シングルマザー海を越え・・・た!!

シングルマザーになって一念発起、2人の息子と語学留学!目標はカナダ永住権(*´꒳`*)

日本の小学校〜短期の場合に借りられる学用品〜

今回の一時帰国で通うのは4ヶ月、ということで色々「買わなくていいですよ」って言われた学用品があります。もちろん、自分で用意しなきゃいけないものもあったのでご紹介します。

学期によって必要なものも変わるから、あくまでも参考ってことで。

 

学校から貸してもらえるもの

f:id:mamamamalife:20191204202042j:plain

・道徳の教科書

・鍵盤ハーモニカ

・絵の具セット(筆、パレット、バケツ)

 

でも絵の具セットはクラスに1セットしか予備がないのに毎回必ず誰かしら忘れてくるから、忘れた子と王子がケンカになるからって貸してもらえず、結局自分で用意したよ。

入学前に聞いた時「お貸しできますよ!」とか自信満々に言うからお願いしたけどさ…1セットしかないならないって最初に言ってくれれば準備するのに…と思ったよね。

 

他のもので代用可のもの

・上履き→白のスニーカー

・体育館履き→上履き代わりのスニーカーと併用

・体育着→白のシャツ(できれば無地)とハーフパンツ(黒か紺)

・ランドセルバックパック

・水着→あまり柄が激しくないもの

 

柄が激しくない水着・・・?どんなのか聞いてみても「あまり派手なものじゃなければ大丈夫です!」その「あまり派手」の基準が分からないから聞いてるのに!とりあえず、王子のラッシュガードは白地にワンポイント、水着は白地に全面サメの柄って言ったら、白地って時点でOK出ました。

 

家にあるものでOKだったもの

・絵の具、バケツ、筆、パレット

・給食袋(小さい巾着)

・体操着袋(巾着)

・ランチョンマット→給食のトレイの下に敷く用だって。何のために???

よく分からないけど、とりあえず手ぬぐいを適当な大きさにカットして端を縫った。

・牛乳タオル→牛乳の下に敷く用。え…????牛乳の下に…?今の子はそんな丁寧に牛乳を飲むの?

ランチョンマット用にカットした手ぬぐいの残りを縫って準備。

・図書バッグ→A3が入るサイズのエコバッグ(横型)

 

買ったもの

・紅白帽

・折り紙

・ペンケース(布製以外)

・お道具箱用の100均収納ケース→机の中に引き出しとして入れるみたい。お道具箱を普通に買うと800円位するんだよ!なんでお道具箱じゃないといけないの???

・縄跳び→縄跳び月間っていうのがあって、購入。100均のだと軽すぎてうまく跳べないって聞いたから、1,000円未満のものを用意したよ。もう少し大きい子だと、ロープの方がちょうどいい重量感があって跳びやすいらしいんだけど、まだ低学年のうちは回しやすいビニールのものがいいですよって言われた。

・音楽バッグ→図書バッグと併用でもいいらしいんだけど、鍵盤ハーモニカ用のヨダレ拭くタオル入れたり、図書館で借りた本を入れたりって混乱するから、別々で用意した。

・水泳用バスタオル→てるてる坊主みたいになる、ゴムの入ったヤツ。うちは普通のバスタオル使ってたんだけど、着替えの時に大変だからゴムが入ったのにしてくださいって言われて。

 

そんなことより着替えを男女別にしたほうが良くない?

 

日本の教育の謎。ちなみに、普通の体育着に着替える時も男女一緒だそうです。