シングルマザー海を越え・・・た!!

シングルマザーになって一念発起、2人の息子と語学留学!目標はカナダ永住権(*´꒳`*)

子供に言わないようにしてる事

言わないようにしつつ言ってる事もあるんだけどw

今まで何気なく使ってたけど子供に「なに、それ?」って聞かれて初めて「確かに!」って気付く事もあったりして。そういう言葉です。

 

1)ちゃんと、しっかり

王子に「ちゃんと食べなさい!」って言ったら「どうやって食べるの?」って聞かれて「えっ・・・」ってなったw

大人とか、ある程度大きくなってくると「ちゃんと」が意味するニュアンスを感じ取れるようになるんだろうけど、5歳の王子にはまだちょっと難しい。

「ちゃんとってどうしたらいいの?」ってなっちゃう。なので、何か注意する時とかさせたい時には

具体的に伝える。

「お腹が上向かないように座って食べて」「足をブラブラさせないで」「おかずは残さず食べてね」などなど。

外出中とか焦ってる時なんかは「ちょっとちゃんとしてよ!」って言っちゃうけどw結局伝わらなくて言い直さなきゃいけないから、最初から具体的に言ったほうがいいよね。

 

2)お兄ちゃんなんだから!弟なんだから!

f:id:mamamamalife:20171117113904p:plain

これは私が言われてイヤだったから、絶対言わないって決めてた。兄と妹がいるんだけど、兄とケンカすると「妹なんだから、女の子なんだから」って言われて、妹とケンカすると「お姉ちゃんなんだから」って言われて、「なんで私ばっかり!」って思ってたんだよね。妹だからお姉ちゃんだから何なの!?って。

ただ、「お兄ちゃん」「弟」っていう意識(自覚)は持ってほしいから、

「さすがお兄ちゃんだね」

「お兄ちゃん頼りになる~カッコイイ!」

「弟ってカワイイね」

って洗脳してるw

王子にはお兄ちゃんである事を誇りに思ってほしい・・・っていうと語弊があるけど・・・「お兄ちゃんで良かった」「弟を守りたい」って思ってほしい。

ポニョには「お兄ちゃんがいて良かった」「何かあったらお兄ちゃんに相談しよう、頼ろう」って思ってほしい。

そう思えるような声掛けをしていきたいな、と模索中。

 

3)だから言ったでしょ

小さいうちは別にいいと思うんだけど、小学生になるとこの言葉ってめっちゃ腹立たない?私はうっかりとか忘れ物が多くてよく言われてて、自分が悪いんだけど「何よエラそうに!!」「ムカつく!!」とか思ってたの。自分のした事を棚上げしてwていうか、自分が悪いって分かってるからこその逆切れみたいな。そういうのってなかった?

自分が悪い事は自分で分かってるんだし、そこに上塗りされるのは悔しいし恥ずかしいし罪悪感は増えるし、こっちも言ったところでって感じだし、お互いにいい事ないな~って。このセリフって、親が自分を認めさせたい欲求も多少含まれるんじゃないかなって。

 

とは言え・・・やっぱ分かってても言いたくなっちゃうんだよね~wなので、これが口癖にならないように今のうちに別の言葉に置き換える練習をしてるとこ。

「じゃあ次はできるようになるといいね」

「一緒にできる方法考えてみようか~」

って声かけて、王子が自分で失敗しない方法を考えるように、その手助けができるように・・・頑張ってるとこ。

間違えたり失敗した直後の王子は泣いて拗ねるから、声かけても返事してくれない事が多い・・・。育児って難しい。

 

4)こうしたら○○しないよ!

脅迫というか、脅す系の言葉ってあまり伝わらないんじゃないかと思って・・・って言いつつ「時間までに着替えなかったらKinder行かないからね」って言っちゃうんだけどw

最近は極力「何時までに着替えないって事は、Kinder行かなくていいって事だからね?あと5分しかないからね?ママはもう言わないからね?行きたいか行きたくないか、自分で決めてね」って言ってるけど、どっちもどっちな気がしてw他の言い方ないかな~って考えてるところ。

 

絶対に言わないのは「騒ぐんだったらおやつあげないよ!」とか「大人しくしないと買わないよ!」かなぁ。(親の言う)いい子にしてたらご褒美がもらえるって結果になる言葉。それって何か・・・違わない?って。感覚で決めてるから人に伝えるのは苦手なんだけど、ご褒美が先にあるのは苦手。大人しくさせたくてお菓子を食べさせるのと、大人しくしてたからお菓子が食べられるのは違うっていうか・・・。

 

 

特に気を付けてるのは、こんな感じ。細かい事は色々あるけど、基本的には「子供は守るべき存在だけど、同時に尊重するべき存在でもある」って考えで、そこに合わない言葉は極力避けるようにしてます。

 

ポチのご協力お願いします♡↓ 


にほんブログ村