうちからの面会に躊躇しちゃうんだよね~。

 

思春期とか大人になってとか、自分でよく考えて「会いたい」って言ったらもちろん会わせるために努力するけどさ。

 

「会いたいって言うなら会ってあげてもいい」ってご本人も仰ってたのでΣ(`‐ェ‐´)ヵチーン!!!

 

まぁ

 

じゃあ

 

 

子供が「とーちゃん、どこかにいるんでしょ!会いたい!会ってこういう事を聞きたい(話したい)」って言うようになったらね。

 

まぁ

 

あわせてあげてもいいですよっ(゚Д゚)、ペッ!! 

 

おっと、つい本音が。

 

あわせてあげてもいいですよ(◍ ´꒳` ◍)b 

 

と、思ってます。

離婚が与える子供への影響~別居~

今回は、王子メインのお話です。

以前、別居のための部屋探しで王子が大変な状態になったって書いたんだけど

なんで離婚?~新居&幼稚園探しは大変!~ - シングルマザー海を越え・・・る!?

その後のお話。

 

元々ダンナは、育児にかかわらない人でした。

 

「ちょっと見てて」とお願いしたら、携帯ゲームをしながら放置。

泣いたらイライラして「無理」って戻す。

オムツは「替えられない」と断言。

お風呂は3年間で両手で数える程あったかどうか・・・。

(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ ) ‘`,、

 

土日は、基本的に自分の予定優先で1人ででかける。

自分の予定がない時は、14時まで寝てランチ食べて携帯ゲームして夕方から寝て夕飯食べて寝てお風呂入って携帯ゲームして寝る。

自分の予定がない&疲れがそんなに溜まってない&特別なイベントがある時には家族で出かける(月に1回~2ヶ月に1回位)。

寝室は別(夜泣きで起こされたくないから)。

平日は、自分の寝室と洗面所だけを往復して出社。帰る頃には子供は寝てる。

(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ ) ‘`,、 (ꐦ ´͈ ᗨ `͈ ) ‘`,、 

 

こんな状態なので、王子も「とーちゃん!とーちゃん!」と纏わりつく事はあまりなく、日々の生活の中で

「とーちゃんは?」

「仕事で会社行ってるよ」

「あ、そうなの~」

って会話がたまにある位。いないのが当たり前って感覚。

多分「たまに遊んでくれる(おいしいものを買ってくれる)から好き!」って感じだと思う。一般的な家庭の「おじいちゃん」ポジション的なw

 

それでも「別居」っていう、特にダンナが全く寄り付く気のなくなった状態での別れは王子に大きな影響を与えました。

 

まぁ、ポニョが生まれてママを取られて寂しいっていうのもあったんだと思うんだけど。

 

 1)指を頻繁にしゃぶる

たまに遠くを見つめながら無心で鼻の穴に指突っ込んでる時もあったけどw

一番最初に出た症状は「指しゃぶり」でした。主に人差し指を、気づくと口の中に入れてる。しばらくしたら(1ヶ月か2ヶ月経ったあたりだったと思う)指が2本になってた。ストレスの度合いとの関連性はナゾだけど・・・。

ただ、子供はストレスを感じると指をしゃぶるって有名な話だったから、見た瞬間私にもグサッときたな~・・・ (*´;ェ;`*) 。

あぁ、心の中だけで処理しきれない程のストレスを与えてるんだなって。

 

4月から別居始めてすぐ位から指しゃぶり。夏休みに実家に帰ってる間は少しだけおさまったけど(1日中しゃぶってはいない)帰るとまた家にいる間ずっとしゃぶってる。

本人も、なんでしゃぶっちゃうのか分からないんだよね。

「どうしたの?」って聞いても、「なんでもない」って答えてすぐ指を拭くんだけど、また見るとしゃぶってるの繰り返し。

 

12月に引っ越して実家に帰ってからは、指しゃぶりは全然出なくなりました。寂しかったんだな~。

 

2)外に出たがらない

Kinderは大好きだから行きたがるんだけど、休みの日や帰りに「公園行こう」って誘っても、

「いいの。ママといるの_(:3 」∠)_」

「DVD観る_(:3 」∠)_」

「_(:3 」∠)_」

って全然出ようとしない。元々の性格もあると思うんだけど、それでも家のすぐ裏にある公園にすら出ないのは本当に珍しかった。

 

最初は、インドア派だよね~とか思ってたんだけど、途中から「いや出なさすぎじゃない?」って不安になって、無理やり出してみたら、泣いて怒る。

これはさすがに変(゚Д゚;) !

 

週1回のプール&実家へのお泊りやKinderへは喜んで行くから、外自体がイヤなワケでは絶対ないはず。

そこで、自宅では家で遊んで実家に泊まった時に公園に連れ出すようにしたら、実家に泊まった時だけだけど「公園行きたい」って言うようになりました。

 

これがストレスが原因かは分からないけど、別居してから出たがらなくなったから、もしかしたらそういう症状というか、子供からのSOSサインもあるのかもね。

 

3)寂しがって泣く

何があったわけじゃないんだけど、突然泣くようになった。

聞くと必ず「寂しいの」って答える。

たまに「とーちゃんに会いたい」って泣く。

 

離婚の話が出るまでは「寂しい」だけだったのに、7月か8月位から「会いたい」って泣くようになった。

まぁこれは私が、離婚の話が出るまでは「とーちゃんは?」って聞かれても「お仕事で会社にいるよ。王子とポニョとママのために、頑張って働いてくれてるんだよ」って答えてたのが、

「とーちゃんは、もういなくなっちゃったんだよ。遠くに行っちゃって、会えなくなったの」

って答えるようになったっていうのもあるんだけど。

 

離婚が理解できない子供に、基本的にはもう父親に会えない事を伝えるのはすごく難しい。

別々の人生を歩む事になった事を理解できるまでは、極力会わせたくないな~と思ってるんだけど、その伝え方を失敗しちゃったな。。。m(。≧Д≦。)mスマーン!! 

 

会えなくなったのを伝えてから半年位は、週1~2週に1位の頻度で泣いてたけど、実家に帰ってからは、2ヶ月に1回位かな?12月の上旬に帰って、1月に泣いたっきりなんで。

 

正式に離婚ってなったら、また話そうと思ってるからその時のために、伝え方を考えておかないと!

 

4)「お腹が痛い」って言う

初めて「痛い」って言ったのは10月頃だった。4月に別居始めて半年だね。本当に痛かったのか、ストレスかは分からないんだけど・・・

 

ちなみに私はストレスが胃に出るタイプ。ストレス性の胃炎とはお友達ナカヨシ♪(p´・∀・)乂(・∀・`q)コヨシ♪

 

なので、多分王子もストレスだったんじゃないかなって思う。病院に行かなくても治ってたし。

 

ある時痛がってお菓子も夕飯も食べず、でも丸くなってたら大丈夫っていう状態だった時に「一晩様子見て、痛かったら朝一で病院行こう」って、行きつけの小児科が近くにある実家まで、その日の夜のうちにタクシーで行ったんだけど

 

「わーい、ばーばちゃーん!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪」

 

って元気になって、夕飯も食べたよね。。

*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)エエェェ

 

 

他にも、よく泣くとか食欲が落ちてるとかあるけど、この変はストレスか性格か分からないので、離婚の影響かどうかは様子見かな~。

 

ストレスだなって症状が出たら、見ているママも辛いし自分を責めたくなると思うけど、でも離婚は仕方がない事だし避けられない事なら、責めるよりも

 

「大好きだよー!!」

 

ってぎゅーってしてあげてください。

 

寂しくなくなるまで、ぎゅーっとする位の勢いで!そしたらきっと、少しずつ変わっていけるんじゃないかな?

 

でも、私みたいに伝え方失敗した!!とかは避けられる事だったと思うので、事前準備はしっかりしておきましょう・・・。反省。

親子留学(2)国はどこにする?~その2~

さて、前回はどちらかというと「うーん」って後ろ向きな国を2つ紹介しました。

親子留学(1)国はどこにする?〜その1〜 - シングルマザー海を越え・・・る!?

 

今回は、前向きに実行に移したい(具体的に検討してる)国と、留学は無理でも、いずれ移住したいと思う国を紹介します!

ちなみに、やっぱり独断と偏見とネットでの情報がメインなので、「はぁ?」と思ったり「それ違う!」とかあったら教えてください*´∀`)ノ ヨロシクオネガイシマス♪

 

1)モントリオール(カナダ)

今のところ、ここが1番の候補。治安も衛生面も安心だし、カナダに留学してた友達が多いから知人があちこちにいる(みんながモントリオールにいるわけじゃないけど、日本より近い事への安心感がある)。

メリット:

・努力次第で永住権がとれる。家族は日本にいるし、まずは留学が優先だからこれは付属的なメリットになるんだけど、他国や他州と違って、今のところは職業訓練校で規定の時間講座を受けて、英語とフランス語のレベルを基準以上にできれば、永住権がもらえます。

・親が語学留学でも、子供を公立の学校へ入れられる。

Σd(≧ω≦*) グッΣd(≧ω≦*) グッ

ホントに学費が全然違うから!私立でも月額60,000円位の、日本では格安!!と目玉が飛び出る位の金額な小学校もあるんだけど、公立なら教材費もかかりません。ランチ代、交通費、積立金だけでいいなら30,000円もしないでしょう(日本の小学校を参考に予測)。

語学留学で、子供が公立に入れる国や場所は他に見付けられませんでした。ホントはもっと探せばあるのかも?

・親が留学生でも、18ヶ月間学生ビザで学んで、その後一定期間学ぶ証明ができれば児童手当がもらえるΣd(≧ω≦*) グッ。これは大きい。。。しかも、日本の倍額以上もらえます。しかも期間も長い!

収入に応じて違うんだけど、私がアルバイトで月50,000円程度稼げたとして計算したら、子供2人で88,000円程もらえる事計算でした。日本なら25,000円なのに!それだけで、カナダに行くメリットがあります!

・衛生面と安全面が比較的安心できるレベル。もちろん海外だから日本と比較したらダメだし、最低限のルール(夜遅くに出歩かないとか、危険なエリアに近づかないとか)は守った上でね。衛生面も海外ではキレイで安心できるし。もぅ私、野菜の中に虫がびっしりいないだけでもいい・・・。

デメリット:

・めっちゃ寒い。マイナス30℃とかさ、人間が外を歩ける気温なの?って感じ。北海道に住んでたけど、カナダの冬に外出られる自信ない。

でも、カナダの防寒具に身を包めば(肌が出ている箇所をゼロにすれば)中は半袖に軽く羽織る位の服装で大丈夫なんだって~。

・車が必要な可能性が高い。なくても生活している人はいるけど、その分真冬でも頑張って歩いてたり、買い出しには近所の人に車出してもらったりってしてるみたい。留学を考えている時期には王子は6歳だからまだしも、3歳のポニョが真冬のカナダでどこまで歩けるか・・・。無謀な気もする。中古でも買うとなると支出がねぇ(*´・д・)ネー。。。(運転技術的にも不安)

・遠い(旅費が高い)。両親(子供にとっては祖父母)に中々会えないっていうのは、ちょっと可哀想かな~って思う。年2回は帰りたいと思ってるけど(今のところ)、家計が厳しかったら年1回か2年に1回になる可能性だってあるわけだし。

・生活費が高い。調べてみたら、日本の1.2倍程度。それでも、日本でインターに行かせるより全然安いし、私の語学学校まで入れたら日本で同じ条件で生活する場合の費用の半分以下!なんだけどね~。

 

結論:

第一候補です!

カナダの英語は、訛りが少ないのもいいし、移民が多いから色々水面下ではあるかもしれないけど受け入れてくれる人が多いっていうし。多様性を受け入れてもらえるし、受け入れる事を王子もポニョも自然と学んでいけるのかなって思う。

ただ、費用と、親子留学に関する情報が少なすぎるので、ただいま各種留学センターへ資料や情報請求中です。

 

2)ベルリン(ドイツ)

ヨーロッパは公用語が違うのがネックだけど・・・でもベルリンは比較的英語が通じるって事と、さすがヨーロッパ子供の手当や制度が手厚いので候補の1つ!

メリット:

・公立の学費無料が大学院まで続く!モントリオールでは大学前の2年間は無料になりません。教育レベルの高いドイツで無料で学べるなんて!それなら、多少日本語が不自由になったとしても、小さいうちからドイツ語と英語の勉強を始める価値があるかもしれない。

・デュッセルベルグに友達がいる。英語堪能な友達が近く(同じ国)にいる安心感は、特に親子留学だと重視したい・・・。ただダンナさんの転勤で4~5年しかいないみたいなんだけど。最初の4~5年でも近くにいてもらえたら安心だよね~(むしろ4~5年後にも自立してなかったら留学やめたほうがいいかも)

・児童手当が25歳までか、子供が就職するまでもらえる。すごいよね~。14歳で終わっちゃう日本てなんなんだろう?金額も、日本の倍額以上です。

・生活費が安い。意外だよね~。ヨーロッパなので外食は高いんだけど、自炊メインならそんなに生活費高くないみたい。1人で留学してる人は160,000円で生活してたって。これはレジャー費やプチトリップの費用も含めてだから、格安だよね!

 

デメリット:

・上記メリットの恩恵を受けるためには、学生ビザ(語学学校を除く)での留学が必要。つまり大学の講義を英語で受けられる位の英語力が必要という。。。

・遠い。まぁ、留学するにあたって距離はあんまり気にしちゃいけないのかもしれないけど。。。

移民問題やら何やらでの情勢がちょっと不安。安全面はどうなのかなって。経済の問題もあるし、いつ制度が変わってもおかしくないのかな~。それって日本的な考え方かしら?

・子供が公立学校で英語を学ぶのは小学校3年生位からだったかな?英語忘れちゃうよ~(´;Д;`)

 

結論:

保留!(第2候補位)。ハンガリーと同じヨーロッパで、なんでこっちのほうが候補として上にいるかというと、第一言語です。ハンガリー語を話せるようになったとして、子供や私の就職にどれだけ役立つか?って考えると・・・それなら、ドイツ語のほうがニーズあるんじゃないかと思って。

ただ、いかんせん私の英語力が・・・。今、TOEICで470点目指してるレベルって言ったらお分かりいただけるかしら。。。4月に初めて受けるんだけど、250点はいける気がする位の、海外旅行ではボディランゲージがなければ伝わらないレベルですw

 

3)スウェーデンフィンランドデンマーク

インテリアや雑貨が好きな私にはたまらない!北欧です!

メリット:

・幼児、児童教育が魅力的。北欧(特にフィンランド)の教育は有名ですね。国の中では問題点も指摘されてるらしいけど、都度改善する柔軟な姿勢やスピード感、少人数対保育者1人の環境を徹底してる点などなど、本当に、子供を子供らしく育てつつ学力を伸ばす仕組みの中にわが子を入れたい!と切に願うわけです。

・自然がたくさん。環境が素晴らしい。

・フォルケホイスコーレ(社会人のための短期専門学校的な)に通うと寮があり、生活費が格安!親子留学も可能。最大10ヶ月しか留学できないし英語力も必要なんだけど、10ヶ月2,000,000円で北欧に滞在できるシステムなんて、そうそうない!あ、プラスで子供の学費もかかるけどね。

・インテリアが!ファッションが!私の好みにストライクすぎる。

 

デメリット:

公用語が英語じゃないから、メインが現地語になってしまう。。モントリオールみたいに、第一言語が英語でフランス語も第二言語としてフォローしてもらいつつ学べるとかならいいんだけど、第一言語が英語じゃなくなってしまったら、留学する意味あるのかしら?と思って。。。

 

結論:

保留です。英語の留学をした後で行く可能性はあるけど、最初の国としてはちょっと二の足を踏んでしまう。幼児児童教育は本当に受けさせてあげたいんだけど。。。もう少し情報を収集してから決めます。その前に私の英語力を何とかしないといけないんだけど。。

 

 

以上が、私の親子留学検討国でした!ここから、また国別に情報を収集してもっと具体的に検討したいなーと思います。

親子留学(1)国はどこにする?〜その1〜

前回チラっと考えてる国について箇条書きにしましたが

Kindergartenだけじゃダメ!? - シングルマザー海を越え・・・る!?

も少し詳しく、そこまで絞った経緯について今回は記事にしようかと思います(◍ ´꒳` ◍)b 

 

国別の、私が調べた結果&主観たっぷりの検討内容です!

 

1)ドゥマゲテ(フィリピン)

ここは今でもちょっと迷ってるところ。東南アジアなだけに近い&安い!離婚で慰謝料とれなかったから第一候補になるかもw

メリット:

・安い!物価も航空券も全てが安い。

月の生活費予想は、子供2人と大人1人で15万円程度(学費含む)航空券は格安も探せば往復で(3人)160,000円。ANA使ったって170,000円程度。

海外慣れした友達は、「フィリピンで買ったほうが安いから、日本の航空チケットは帰りの日程変更できるヤツにしておいて、一時帰国の時はフィリピンで往復チケット買ったほうがいいよ」って言ってました。

生活費は2~30,000円程度、学費もインターナショナルスクールに入れたって日本より安い!7~80,000円もあれば子供2人を預けられるし、自分も語学学校に通えちゃう。

・近い!格安航空券だと乗継地で1泊しなきゃいけない場合もあるけど、そうじゃなければ乗り換え時間入れても8時間~13時間で着いちゃう。1回3時間程度のフライト時間だから、子供への負担が少ないよね~。

親も、寝ている周囲に気を使って一晩中抱っこ、なんて事しなくてもいいのは助かる!

時差が少ないのもいい!移動日の負担も少ないし、日本と電話したい時にもどっちも日中にできるのは、地味に助かる。

 

デメリット:

・衛生面。。。ドゥマゲテって欧米のリタイアした人達が多くいるらしく、フィリピンの中ではキレイらしいんだけど、そこはやっぱりフィリピンの中「では」っていう。まぁ、どの国に行くにしても日本と比べちゃいけないと思うけどね。

ただ、ドゥマゲテに着いてほとんどの子供が1ヶ月以内にアメーバでお腹壊すってブログを発見して、もぅ。。。ひぇ~~~~ってなったのよ。。。

・虫!!虫!!野菜買ったら中に虫がビッシリだったとか、ゴキが日本の3倍とか、もう考えただけでムリ!!((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ 昆虫系は一切ダメムリイヤな私には辛すぎる環境。。。

・医療の充実度がちょっと。。。国自体がそういう考えなのか分からないけど、簡単に病院へ行く習慣がないみたいだし、救急でも診てもらえるまで待たされるらしく。アメーバなのにすぐ診てもらえないの!?お腹破れちゃうよー!!(まさか)

 

結論:

保留(`・ω・´)キリッ !!虫が・・・いや、衛生面がね。子供を連れてくにあたって、私が特にこだわってるのは

安全面、衛生面、医療面

です。3つのうち2つが「う~~~ん」って状態だと、ちょっとな~っていう。。。ただ、実際子連れで住んでる日本人もいるから住めない事もないんだろうな、と。子供がもう少し大きくなってからだったら、また候補に挙げられるかな~って感じ。

 

2)ブダペストハンガリー

ハンガリーに留学してた人から、ものすごくいい国って勧められました~ヽ(o’∀`o)ノ

メリット:

・生活費が安い!意外と安いんですよ~。家賃は45,000円もあれば、外玄関オートロックで、場所によっては警備員付きの1LDK~2LDKが借りられるとか。食費も外食しなければかなり安くて、月30,000円で飲み会参加したりカフェ行ったりもできるとか。中欧って穴場!!

・北欧が近い!ドイツが近い!

北欧インテリア好き&東欧好きにはたまらない環境(*´Д`*)は〜北欧まで1人数千円で行けるとか、夢のよう。。


デメリット:

公用語が英語じゃない。。。

「そこ?」って思った?いやなんか普通に英語なんだと思いこんでて、生活費安いし公立小学校入れたら完璧じゃん!って思ったんだけど。英語ならインターに入れなきゃいけなくて、そうなると収入高い人が通わせる学校だから学費が普通に高かった_:(´ཀ`」 ∠):

15万円あれば生活できるハンガリーで、学費が10万円ってどうなのよ!!

・テロがあった。。

ヨーロッパはちょっと怖いよねぇ。あと、共産国だった名残がまだあるっていうのもね。。怖いエリアを教えてもらったけど、割と広かった。。

・建物が古いから階段が多い

まぁ、子供が4歳以上ならベビーカー使う機会もないし、これはあまりネックにはならないんだけど。最初は大変かなっていうね。


結論:

前向きな保留〜。英語が第一言語じゃない国で英語を勉強するって大変だし(結局第一言語も勉強しなきゃいけなくなるから)、生活費&学費が上がるなら日本を出る意味ないし。。もっと安いインター見付けるか、こうりつでも英語が学べそうだったら候補にしたいと思います!


なんだか長くなってきたので、3国目以降はまた次回(*´∇`*)

Kindergartenだけじゃダメ!?

王子(4歳)は、オールイングリッシュのキンダーに通ってます。

元々アルファベットや数字、五十音等がなぜか大好きで、そのおかげか英単語も大好き!

 

で、英語の修得度が早い&早すぎてほかの子の学習の妨げになるという事で(英語の授業で先生の質問に全部答えちゃって他の子が答えようとしなくなっちゃった)、現在は英語の授業だけ年中クラスで勉強してるんだけど。

 

そうなると、親としては「このまま英語を勉強させてあげたい」と思うわけで。

 

でもねぇ。1日7時間を週5日英語で過ごしてる環境から、日本の公立小学校に通って、英語力ってキープできるの?

 

キンダーで小学生のアフタースクールを週2日やってるから、最初はそれに行かせようと思ってたんだけど、それだとやっぱ英語力がみるみる落ちてくんだって。

キンダーではネイティブ並に話してた子でも、発音が日本的になってったり、英語で話そうとしなくなっちゃう子が多いって。それは、親が英語の絵本で読み聞かせしたり家で少し英語で話しても改善できるものではないみたい。家族全員英語話せて、家でオールイングリッシュできたら違うのかもしれないけど・・・

 

うちはダメだ~(私からして、カタカナ英語の発音)

 

でもインターナショナルスクールは、月額16~20万円が当たり前だし・・・。

 

これから養育費21万円か、私の収入10万円と養育費10万円しか収入がない状態になるかと思うと・・・収入が全部王子の学校代で消えてしまう(´;ω;`)ウゥゥ

家賃と食費と水道光熱費どうすんねん。どんなに安く見積もっても8.5万円は飛んでくのに。ポニョの学費だって、3歳から同じキンダーに入れたら、いくら格安の学校でも月8万円(延長保育込で)かかるのに。

 

板橋区で、定額(18,000円)でアフタースクールに通い放題(週4日OK)のインターを見付けたんだけど・・・

火・水・木・金 15:30~17:30

 

happykoala.info

 

でもこれも1日2時間に激減だし、まずそもそも15:30の送りが無理だよ~仕事中だよ~/(ノω・、) ウゥ・・・ 

 

いっそ、財産分与で受け取る分を全部王子とポニョの英語教育に突っ込んじゃう?でもそれじゃ3年で終了しちゃう。そんなんじゃダメだ。

 

英語を話せる事にそんなにこだわらなくてもいいんじゃないかって気持ちもあるんだけど・・・

 

すごい小さいけど、今後王子とポニョが父親がいない事で感じるかもしれない寂しさや悔しさを少しでも軽減させたいっていう気持ちも捨てきれず。

日本ではシングルって肩身が狭い。離婚が当たり前の世の中になってきてても狭いし、特に田舎のほうだと偏見持たれる事も多い。未だに「父親参観」してる学校もあるし運動会は「父兄の参加」も多い。お父さんの顔を描く時にお母さんの顔を描いて怒られた子も知ってる。

でもキンダーでいろんな環境や個々人の違いを当たり前に受け入れてるのを見て、こういう環境で育ててあげたいし、こういう環境を当たり前に他人にも与えられる子になってほしいと思ったんだよね。

 

とは言え、ない袖はやっぱり振れないわけで・・・

 

私の収入を3倍以上にするか、学費を落とすか。

 

となると、やっぱり海外留学って選択肢が浮上するんだよね~。生活費が日本と同じ位でも、英語圏の公立学校へ通わせて学費を落とせれば、トータルの支出は抑えられるんじゃないかな?って。

 

でも東南アジア系は今怖いから(フィリピンもマレーシアも・・・)

 

1)英語のインターナショナルスクール通わせる必要はあるけど、生活費がめっちゃ安い中欧(家賃4万円でいい部屋住める)

 

2)生活費は高いけど公立に通わせられるカナダ

 

3)親の英語が基準以上なら寮に入って生活費を落とせる学校がある北欧(子供は英語のインター)

 

このあたりかな。もちろん、日本で安いインター(月額8万円以内のとこ)見付けて何とか2人通わせるって選択肢あるけど、それだと私の収入を増やせない。

 

40歳過ぎて収入増やそうと思ったら、今までの経験(人事、経理、営業、秘書)だけじゃダメだ。私は最低限英語ができなきゃいけないと思ってる。英語話せる人なんて腐る程いるけど、英語が話せて人事経験があるとか、英語が話せて秘書経験があるとか、合わせると数は一気に減る。ホントはマネジメント経験もあるとベストだけど、最初の収入や仕事を妥協すればいずれは年収上げられる。まずは、年収上げられる可能性のある会社に就職しないと。

でも日本で本腰入れて英語勉強しようと思ったら時間もお金もかかるのよ・・・。

 

だから、確実に養育費もらえる間(もらえてる間)に、財産半分使ってでも海外に行こうかなって思ってるこの頃。

 

あ、ちなみにキンダーだけだと英語力は確かに落ちるけど、後々本腰入れて勉強したり留学した時の発音は全然違うみたい。後から勉強した人よりネイティブに近いんだって~。それに、後々語学や留学に興味持つ子も多いみたいだしね。キンダーだけでも、入れる事はムダじゃないって事です。

離婚協議(3)ちょこちょこ譲歩するように・・・

こっちからの要望を完全突っぱねの姿勢で挑んできたダンナですが

離婚協議(2)弁護士さん同士の話し合い - シングルマザー海を越え・・・る!?

 

こちらの弁護士さんの進め方が良かったのか、

 

「不貞なんかねーし」「あれもこれも、やる義務ねーし」

 

と成すすべもなかった姿勢が

 

「いや~証拠あるんですよ~」

「車持ってますよね~?」

「財産少なすぎですよね~?使途不明金や納得のいかない用途の散財まで財産減額の理由にできませんよ~(つまり、使途不明金は財産を減らしていない=使われなかったものとして財産を計算する)」

 

と突っ込まれるに従い

 

「学費も教材費も全て生活費に含めると言いましたが、教材費は別途払います」

「電動自転車代は考慮すべき事情もあるという事で、請求された16万円支払います」

「引っ越し代は払います」

 

などなど、譲歩するようになってきましたが。

 

が!!( ゚д゚ )カッ!!

 

所有財産(財産分与する必要のある財産)に関しては、譲らないどころか、それホントかよ・・・ってものまで主張して分与金額を値切ってきます。

養育費は、算定表から算出した金額ギリギリで、なぜか期間を値切ってきます。

 

「財産は800万円しかありません(慰謝料は払う義務なし、400万円しか払いません)」

 

「今までお世話になった兄に50万円贈与しました(今?)」

 

「高級化粧品を自分用に19万円で購入しました(!?)」

 

「車は会社所有のもので自分の財産ではありません」←

 

( ゚ ω ゚ ) ! ! ( ゚ ω ゚ ) ! ! ( ゚ ω ゚ ) ! ! ( ゚ ω ゚ ) ! ! ( ゚ ω ゚ ) ! ! 

 

ま、まさか本当に車の名義を書き換えるとは!!車に関しては、弁護士さんが突っ込んでから半年以上返答がなくスルーされてたらしいので、おそらくその間に、共同経営者の友人に相談&会社の税理士さんに(詳しい話は省いて)相談して、会社の名義にしても大丈夫って許可もらって書き換えたんだろうね~(´Д`)y─┛~~ネー

 

多分、現金での財産分与や慰謝料、養育費っていう大きなところを値切りたくて、細かい支払を譲歩するようにしたんだと思う。

 

いやいや

 

いやいや

 

マンションの売却益は、2人の老後のためにとっとこうね~とか話してたくせに、離婚を言い出す前から何散財してんの?2人の共有財産なんだから、せめて相談はあってしかるべきでしょ。

 

てゆーか、名義書き換えまでして財産操作するような不誠実な人のために、なんで子供と私が将来の不安抱えなきゃいけないの?

 

( ✧Д✧) カッ!!

 

子供の誕生日プレゼントに関しては未だにスルーだし。最初に「会えもしない子供のためにプレゼント代を払うつもりはない」とか「会えなければ父親ではありません」みたいな返答してきたっきり。

 

養育費は、王子が20歳(ポニョ17歳)になるまでしか払わないって言うし。いや、別に養育費だけを頼りにしようとは思っちゃいないけどさ、子供の貧困のループから抜け出すためには大学進学が必須で、それが親の義務でしょ?その義務から、自分だけ早々に抜け出そうなんて親としての覚悟なさすぎなんじゃないの?

 

それでもダンナの年収が高いおかげで月の養育費は、一般的な養育費よりかなり高額だとは自覚してます。今のところ相手の主張は21万円(私の収入によって減額)。そう、私の収入によって減額されるから、いつまでも21万円もらえるわけじゃないし、高額だからってポニョが17歳で養育費止められたら困るんですよ!大学の学費いくらかかると思ってんの!

 

まぁ、そんなこんなで現在は弁護士さんに憤りをぶつけて処理してもらってます。

 

一応、どこまで譲歩できますか?的なメールもらったんだけど

 

できません!!

( ✧Д✧) カッ!!

 

(って言った後に多少譲歩の条件出したけど)

 

離婚って・・・

 

人間性出るよね~~(´Д`)y─┛~~ネー