シングルマザー海を越え・・・た!!

シングルマザーになって一念発起、2人の息子と語学留学!目標はカナダ永住権(*´꒳`*)

PEQプログラムのリニューアルでゴロゴロ

先日、PEQプログラムがリニューアルされたー!!って記事書いたんだけど

mamamamalife.hatenablog.com

 

1週間後に取り消されたそうです。

 

ホント・・・ケベックさぁ・・・!!!!っていう。

 

そもそも、幼児教育を学びたいと思ってたけど時間数が対象外で、最終的にインテリアデコレーションの勉強しようと思ったのよ。だからレギュレーションが変更されて幼児教育も対象になって、よっしゃそれなら幼児教育!!と思って喜んだのに

 

また戻るんかーい!!

 

ケベック州に手のひらで転がされてる。

f:id:mamamamalife:20200108085243j:plain

メリークリスマス

いつの話だよっていうね。

 

いやクリスマス前後はホント大変な時期だったので、今から振り返るんですよ。

 

さて、我が家はサンタさん例年通り24日の夜来たけど、今年は22日〜26日にかけてご家庭を回ってたみたいね。お疲れ様です。

 

我が家では

 

王子(7歳男子)

サンタさん

おしりたんていの絵本全巻セット(一部持ってたのを除く)

プラレールのニュー坂道レール

毛糸の手袋

 

ママ

ミッキーのイヤーマフ

プロテクター(肘と膝と手首ガード)

トミカミニオン

ハリポタのDVD1枚

 

ばーば

壁掛けカレンダー

 

じーじ

お菓子セット

 

ポニョ(4歳なりたて男子)

サンタさん

おしりたんていの大判絵本2冊

アナ雪のレゴ

プラレールのニュー坂道レール

 

ママ

トイストーリーのプロテクター(肘と膝ガード)

自転車(中古)※カナダで渡す予定

毛糸の手袋

ペットのDVD

 

ばーばちゃん

壁掛けカレンダー(プラレール

 

じーじ

お菓子セット

 

こんな感じで子供達にプレゼントが贈られました。私とサンタさんは大体5,000円づつ位かな。

 

王子は全部自分で選ぶけど、ポニョは欲しいものがコロコロ変わるから、今の所は欲しいものの平均値を狙ってあげてるw今年はプロテクターが大ヒットでした(そこ?)最近、トイストーリーや仮面ライダーゼロワンが好きみたいなんだよね〜。ホント兄弟で全然違うわ。

 

プレゼント選ぶの大変だけど、喜んでくれたり、その後の遊びの幅が広がるのはすごく嬉しいね。また次も頑張ります。

IELTSと語学学校のクラス

先日、IELTSの単語帳買って勉強始めたんだけど、すごいなーと思ったのが

 

スコア毎に覚える単語と、語学学校のクラスで使ってた単語が連動してるの!!

 f:id:mamamamalife:20200103084241j:plain

Vanierで私が勉強した範囲でってことになるんだけど

 

Intermediateクラス

→IELTSの目標スコア5.0の単語は頻出。知らないと授業が分からない。

 目標スコア5.5になると、新しく教えてもらう単語が多い。

 

High Intermmediate1クラス

→目標スコア5.0〜5.5が頻出。6.0の単語は半分位は大体みんな知ってたかな。残りの半分は新しい単語として習う感じ。6.5の単語も授業に出てきたけど、知らない人も多かったな。

 

High Intermediate2クラス

→私は授業受けてないんだけど、たまに合同で授業受けることがあって、その時は大体目標スコア6.5の単語もさっさと読み進める位のレベルでした。

 

というわけで、レベルとIELTSスコアが連動してるんだなーって実感。ちゃんとしてるというか、語学学校のクラスのレベルってちゃんと設定されてるんだなって。

 

なんでIELTSスコア5.5の私がHigh Intermediate1クラスにいたのか分からないけど。

 

ちなみにチェックしてみたら、目標スコア5.0の基礎単語1,000語のうち、40%位しか覚えてなかったwww

 

何でIELTSで5.5とれたのかも不思議という悲しい事実。

 

語学学校の授業レベルはしっかり設定されてるけど、生徒のレベルが適正かどうかは自分でチェックしないといけないってことかしらね!

あけましておめでとうございます

今年もまた、役に立ったり、くだらなかったり、息抜きだったり、マジで!?だったり、腹たつー!だったり、あわわわわだったり、いろんな情報(と役に立たない内容)をちょこちょこお伝えしていきたいな、と思ってます。

f:id:mamamamalife:20191231023440p:plain

思ってはいるけど更新頻度が下がっている事実はさておき。

 

ちょっとアレなんです。ビザとかIELTSとか子供の学校のこととかでもう、てんやわんやなんです。子供の学校で思い出したけど、そういえばまだ12月締め切りの学費の振込してなかったわ←(すぐやる)

 

行き当たりばったり感の強い人生ですが、頑張って生きてます。

 

暖かく見守ってください。

閑話休題

母に買い物を頼まれました。

 

「ちょっと、あれ買ってきて、きのこの、ほら、あれ、

 

エリンギのお兄さん」

f:id:mamamamalife:20191231023050j:plain

 

 

れ?

 

エリンギにお兄さんがいたとは初耳でした。

 

「誰?」

 

「ほら、いるじゃない、ちょっとお兄さんみたいなキノコ」

 

「舞茸?」

 

「それはちょっと年寄りすぎ」

 

と し よ り ・・・?

 

母の感覚が分からない。

 

「誰なの?えのき?」

 

「それはちょっと若すぎ、エリンギと同じ位でしょ」

 

知らんがな。

 

「まぁでも、えのきでもいいかしら、じゃあえのき買ってきて」

 

「分かった、えのきは買って来るけどエリンギのお兄さんが気になるから誰か思い出して」

 

結果

 

しめじでした。

 

いやエリンギの方がお兄さんじゃない?

日本の小学校〜給食費の謎〜

私は、ひとり親の助成を受けているので給食費無料(区から直接学校へ支払い)と学用品費やイベント費が上限金額ありの支給(私から学校へ支払った後、私の口座へ入金)があるんだけど。先日、学校の先生(会計担当)から連絡がありました。

f:id:mamamamalife:20191223190111p:plain

給食費の差額1,365円の請求書を王子くんに持たせました。」

 

えっ?

 

給食費は全額支給だよね?

 

「え、でも助成で給食費は区から支払われてると思うんですが」って言ったら

 

「そうなんですが、王子くんは途中から入学したので色々計算があって、ちょっと差額が出ちゃっていて、その分はご負担いただかなきゃいけないんです」

 

色々計算???

 

「ご希望でしたら、私の方がからでも、担当の者からでも説明させていただきますし、王子くんに手紙を渡しますが…」って言われたんだけど、すごく話の下手な先生で(先生なのに!)この内容を聞き出すのに、5分以上かかってたのね。

 

ちょっと付き合ってられない

まぁ、分かる人に聞いた方がいいかなって思って

 

区の助成金担当窓口に電話しました。1,000円が支払えない支払いたくないってことじゃなくて、理由が分からないものにお金払えないでしょ!!金額の問題じゃない!!

 

窓口の人に、先生から聞いた話をそのまま伝えたら

 

「え?給食費ですか?学用品費じゃなくて?それはおかしいですね。そんなはずはないんですけど。ちょっと小学校に確認して見ますね。結果は、小学校から連絡するようにします」

 

区の人も不思議がった。

 

それが金曜日だったんだけど、木曜日に小学校から電話が来ました。例の話が下手な会計担当の先生から。

 

「王子くんに、既にお支払いいただいた12月の学用品費の領収書を渡しました。」

 

ありがとうございます。

 

「請求書の給食費と10月の学用品費の件ですが、学用品費のみで良いです」

 

ん?

 

つまり、給食費は支払わなくて良いということですか?

 

「あ、そうですそうです。区の方から、差額が出たときにはご本人に請求するっていう指示が出ていたのでご本人に請求させていただいたんですけども、差額が出なくてですね、2学期丸々いたので大丈夫ということになりまして、請求はしないということで、色々ありまして、大丈夫になりました。」

 

全然何言ってるか分からなかったから言われた通りに文章載せたけど、読み返しても全然分かんないよね。でもとりあえずアレね。

 

何かと色々ありすぎ。

 

これ、言われた通りに私が支払ってたら、そのままスルーされてたわけでしょ?なんだそれ。きっと返金はしてくれなかっただろうなって思う。だって、そういうのが適当(失礼)っていうか曖昧なまま運営してるから、よく分からないくせに保護者にお金を請求する事態になってるわけで、なぜ請求したか分からないお金が入金されたところで、余剰金としてまたそれがよく分からない運営費に組み込まれていくだけだろうなって思う。

 

カナダで「自分の身は自分で守れ」が割と鉄則だったりして、よく分からない請求はしっかり問い合わせてから支払わないといけないんだけど(大して使ってもないネットの請求が2万円近く来たりする)

 

まさか日本でもそうだとは・・・!!

 

しっかり理解してからお金を払うって大事だなって思いました。

私の病気の話(6)〜入院&手術について決断〜

通院で血液検査、MRIの検査をしました。注射嫌いなのに何度も針を刺されるのは、出産以来。もー嫌で嫌で。早く針じゃない方法で血液採取する方法が発明されてほしい(え

 

結果、やっぱり大きな子宮筋腫(3cm以上)があって、これはもう切るしかないねって結論になりました。治療方法はいくつかあるんだけど、

 

1)様子見

症状が少なかったり、筋腫が小さかったり、もうすぐ閉経(女性ホルモンが出なくなる=筋腫が育たない)だったりすると選択肢として上がるんだけど…

私の場合は年齢的に閉経までまだあること、症状が結構出てること、筋腫が育ちすぎてることからこの方法はナシ。

 

2)投薬(ピル)

筋腫は女性ホルモンで大きくなるから、ピルで女性ホルモンを抑えて筋腫が育つのを抑制するって方法。それで閉経まで逃げ切るとか、手術のために小さくするための場合もあるみたい。

ただ、この方法って更年期障害を併発する可能性が高いし、私の場合は閉経まで逃げ切れる年数じゃないから却下。

 

3)手術

私はもう、これしか選択肢がなくて手術確定でした。あとは手術方法と内容を決めます。

 

開腹手術

腹を盛大にカットします(←言い方)

これは入院期間が1ヶ月に延びるし、回復に時間もかかるから(開腹なだけにって数人から言われた)優先準備は低い。

 

腹腔鏡下手術

お腹に数ミリの穴を4〜6カ所開けて、カメラやナイフを入れてカット。入院期間は1週間程度だし、回復も早い。

 

子宮鏡下手術

膣からの手術で一番回復が早い。筋腫だけを摘出する手術で、入院期間も2〜3日。

 

となると、やっぱり子宮鏡下手術かなーとか思ってたら先生の話で

・筋腫が大きすぎて、筋腫摘出には時間がギリギリ。

・根元が太すぎて、筋腫摘出しても出血多量で緊急開腹手術の子宮全摘に移行する可能性が、通常の人より高い。

って言われました。

 

とにかく私の筋腫はどっしりがっしりしていて、筋腫摘出手術でベリっと筋腫を剥がした場合、内膜を大量に巻き込んで剥がれる=出血が大量になって子宮や本体(本人)にダメージが強くなる可能性が高いよ、と。

 

自分でもすごい考えて、家族にも相談して、結果私は

 

腹腔鏡下の子宮全摘手術を決断しました。

 

卵巣は残るから女性ホルモンに影響はないこと。

子宮がなくなるからもう妊娠はできないこと。

生理は来なくなること。

子宮がんの可能性はなくなること(卵巣癌の可能性は残る)。

 

そういう諸々のメリットデメリットを考えて決断。

 

もちろん、今後子供が欲しくなる可能性はゼロじゃない。2人いて幸せだけど、将来結婚(再婚)する時に「この人との子供が欲しい」って思うかもしれない。でも何より、私が早く確実に元気に回復することを優先させようって思ったんだよね。

 

私のためにも、王子とポニョのためにも。

 

なので、全摘を選択したことは今後も絶対後悔はしないと思ったから決断できました。

 

今後子供が欲しくなったら養子を真剣に考えることもできるしね。

 

この決断が、今後の私の人生に全く影響しない・・・とは思わないけど、その時々でうまく消化していけたらいいなーと思います。