シングルマザー海を越え・・・た!!

シングルマザーになって一念発起、2人の息子と語学留学!目標はカナダ永住権(*´꒳`*)

IELTS結果発表

結果が出ましたよ~。

 

Overall 5.0

 

Vocationalの入学基準ギリギリでした!!ヽ(;▽;)/

 

調べてみたら、「5.0」ってすごく「平均」のラインみたいね。これ以上のスコアよりも「簡単な間違いも許されてる」点数っていうか、間違いが多くても取れる点数っていうか。

 

ただよく英検のレベルと併記されることがあるけど、それとは難易度全然違うよ、とは言いたい。IELTSのスコア「5.0」は英検2級レベルと同等って併記されてたけど、使うスキルが違うから、併記するなら「英検2級程度のボキャブラリーが必要」っていう方が近いんじゃないかな。

 

おっと話が逸れた。では細かく発表しましょう!!(恥ずかしい!!)

 

Overall 5.0

全体的に言われてるのは「語彙が少ない」ってこと。もうこのそもそもの基礎ができてないから、理解ができていなかったり、聞き取れても意味が分からないってことが多かったんじゃないかって。

 

コメントは「たくさん間違いがありました」だそうです。

たくさん・・・恥ずかしい・・・!!

 

Listening 5.0

このスコアを取る人は「簡単な内容」「直接的な説明」は聞き取れるけど、少し複雑になると途端に分からなくなる人らしい。メインアイディアや最初のセクションは回答できてるらしい。

 

なので、まずは一般的な語彙や言い回し、説明の仕方を覚えましょうって。あと動画やテレビを見るといいよってアドバイスもらった。確かに・・・子供たちに「スマホで動画を観れる」ってバレるとうるさいから、スマホで見たことないし、TVつけると子供が起きるからってTVもあんま観ない。日本にいる間は隙をみて観たいなぁ。

 

Writing 5.5

全体的に、ボキャブラリー不足。あと、読み手が理解できなくなるような文法のミスが多いと。つまり簡単な文法ミスとかじゃなくて、私が勘違いして覚えてる文法があったってことだろうな・・・。

自分が書いたエッセイを全部覚えてないけど、何度もエッセイを書く練習して、エッセイ書くときに起こり得るミスを潰していかないと!

 

Section1:手紙

フォーマルとカジュアルな文章が混在してた(らしい)。手紙を書く練習してなかったから、どんなカジュアルな文法を使ってたのかは不明。Writingの手紙は授業でもやったことなかったから、全然勝手が分からなかったんだよね。

 

あと情報量が多すぎるって。「レターとエッセイは違います」って書かれてたから、エッセイっぽくなっちゃってたんだと思う。その割に時々何を言いたいのか不明瞭っていう、残念なレターだったらしい。

 

Section2:エッセイ

メインアイディアとか書けてたけど、それがうまく結論に繋がってなかったって。なんでその結論になるの?っていう・・・また日本人の「感覚的にこれはこうでしょ」って、根拠を示さずに繋げちゃったんだなー・・・。

 

あと同じ文言の繰り返しも多かったらしい。そうですか・・・ホント・・・気付いてました・・・でも違う言い回しを思い出せなかったんですー!!これ!!これがまさに「ボキャブラリー不足」!! 

 

Reading 4.5

もう・・・一番できなかったのがよくスコアに出てるよね・・・。

このスコアの人は、簡単な記事や文章を読み解く能力が欠如(!!)してるんだって。こんな直接的な言い方はしてなかったけど、要するにそういうことみたい。とにかく語彙量がないから理解できてないって。

 

とにかく毎日ニュースや文章を読みなさいって。そんで、それぞれの文章がどう関わりあってるかを知りなさいって。分からない文章は推測して、それを繰り返してくことでボキャブラリーも増えてくよって。

 

ボキャブラリー!!!!

 

頑張ります・・・。

 

Speaking 5.0

覚えていらっしゃるでしょうか。

VOCATIONALの入学基準スコア。

Overall 5.0

Speaking 5.5

 

Speaking 5.5...

 

そう・・・基準に満たなかったんです・・・!!!!!!

f:id:mamamamalife:20190728095449p:plain

そうじゃないかって思ってたよ・・・だってテーマの得手不得手が激しい私にとって不得手なテーマだったから、自分でも喋れなかったって分かった位だもん。考えながら喋ってたもん。ちなみに得意なテーマだと、喋りながら考えられるというか、考えるまでもなく喋れる。あーあ。

 

 「常に同じ言い回しを使ってる」

「喋りが遅い」

「語彙量が少ない」

 

この辺りが私の最も弱いところらしい。他のカテゴリーでもボキャブラリーに関しては指摘されてるから、とにかく単語を覚えないと話にならないんだろうな。それに対して、IELTSはアドバイスをくれます。

 

「英語が第一言語の人と話す機会を持ったほうがいい」

 

 

えっ

 

もう

 

持ってるんです・・・!!!!

f:id:mamamamalife:20190728095449p:plain

しかも今は日本に一時帰国してるので、なおさら実現が難しいアドバイスになってしまった。どうしたものか・・・。

一時帰国してます〜帰国準備編〜

6月下旬に急遽、7月中旬のチケットを取って緊急一時帰国しました。理由はまた後日改めて記事にするんで、まずは帰国の準備や様子からお伝えします!

 

あ、その前に。

帰国して自宅のWi-Fiに接続できたので無事PCが直りましたー!!!!

f:id:mamamamalife:20190728095221p:plain 

ヒュー!!!!

 

帰国して一番の喜び←

 

1)チケット予約

考えた結果、今回はエアカナダの直行便。

NY経由便と直行便の差額が3万円位しかなくて、それだと往復で親子3人マンハッタンのホテルとると逆に高くなっちゃうんだよね〜。 

 

2)荷物

スーツケース大(5〜7泊用)1つ

スーツケース中(3〜5泊用)2つ

スーツケース小(1〜3泊用)1つ

スーツケース子供用 2つ

バックパック 1つ

 

今回は「お土産」と「送るのは嫌だけど日本に置いておきたいもの」をメインに持ってきたので、自分達のものはホント必要最低限で帰国したの。持ってきたものを全部渡したら、自分達の荷物は子供用のスーツケースに収まっちゃう位w

 

・お土産

アイスサイダー(リンゴの発泡酒、カナダの名産品)やカナダブランドの服、バラマキ用のお菓子やキーホルダー色々あるけど・・・一番リクエストが多くて、更に期待されるのは

 

英語の本やワークブック

 

でした。本はね、いいのよ。割と薄いのがどこででも買えるからラクで。ダララマでディズニーの薄い絵本とか、2.50〜3.50で買えちゃう。WINNERSでBOX入りの5冊セットとか買えば1冊あたり2.00位で買えちゃう。

 

でも一番難しいのは「英語がちょっとできる子へのワークブック」

アルファベットや数っていう、PreKinderやKinderで習うような内容のワークブックはどこででも(ダララマでも)安いのが見つけられるの。でも、小学生レベルってなると途端に

 

フランス語しか見つからなくなる。

 

ケベック州・・・!!!!!

 

COSTCOもフランス語のワークブックばっかり。

WINNERSは英語の絵本はあるけどワークブックがない。

ダララマはせいぜい幼稚園レベル位の内容のワークブックしかない。

本屋さんには英語のワークブックあるけど1冊あたり$10.00近くて、人数多い時に向かない。

 

いや私も1冊$10.00でもプレゼントしたいって思う友達や友達の子はいるけどさ、全員にしてあげたいとは思えないでしょ?(重いし)

 

なので、今回はワークブックを諦めて全員絵本にしました。英会話力を維持したいって言ってたから、絵本の朗読で練習できるといいな。

 

ちなみに、メープル系はあんまりリクエストされないよw味が分かるからかな?

妹からメープルクッキー作る用に、質はともかく安くてたくさん入ってるのってリクエストされて、COSTCOで1リットルのピュアメープルシロップ買ってったら「こ、こんなに?」って言われたから、日本人の「たくさん」に応える場合は半分位でいいみたいw

 

・お下がり

我が家の子供服や靴は全て、我が家のボーイズより年下の甥っ子のところへ譲られます。でもカナダから日本へお下がりを送ると、服代より送料が高くなる不思議。

 

というわけで、今回は「今年の夏で絶対サイズアウトする夏服」「サイズアウトした冬服」「靴」を持参。これだけでスーツケース1つ埋まった。ホントはブーツも持参しようか迷ったけど…まぁサイズ的に来年に持ち越しても大丈夫そうだから、今回はやめといた。 

 

・ワークブック

王子とポニョの、日本語&フランス語&英語のワークを持ってきた。日本語のは、日本で買い直せばいいじゃんって思ったんだけど「持ってるのに買い直すの勿体無い!!」って思っちゃって・・・全力で持ってきたよ・・・。

 

王子はフランス語で全部の教科が勉強できるワークブックをCOSTCOとダララマで買って持ってきたの。G2からフランス語難しくなるっていうし、日本にいる間にフランス語忘れないようにしとかないと、と思って・・・。

 

ポニョは単純に、王子がワークしてる間邪魔しないように、何かさせといた方がいいかと思って準備w

 

・王子とポニョが学校&デイケアで作ったもの

描いたもの、作ったもの、プリント、テスト、ノートなんかを8割は持ってきた。カナダの部屋が狭いから、溜まってく思い出の品的なものは全部日本に保管させてもらおうかと思って持参。

 

いずれ日本に帰国したら整理しなきゃいけないけど、カナダで保管して引越しの度に持ち歩くのもねぇ・・・。かと言って送料かけて送るほどのものでもないし。

 

・ビザリニューアルに必要な書類

これ!絶対忘れちゃダメなヤツね!CAQの結果が出た時点での出国になったので、CICへの申請は日本からすることになります。バイオメトリクスの心配しなくて良くなったけどwまた東京オフィスに持参して発送しなきゃ〜〜〜〜。

 

以上です!

まだカナダに戻る時には、溢れるほどの荷物を抱えてくんだろうな〜。大人1人だぉってのを忘れないように、なんとか自制しますw

VISA延長手続き〜CAQの結果出た〜

CAQって受け取るまでが長いのに、受け取ってから結果出すまで早いよね〜。

日本から申請した時は「行方不明?」って思ってたけど、

mamamamalife.hatenablog.com

 

単純に、届いても「受け取りました」のメールくれないだけって事が分かってスッキリ。

日本から送る場合、追跡番号に意味はありません。

 

だってカナダ郵便が情報更新してくれないから!!(ドーン)

f:id:mamamamalife:20190723061610j:plain

さて、今回私の通学予定期間は

2019年9月〜2021年3月

で、その後にCO-OP期間(通学期間と同じ期間就労できる)。

 

CO-OP期間に関してはCertificateをもらってからの申請になるから、まずは授業の期間分の就学許可申請をした事になってるんだけど、CAQからの許可証見てみたら滞在許可期間が

 

2019年8月〜2021年11月

f:id:mamamamalife:20190723061526j:plain

なんとぉぉぉぉぉぉぉ!!!!

 

長くない?

 

めっちゃ長くない?(驚愕)

 

こんなもんなの?授業が終わってからCO-OPの申請するための期間をとってくれてるってことなのかな?通常のビザ申請も3ヶ月位かかるもんね。

 

まぁ最終的にCIC(カナダの就学許可申請するところ)がいつまで出るかによるんだけど、これなら期日までにIELTSのスコア足りなくて入学時期をずらさなきゃいけなくなっても、3ヶ月位なら何とかなるかも!って思っちゃったよね←

 

さて、次はCICへの申請です!

IMM5709ってすごい長くて、心折れそうになるんだよね・・・でも頑張ります・・・。

夏の遊び

カナダの公園は、その辺の小さな公園でもウォーターパークというか、スプラッシュパーク的なものがあって、子供達が遊ぶわけです。

 

でもうちの子は「寒い」ってガタガタ震えて「帰りたい」って言うから、公園で遊ぶ場合でも、最初から「水遊びしよう」って言わない限りは水着は持っていかない。

 

先日、日曜のプレイデートは公園で遊んで図書館でも行こうかなーって予定だったわけ。

 

結果

f:id:mamamamalife:20190716180731j:plain

 

びしょ濡れやんけー。

 

f:id:mamamamalife:20190716181020j:plain

 

おっかしーなー…。

教訓。夏は水着を忘れずに出かけましょう。

初IELTテスト

6月29日にIELTS受けてきたよ。引越しの前日なのにね( ;∀;)!


土曜日だから子供達どうにかしないといけなかったんだけど、コリアンの友達が見ててくれた〜助かった〜。

シッター頼むと、IELTSの受験料とどっちが高いのって感じになっちゃうからね…。


8:30〜9:30受付なんだけど、どうせ何も持ち込めないから、ただボーッと座ってるだけになっちゃうしって考えた結果、9:10頃受付に行きました。

でもほとんどの人が既に着席してて、ビックリ。アカデミックは分からないけど、ジェネラルは私が最後の受付だったみたい。

みんなすごいなー←


Listening

最初はアカデミックもジェネラルも共通のListeningから。発音に訛りがあったからオーストラリアのスピーカーだったのかなぁ?詳細忘れちゃったけど、eをaの発音で喋ってた気がする。

どの国のスピーカーになるかって運だよね。今回のケースは、訛りがあるわりに聞きやすかったよ。


覚えてて良かった!と思ったのは、日付の書き方。「4月17日」って「April 17th」なんだけど、この「th」が右下だとダメなんだって。右上に書かないといけないらしいよ。

日付の聞き取りが正確にできてる前提にはなるけど、知ってて良かった事。


全然出来なかったのは、文章で説明するヤツ。例えば場所だったら

「門を入って右側にアレがあって、隣にコレがあって、その奥の階段の手前の道を左に曲がると駐車場で・・・」

的な事をペラペラと説明するの。何が何やらサッパリ。地図があってAに何があるか書くみたいな問題の場合もあるし、大学の授業選択どれにするか?みたいな履修科目の問題の時もある。


私の時は、公園の説明だった。A公園はこういう特徴があって、こういうとくちょうがあるのはB公園、っていう。問題文に特徴が書いてあって、該当するのはどの公園?って内容。

その書いてある特徴通りに話してくれるわけじゃないから、え?それってこの公園のこと?いや、こっちにも当てはまるな…いや当てはまらない公園があるのは何で!?って混乱。


最後は勘でした。


リスニング能力より、長年の人生経験と私の直感を信じた←


他に「この方法役立つ」と思ったのは、少し喋り始めるまで時間あるから、その間に問題に目を通して「この単語が出たら集中して答えを聞き取る」ってマークをつけることかな。


Writings

最初の手紙は、ビジネスメールだった。投資会社の社員で、上司に「次の投資先の提案するように」って言われて、投資先、なぜそこを勧めるのか、どんなメリットが(地域や会社に)あるのかを書くって内容。


いやー。


投資先ね。


うん。


思いつかない!!!!!!!!


でも「オススメできる投資先を思い付きません、ごめんなさい」って文章で150文字はキツいから、たまたまその日にFacebookで「夢だったシェアハウスをオープンしました」って記事をアップしてた友達を思い出して、友達への投資をオススメしました。


・シェアハウスが今若者を中心に人気な事(投資するなら今!)

・近所との繋がりが希薄なマンションより親密な隣人と出会う事で、地域社会への活動(参加)が活発になる。

・単身専用、ファミリー専用などのシェアハウスを提供してもらうことで、会社の社員寮として利用できる(福利厚生の充実)

・社員寮にした場合、会社のイベントへの参加率が上がる


などなどを「何故ならば」の後に説明して、「以上の理由から私はシェアハウス会社への投資をオススメします」

「私の提案が少しでも助けになったら嬉しいです」

で締めくくって終了。


あ、最後に「Best Regards,」と署名もね。


合ってるかどうかは知りません!!←


次の問題は自分の意見述べるタイプのエッセイ。

「読書が子供の教育にいいと信じている親は多いけど、中には、勉強のため以外の本は役に立たないと信じている人もいる。あなたはそれに対してどう思いますか?」

って問いだった。


いや本なら何でもいいじゃんタイプの私にはウハウハの問いでしたよ!いくらでもメリット挙げられるからね。


でも論文の長さ的に、理由は3つが限界だな、と思ったんで


出だし:本から学ぶ事はたくさんあるから、読書は教育にいい。

フック:忘れた(オイ)。でも確かジャンルが何であっても、人は学ぶことができる。とかじゃなかったかな。

Theses:それが教育的な本じゃなかったとしても、想像力、語彙力、論理的思考力(だったかな)の向上という理由から、子供はあらゆる本を読むべきである。


って感じでIntroductionをまとめました。

それぞれの理由に1段落使って具体例を出してメリットを伝えて、結論ではそれをまとめただけ。


規定の文字数は余裕で超えたはず!!


テーマが本で良かった〜。例えば医療についてとかだったら、絶対考えすぎて時間足りなくて書けなかった。

この辺は運でしかないよね。


Reading

なんかねー…難しかったから記憶があんまない←


最初は簡単だった。10分配分でって説明されたけど、ここはできれば5〜7分で終わらせておきたい。私は7分で終わらせて、後ろがギリギリだったから。


ちなみに、最初の問題は分からない単語を飛ばして推測しながら読んでも、8割は分かる。

私は最初に問題読んでから本文で該当箇所探したけど、最初に本文読んで全部覚えてから問題文読んでもいいんじゃないかな。


Speaking

実は…これが一番できなかった感が強いです…。

同じ言い回したくさんしちゃったし、先生の言う事全然聞き取れなかったし。


「Excuse me?」連発。


しかしその先生もIELTS教官に慣れてないのか、質問されて一言答えた瞬間に「あ、もう時間だわ」っていうのが何度もあった…。

じゃあもう少し早く質問文読んで、答えやすくしてくれよ!!って思ったよね…。


あとモゴモゴ喋って聞き取りにくかった。まぁそうは言っても、もうこれも運だし、出来る人はそれでも出来るんだから、結局私のは言い訳でしかないって事だね…(´Д` )


テーマは「プラン」でした。

「突然」プランを変えたのはどんな時?何で?どう変えたの?って質問で、1分考えて2分話す。


突然…?


プランを変えた事なんて山ほどあるけど、「突然」変えるって事あんまなくない?記憶にある限りない!!


あれは突然じゃない、

これも突然じゃない


ってやってる間に時間がなくなっちゃって、結局案をまとめることなく行き当たりばったり、先日語学学校のセッションをキャンセルした話をして終了。「いつ」「理由」は話せたけど「どのように」は話せなかった。


その後の短い質問は「携帯をよく使うか?」「携帯はプランニングに必要(重要)か?」「プランは何故必要か?」「キャリアを積むためにプランは必要?何故?」って感じで続きました。


いやー話したい事を話せないっていうのは、こういう事か!!って実感してきたよ…。


キャリアプランなんて、なくても仕事できるけど、あったほうが、今、自分が何をすべきかが明確になって、自分の能力を高める行動をとって成長することができるじゃん!


って言いたいのに「必ずしも必要なものではないけど、ゴールがあるほうが、今自分が何をすべきかを考えやすい」っていうちょっとよく分からない文になってしまったよ。。。


グッダグダで終わりました。


きっとスコアが足りなくてまた受験することになると思うんで、またIELTSレポします。それまで頑張って勉強せねば。

カナダの不思議

モントリオールでは割とよく停電に出会うんだけど(年2〜3回)、信号ももちろん点かないわけ。

 

信号で待てないカナダ人だから、我先に!みたいな感じで事故になるんじゃないかと思ってたら、みんな譲り合って上手いこと動くんだよね〜。警官いなくても。

f:id:mamamamalife:20190716191045j:plain

 

何故信号点いてる時の方が我先に感強いんだい…?

悲しい…

何から伝えたらいいのか分かりませんが…


先日


とても悲しいことに


PCが使えなくなりました!!!!!!!


悲しい!!!!!


しかも諸々の事情から自宅のWiFiを開通してないので、大家さんのネットを借りてる関係で画像のアップロードもできず(´;ω;`)


とりあえず、携帯でチマチマ記事を書いてるんだけど、全然テンションが上がらないの!何でだろうね、旧世代だからかな!


・・・。(自分で言って傷付く)


更にIELTSのテスト、引越し、王子のサマーデイキャンプなどなど重なって、もう今てんやわんやです。


頑張ってPC直して、早く記事更新したいです(しますとは言えない、機械オンチだから)。


それかスマホでの記事更新にテンション上がるようになりたいです(上げるとは言えない、旧世代だから)。


・・・。←