シングルマザー海を越え・・・た!!

シングルマザーになって一念発起、2人の息子と語学留学!目標はカナダ永住権(*´꒳`*)

フランス語レッスン〜A1模試の詳細〜

模試であって本番ではないから、まぁネットで探せばいくらでも出ては来るんだけど…気付いたんだよね。

 

簡単だからなのか日本で受ける人がいないからなのか、A1に関する情報が圧倒的に少ない!!

f:id:mamamamalife:20200801233923p:plain

なので、今回の私の結果の詳細と共に「何を勉強しておくといいの?」っていうのを伝えられればなーと思います。

 

Total 83/100

 

先生が甘くつけてつけてこの点数って感じだから、実際は60点位じゃないかなーって気がする。

 

Compréhension des l'oral (Listening) 16/25

先生曰く最低13はとってて欲しいってことで、ギリギリそのレベルはクリア。本当は、全部で100点満点で合格点が25点、各項目で5点以上取るのが最低条件だから、5点とってればいいんだけど、まぁ何処かで5点しか取れない人がいたらトータル50点は無理じゃない?って感じなのかな。

 

ただ、今回は自分で勝手に音声を再生して問題を解く方法だったから、時間制限も回数制限もなしでやったの。2回までしか聞けないのに、3回聞いたのとかあったしね…。

 

ちなみに2回しか聞けない状態でだと仮定すると、私のスコアは13になります。ギッりギリ!!!!!

 

モントリオール在住の25歳(なんでこのレベルにいるの?)君は22点、メキシカン(スパニッシュとフレンチは似てるからフレンチがよく分かる)君は19点でした。余裕ですね…。

 

さて、事前にこの対策してけば良かった、しておいて良かったな情報はこちら。

1)この対策しといて良かった!

このためにしてたわけじゃないんだけど…IELTSと同じで、音声が流れる前に問題文を読んでおくのは必須だった。何について聞かれるのかを事前に分かっておくと、音声全部に集中したり、結局覚えきれなくて分からなくなるってことがないから。

 

2)この対策しとけば良かった!

やっぱり聞く機会を増やしておくべきだったなー。特に数字。「ヴァンテュイットゥ」って言われて最初「バントゥイット…bant it?いや英語か!」ってなったけど、実際は「28(vingt huit)」だったっていう…。

 

特に数字、あとは問題文と同じ動詞や単語を聞き取れるようになる程度にはListeningの練習しておくべきだと思う。

 

Compréhension des écrits (Reading) 24/25

答えが全部書いてあるから、これは割と余裕だった。日本人はここかなり点取れるんじゃないかな。1点逃したのは「いつ?」って聞かれてるのに「何?」って質問と勘違いしちゃったから。疑問詞は全部覚えとかないとね。

f:id:mamamamalife:20200801234001j:plain

ちなみに、モントリオール在住は25点満点、メキシカンは23点。ハイレベル〜〜〜。

 

1)この対策しといて良かった!

方向についての単語。直前に「あれ?上下左右ってなんていうんだっけ?」って調べてたら「左(gauche)」が出た。逆に言うと、これ調べてなかったらこの問題間違えてた。

 

2)この対策しとけば良かった!

疑問詞がやっぱりちょっとまだ曖昧で…。これさえしっかり覚えておけば、答えは全部本文の中に書いてあるから、ただ探すだけで大丈夫。

 

Production écrite (Writing) 22/25

1つ目:ホテルの申込書見たいなヤツに記入するカード(曖昧)9 /10

なんか、宿泊するときに個人情報記入するカードあるじゃない?あれに記入するテイで答えるの。各項目が何について聞かれてることなのかが分からないと答えられないけど、分かれば単語で答えられるから非常に簡単。

 

1)この対策しといて良かった!

自分の情報を書くために基本情報の単語を覚えてたの。それがピッタリ出た!1つ目は必ず個人情報聞かれるみたいだから、そのための単語は覚えておいたほうがいいと思う。誕生日とか、住所とか、emailアドレスとか(もちろん誕生月もフランス語で)。

ちなみにホテルの宿泊カードは宿泊日を記入するところもあるから、今月はなんだっけ?っていうのも覚えとく必要あるから!

 

2)この対策しとけば良かった!

月が曖昧で…。アクサンの向きとか場所が「あれ?これ合ってる?」って…。あと「Pays」が自分の国の名前書くんだと思ってたんだけど、住所の次にあったから「あ!これ住所の国名だ!」って提出する直前で気付いた。

 

2つ目:友達へ、休暇中自分の国へおいでよ!って招待するメール。アクティビティについても書く。 13/15

え…私の国でできるアクティビティ…?しかも私が説明できる範囲で!!どうすりゃいいの!!とりあえず夏祭りに招待した。

f:id:mamamamalife:20200801234058j:plain

Bonjour Marie,

 

Tu va vien?

Est-ce que vous êtes libres en ces pour les vacances? Je voudrais vous inviter chez moi ton mari et toi, en au Japon pour la fête de du Japon ( or fête nationale)! Si tu veux, je peux préparer les kimonos. Tu peux essayer les tambours japonais.

Dis bonjour à ton mari.

Bonne soirée,

Mama

 

1)この対策しといて良かった!

招待メールを探しまくって、丸暗記してました!特に言い回し。

Est-ce que vous êtes libre:時間ある?

Je voudrais vous inviter chez moi:家に招待したい

Si tu veux:良かったら

Dis bonjour à ton mari.:ご主人によろしく!

 

この言い回したちは特に先生に褒められたから、丸暗記でいいと思う←

但し、丸暗記した言い回しは自然に言えるように繰り返して練習したほうがいいんじゃないかなー。丸暗記はあくまでもテスト対策だから。

 

あと和太鼓の言い方をたまたま調べてたの。日本で和太鼓少しやったから、その紹介とかできるかなーと思って。文字数稼ぎができたよ←

 

2)この対策しとけば良かった!

冠詞がねー…やっぱり曖昧で。ここはしっかり理解できるように問題を解きまくるしかないかなって思った。

 

あと先生から「tu(あなた)」と「vous(あなたたち)」の指摘が入った。友達宛だから、単数のあなたの意味としても使えるけど敬語として使う「vous」は使えない。となると「vous」は複数形としてだけ使ってないといけないのに「最初に宛名が1人なのに招待してる文章でvousを使っちゃってるよ」って言われて、「ご主人も一緒に招待してるからです!」って言ってごまかした←

でもこれ、直接聞かれたから言い訳←できたけど、採点する人が「あ、これ複数形になっちゃってる〜」って思ったらアウトだよね。ちゃんと単複気をつけて文章作らないといけないなって思った。

 

Production oral (Speaking) 21/25

1つ目:自己紹介 3/5

名前は向こうから確認されるんだけど、あとは職業聞かれた。学校何時から始まるの?が「Quell heaure(何時)」なんだけど「クェルゥ〜」だか「クェルール」だかに聞こえて一つの単語だと思って「え?何聞かれてるの?」って全然理解できなかった。この質問に3分以上かけて、先生が必死に説明して何度も繰り返してくれてるのに「はぁ?」ってなってた。最終的に先生が必要な単語を小声で途中まで1つずつ教えてくれたんだけど、何聞かれてるのか分かんないから結局何について話してるのか分からなくて先生の小声がなくなった瞬間に何も言えなくなる事態。この問題が解決したのは先生が最後「Quell」を聞かないで「heaure」だけを繰り返してくれたから。

 

でも、この問題以外はゆっくりだけど答えられたっていうのと、発音自体が下手すぎて理解できないレベルではなかったってことで甘めに採点してくれたんじゃないかな。

 

ちなみに他の2人は5点満点。

 

2つ目:与えられた6枚の紙に書かれたテーマについて試験管に質問する 4/4

私は「livre」「covid」「parc」「metro」「nationallite」「famille」でした。

 

Tu aimes les livres? Pourquoi?(本好き?どうして?)

Quels parces tu aimes petits ou grands?(小さいのと大きいのどっちの公園が好き?)

Quand tu prends au metro?(いつ電車に乗る?)

Quelle est ta nationalité?(国籍は何?)

Est-ce que tu es avec ton familles à Noël?(クリスマスは家族と過ごす?)

 

ここで大事なのは「5W1H」をできるだけ色んな種類使って質問することじゃないかな。全部が「est-ce que」とかだとアカンよって。

 

1)この対策しといて良かった!

疑問詞覚えといて良かった!あとはよく使う動詞を覚えておくことかな〜。特に主語が「Tu」や「Vous」の時にどういう活用するのかは覚えておかないと、動詞の活用間違えることになるもんね。

 

2)この対策しとけば良かった!

うーん、満点もらったから後悔はあんまないけど…あ、クリスマスの言い方をたまたま調べることがあって知ってたけど、知らなかったら困ってたと思う。何かのイベントのフランス語名をいくつか知っておくと質問作る時に使えるんじゃないかな。

 

3つ目:与えられた3つのシチュエーションで質問して買い物する 6.5/7

「ホテルで部屋を予約する(オプションの金額を確認)」「カフェで食べ物と飲み物を注文する」「クラブで休暇中に利用する施設のチケットを買う」

 

自分が質問したい、言いたいセリフだけ考えておいて、あとは相手の質問に答えるって方法にした。

 

1)ホテル

Bonjour, je voudrai resever une chambre pour deux personnes à dix octobre.

Je peux faire wifi et parking.

Ce possible de rester deux nuits?

 

2)クラブ

Je voudrai 

Que-ce que activite je peux faire?

Est-ce que je peux rencontre soirée cinéma avec mes enfants?

Ça fait combien?

 

3)カフェ

Je voudrais un café avec 2 sucres et deux sandwiches svp.

Ça fait combien?

 

1)この対策しといて良かった!

voudraisの使い方!「これ買いたいんだけど」「これ欲しいんだけど」「これ注文したいんだけど」って時の万能な単語。同じ言い回しだけじゃスコア伸びないかなって思ったけど、これ以外使える単語あまり思いつかず(peuxとかでもいいと思うけど)

使いまくった。でもA1レベルなら言い換えとか考えなくて良かったっぽい。会話できるかが大事みたい。

 

2)この対策しとけば良かった!

「いくらです」って言われてお金出すときなんて言うのか知らなくて困った。1件は高額だったから「クレジットカードで」って言ったけど、「100$渡すわ」とか「10$で」とかいう言い方知らなくて…。

 

以上です!このくらいのレベルでA1合格いける位なんだなっていうのの目安になったら嬉しいです!

 

ちなみになんで同じクラスにいるか不思議なクラスメイトたちは、

90.5点

94点

でした。同じクラスにいてもレベルが桁違い!!

 

次はA2レベルの授業を受けることになるので…頑張ります…。