シングルマザー海を越え・・・た!!

シングルマザーになって一念発起、2人の息子と語学留学!目標はカナダ永住権(*´꒳`*)

引越し手続き〜電気の申し込み〜

今住んでるお家は電気代全額テナント(つまり私)が負担するんだけど、

 

「SINナンバー」

 

を持ってないから電気会社と直接契約できないってことで、大家さんが間に入って、私は2ヶ月に1回大家さんに支払うってカタチにしてたの。

 

今回、新しいおうちの大家さんが

 

「SINナンバーなくても契約できるよ」

 

って言うので、トライしてみたよ。

 

f:id:mamamamalife:20190619213800j:plain

1)ネットで申込

サポートセンターに電話すると、開通手続きに$25かかるけど、ネットで申し込めば無料になる!!ってことなので、早速ネットで手続きしてみました。

 

SINナンバー入力必須でした。

 

ダメじゃん!!

 

2)電話で申込

仕方ない、$25ケチって電気使えなくても困る。てなわけで、サポートセンターに電話しました。最初はフランス語で案内があるけど、大丈夫。「9」を押せば英語になります。

 

電話の目的を「Moving」から「Become a customer」を選択すると、オペレーターに繋がります。

 

まず最初に名乗ります。目的ではなく、名前(フルネーム)。

 

その次に「SINナンバーがないからオンラインでアカウントを作れなかった」って言うと、なんでSINナンバーがないのかを確認されて(Student VISAって言うだけでOK)、住所と開通日(6月30日)の確認

 

支払いが誰なのか?と支払い方法(毎月定額支払うか、2ヶ月に1回使った分を支払うか選択)を伝えて、終了。割とアッサリ。

 

ちなみに開通日は、6月末までは今の住人が払うって聞いてるから7月1日からでいいんだけど・・・なんか手違いがあったら怖いから6月30日開通にしといた。

30日は引越し作業だけで、今の家に7月1日までいるから最悪使えなくても問題ないっちゃないんだけど。不安なことは潰しておくに限るよね!

 

 

ちなみに今回の電話は、こちらが「Student VISA」って言ったせいか、割とゆっくり目に話してくれて聞き取りやすかった!良かった〜。おかげで通話時間は8分もかかってないかな。電話すると必ず聞き取れなくて15分以上通話する私にとっては、新記録!!親切なオペレーターさんでした。

 

 

しかしさー、オンラインで$25節約できますよってアピールするなら、SINナンバーなくてもアカウント作れるようにしてほしいよね。まぁ開通できたからいいけど。次に引っ越すときにはSINナンバーがある(はずな)ので、$25節約できたらいいな。

引越し手続き〜インターネット契約〜

どこの会社がいいか色々調べてみたんだけど、

 

その後2つ紹介してもらいました!

f:id:mamamamalife:20190619213535j:plain

1)Ebox/$54.90

Fiberがいいって教えてもらったんだけど、住所を入力して使用可能なプランを出したら、DSL(電話回線タイプ)かケーブルしか出てこない・・・。

www.ebox.ca

今までがFIberだったから、ケーブルでもいいか悩む〜。日本にいたときマンションがケーブルだったけど、不便に感じることって(少ししか)なかったんだよね。じゃあ大丈夫かな〜?でも、母と毎日LINE電話してるんだけど、日本の朝の時間帯は画像が乱れたり電波が途切れたりするんだよね。

 

ちなみにこのプランは$48.95スタート、プラス$5.95のモデムレンタル代。

 

2)CIK Telecom/$39.99

www.ciktel.com

こちらはFiberでモデムのレンタル料は不明。友達曰く、アクティベーションフィーは$40位。工事に来たのはBellのエンジニアだったから、多分Bellと同じクオリティだと思うって。

 

Eboxをオススメしてくれた人も「Fiberがいい」って言ってたし、同じBellの回線ならCIKのFiberにしようかなぁ。

 

てなわけで、申し込みましたよ、と。

アクティベーションフィー:$39.90(税抜き価格)

月額:$39.99(税抜き価格)モデムレンタル無料

 

という結果でした。

支払いは、オンラインバンクでもクレジットカードでもOK。私はクレジットカードヒストリーを貯めたいから、クレジットカード払いにしました。これで1年後にはクレジットカードヒストリーを支払い能力証明として、家の契約に使える・・・かもしれない。

 

アクティベート可能日は、5日後以降だった。地域やタイミングによって違うと思うけど・・・ちなみに私、うっかりして引越し日が土曜日だと思って「土曜の午後」で開通工事の申し込みしちゃったんだけど、日曜日だったんだよね〜(涙)。

しかも大規模引越しは6月30日だけど、翌日サマーデイキャンプが今の家の近くであるから、ギリギリ7月1日までは今の家に泊まろうと思ってたんだよ!!万が一6月30日が土曜日だったとしても、翌日まで完全引越ししないなら開通工事来てもらえないじゃん!

 

あー・・・また大嫌いな英語での電話して、平日の予定に変更してもらわなきゃ〜〜〜〜。嫌だな〜〜〜(自業自得)。

皆さんもうっかりにはお気をつけくださいね・・・。

引越し手続き〜小学校転校手続き〜

日本だと、

転出届→転入届→入学案内→別窓口で転校手続き

 

みたいな流れだったよね?でもカナダでは

 

家が決まったらすぐに小学校の手続きができるそうです。

 

アバウト!!

f:id:mamamamalife:20190619101740j:plain

でも今回みたいに、人気のある小学校に入りたい場合は助かるかも。契約してしまえば、早めに学校に申し込めるってことだもんね。少ない枠を奪い合う場合、そのためだけに多少妥協して部屋を契約する人もいる・・・かもしれない←

 

今回、私は幸いなことに

Eligibilityの有効期限が超余裕だったので教育委員会で有効期限延長の申請することなく直接小学校で転入手続きができました

 

子供が初めて小学校に入る時は、最初に教育員会で申し込むと後日Eligibilityっていう書類が発行されるんだよ。これは必ず小学校に提出しなきゃいけないものらしいんだよね〜(返却されます)。

 

で、基本は親のビザの友好期限に合わせた期間で発行されるらしいんだけど・・・私のビザは2019年11月までなのに、なぜかEligibilityは2020年6月まで。2年分も出てたー!というわけで、作業を1つ省くことができました。良かった!

 

持ち物は

・私と王子のVISA

・戸籍謄本(英訳付き)

・Eligibility

・王子の成績表

・(一応)新しい住所の契約書

 

でした。全部コピーとってたみたい。その間に申し込み用紙に記入するんだけど・・・小学校の方がデータを入力してたら、なぜか

 

「前の小学校を出ることになっていない(転校する子として登録されてない)」

 

ことが発覚。慌てて小学校に電話して「転校するんですよ」って伝えることになりました。小学校に来年度の在籍確認書類を返却するとき「戻りません」ってチェック入れたはずなんだけどなー・・・。2回提出したうち、1回目は「戻ります」にチェック入れたから、2回目の「戻りません」チェックがスルーされてたのかも。大事なことは確認しないとダメだね〜。

 

その後、無事データが更新されて晴れて入学手続き完了となりました。

 

良かったー!!

 

1つ肩の荷が下りた!!

 

まぁ・・・あと・・・13個程肩の荷が乗ってるんですけどね・・・あ、IELTS忘れてた、14個でした←

 

まだまだ色々頑張るぞー。

カナダの生活費/2019年5月

5月の生活費を紹介してたと思ってたんだけど、まだだったー。授業をキャンセルして時間があるはずなのに、なんだか結局色々バタバタしてる気がする・・・。

 

食費 263.09

おやつ 58.90

日用品 23.99

衣類 66.17

医療費  272.72

VISA 30.90

その他 59.02

 

小計 774.79(約65,900円)

 

固定費

家賃 1,150.00

電気代(2ヶ月分) 147.87

携帯 45.99

テレビ 0

定期(1ヶ月)51.00

 

Daycare(ポニョ) 189.75

Daycare(王子) 175.35

 

小計 1,759.96(約149,600円)

 

合計 2,534.75(約215,500円)

 

 

1)食費

米 31.99

パン 33.08

麺類 12.88

シリアル 7.97

野菜 18.07

フルーツ 26.02

牛乳 13.76

ヨーグルト 5.28

肉 27.14

卵 6.87

調味料 3.99

日本食材 2.59

冷凍食品 23.76

その他 1.99

外食 47.70

 

5月はあまりお買い物に行く余裕がなく・・・買い置きしてあった冷凍食品やレトルトが大活躍。あとUberEatsね。家を探しに行くとお夕飯作る余裕もなくなるし。コスト的には助かるけど栄養的には最悪な月だったな。 

 

2)おやつ

私 31.08

子供 27.82

f:id:mamamamalife:20190618220006j:plain

あれ。先月はかなり節約していたおやつ代が、大幅にアップしてしまったよ・・・。まぁ食事にかける時間がなくて、そのままおやつで空腹を紛らわせることが増えたせいかな。

原因がハッキリしてるので、6月はおやつ代削りたい!(削るとは断言しない←)

 

3)日用品

キッチンペーパー 11.49

アルミホイル 10.34 

漂白剤 2.16

 

このキッチンペーパーは底値ですよ!滅多にない金額だから、見つけて即買いしました。カナダは紙製品高いからねー・・・。

 

 

4)衣類

王子 10.35

ポニョ 10.35

私 45.47

 

2人にサングラスを購入。ポニョのサングラスは元々なかったんだけど、 王子が1つくれたの。でも王子の手元に残ったサングラスは、TDLの浮かれたサングラスのみ。これを日常使いするのかい・・・?いやでも本人が好きならいいんじゃないか?でもこれ外で失くしたらもう手に入らないよな・・・。

と少々葛藤した結果、普段使い用に一応シンプルで安いものを与えておこう、という結論になりました。

 

今月は引越しのおかげで、買う予定だった王子の来年度用学校指定のポロシャツを買わなくて済んだのが大きい〜。去年買ったのはもう小さいし、くすんで汚いから絶対買わなきゃって思ってたの。 

日本では「少し大きめを買って長く着せよう」って思ってたけど、カナダでそれやると服の汚さが際立ってしまうので「1シーズン使い捨て」位の気持ちで買わないと、後々悲しくなる。

ちなみに王子の真っ白なポロシャツは、「汚してもいい服」として今後ポニョへのお下がりになる予定。

 

7)医療費

f:id:mamamamalife:20190619095559j:plain

病院代 200

薬 72.72

 

王子が急性中耳炎になったから、病院行った分と抗生剤10日分。結構かかるよね〜。保険で多少返金されるといいな。

 

ちなみにドクターはこんなイラストみたいな人じゃなかったよ。ブルーのTシャツにジーンズでした。カジュアル!!

 

8)VISA

写真 14.94

CAQ郵送料(追跡番号付) 14.51

封筒 1.45

 

ちなみに追跡番号つけないと、郵送料は3.15でした。追跡番号高いな!!あと郵便にも消費税がつきます。日本の

 

9)その他

姪っ子の誕生日プレゼント 40.32

粘土 7.29

お礼 11.41

 

姪っ子可愛さに、めっちゃプレゼント買いまくってしまったよ。1つ位かな、とか思ってたんだけど、頼まれた水着が思ったより安くて($16位)もう1つ買えるじゃん!とか思って探したら、ついうっかり予算オーバーのワンピースを見つけてしまってね・・・でもめっちゃ可愛くて絶対似合うって思ったんだよ・・・買っちゃったよね・・・。

ちなみに発送は6月に入ってからだったから、6月の生活費に乗っかります。高いプレゼントになったけど、喜んでくれたからいいの・・・満足・・・。

 

お礼は、家探しに付き合ってくれた友達へ。1日潰してくれたからさー、これはもうお礼絶対しなきゃ!と思って・・・アジアンスーパーのパンとお惣菜っていう、割とショボめのお礼ですが、まぁ気持ちが大事ってことでね。 

 

10)固定費

テレビ代金が、来月からかかりますよっと。怖いよー。

固定費高いって、かなりキツイよね。やっぱ節約するなら固定費をまず下げるのが大事だなって実感してる。 

 

総評

今回は、テレビ代が無料だった&日本から送ってもらった食材があったから助かった月でした。そうじゃなければ、もっと外食しなきゃいけなくて食費がかさんでたと思う。

 

6月7月は、もっと「あるものでなんとかする」を心がけて節約しないとなー。バイオめとリックスのために〜(涙)まだ確定じゃないけど←

よく買うものと価格一覧

私がよく買うもの、把握してる範囲での底値をお教えします!!カナダにこれから来る人の参考になるといいなー。

 

・牛乳 $6.49(Provigo)

たまーーーーーーーに広告価格で出すんだけど、あっという間に売り切れるよ。木曜から広告価格になるんだけど、週末行くとまずない。勝負は2日目まで。

通常価格はMaxiの$7.00が安いかな〜。値上がりしたり下げたりするんだけど、広告価格じゃない時は一番値下げしてこの価格。一番上がった時は$7.66だった。

 

$6.88(LIAN TAI)

広告には出ないんだけど、ここはいつもこの価格で安いから、普段はここで買ってる。

 

・卵 3パック$5.50(SuperC)

f:id:mamamamalife:20190616081415j:plain

私の基準は「1列(6個)$1.00以下」です。大体1パック1ダース(12個)で$1.98のセール価格が多いんだけど、たまにPharmaprixで土曜だけとか土日だけとかで1パック$1.88で売ってるよ。

 

・シリアル $2.99〜3.99(Maxi,Walmart

広告価格で、大体この2店舗が安くするかな。しょっちゅう安くするから、他のところで定価でなんて絶対買わない。

 

私の購入目安は「グラム数をドルにした場合の価格より安いかどうか」です。つまり「425g」だったら「$4.25」より安ければ買ってもいいかなってこと。

 

・バナナ $0.47 /lb(ADONIS)

f:id:mamamamalife:20190616081439j:plain

kgで表示してくれないから、いまいち高いのか安いのか分からないんだけど・・・。セールでこの価格になってれば、COSTCOより安く買えてる気がする(確認はしてないけど)。多分、$0.67/lb位までは安く買えるんじゃないかな〜。0.67くらいだったら、どこのスーパーでも頻繁にセール価格にしてくれるよ。

ちなみに通常価格は$0.77〜0.97。この価格だと、COSTCOで一袋いくら、のバナナ買ったほうが安い。

 

中東系のスーパーは野菜やフルーツが安いところが多い・・・というか、値段と品質のバランスが取れてる気がする。

 

・RITZ $1.88(Pharmaprix)

これは土曜のみの価格のことが多い。次に安いのはMaxiの$2.00かな。割と頻繁に安売りしてるから、定価($3.79)で買わない方がいいと思うよ。

他のスーパーでは$2.50とか2個で$5.00にしてることが多い。

 

私のオススメはMaxiです!種類が多い!オリジナル、減塩、チーズ味、サンドタイプのチーズ、ピーナツバター、ピザ、小袋入り、セールの終盤に行っても割と選び放題。

 

・箱入りアイス $2.48(Pharmaprix)

あんまない価格だけど・・・大体はMaxiやMetro、Provigoで$2.98が一般的かも。広告価格ね。定価だと$5.00近くするから絶対買えない。

 

・メロン、スイカ $4.00以下

オレンジメロンは$2.98、緑肉メロンは$3.99、スイカ(中玉)は$3.98が底値だったかな。緑肉メロンが一番高級です。あ、ちなみにこれ一玉の値段ね。

私の基準は$4.00で、これ以下だったらどれでも買おうって気になる。スイカも小玉だったらもう少し安いの買うかな〜。メロン位の大きさで$2.98見かけたことある。

 

・柔軟剤(ダウニー) $8.88(Maxi)

なんと!先日、更にこの底値から30%オフのシール付きのものを買えました!税抜き価格$6.22ですよ!!通常価格だと$13近くするのに!!嬉しい〜〜〜。

でもこのシールに出会うことってほぼないので、一応底値はセール価格のものにしときます。

えー日本の柔軟剤より高いーと思った?これ

 

3リットルの値段です。

 

・洗濯洗剤(LA PARISIENNE) $2.98(Maxi、Uniprix)

・洗濯洗剤(TIDE) $8.88(Maxi)

初めて見た方のために申し上げておくと、Uniprixは薬局です。この価格にするのは稀だけど。Maxiの方が頻繁にこの商品セールしてるから、洗剤買うなら薬局よりスーパーの方がいいんじゃないかなー。

TIDEはたまに安くなってるよ。パリジェンヌよりは頻度低いけど。洗剤としてはTIDEの方が強力ってウワサだから、TIDE安売りしてたら絶対買うようにしてる(1回しか買ってないんだけども)。

パリジェンヌは1.5リットルの値段、TIDEは

 

4リットル。

 

もう一体どんだけ洗濯機回せば気が済むのかと。

 

ちなみに洗剤は、香料とか色々フリーのを買ってます(何がフリーなのかよく分かってないけど←)。子供も私も敏感肌だから、色々入ってるの買うとすぐ荒れるんだよね〜。

 

以上!あれ、以上?なんか思ったより少ない・・・。

思い出したら色々価格紹介しますね・・・普段あんま決まったもの買い物しないからかなー?セールになってるのを買って適当に(クックパッド見ながら)メニュー決めたりするからなー。

 

ちなみに、肉とフルーツは基本的にはCOSTCO派です。ボリュームいちいちでかいけど、コスパがいいから。

 

じゃあ、いくらよ?っていうと・・・あれー・・・?覚えてないなーっていうね・・・。まぁおいおい・・・頑張って記事にしますので。少々お待ちくださいませ〜。

Bell解約事情

いやー

 

英語初心者の電話ってねー

 

マジでキツイよね。

 

自分では「最初の頃より英語聞き取れるようになって来たよ!」とか思ってたんだけど、電話だとサッパリ。単語1つ分からなくてメモとってる間に話してる内容がスルーっと頭から抜けてくの。で結局単語1つの意味どころか何について話してるのか分からなくなって「エクスキューズミー?」を繰り返すっていう。

 

あと「なんとかナンバー(コード)」が多い。

「アカウントナンバー」

「なんとかナンバー」(最後まで聞き取れなかった)

「フォンナンバー」

「セルフォンナンバー」

「ポスタルコード」

「エリアコード」

 

え、なんのこと?

ってなるじゃん?流石に電話番号や携帯番号や郵便番号は分かるけどさ、他のに関してはサッパリよ。

 

15分かけて、ようやく解約できました。ちなみに最初はフレンチなので「2」を押して英語を希望します。

 

f:id:mamamamalife:20190616082126j:plain

1)キャンセルしたい旨を伝える。

ついでに早い段階で「もうちょっとゆっくり話してくれますか?」って伝えておくと、その後の会話が、まぁ、スムーズな時もある。

 

2)自分のアカウントナンバーを伝える(請求の連絡が来るときに一緒にメールに記載されてる番号)

最初なんのことか分からなくて、電話番号やポスタルコードを答えて「違うってば!」みたいな反応された。

 

3)いつキャンセル(解約)したいかを伝える。

私の場合は6月30日。「on June 30th」でもいいし「end of this month」でも大丈夫。

 

4)理由を聞かれるので答える。

高いから他の会社にしたいって言ったら、安いプランを提示できるって言われたけど、私が英語でなんて答えようか困ってたら「オーケィ」って話を進めてくれた。

この頃には「こいつ相当英語できないな」っていうのが分かってただろうから、話を早く進める方を選んでくれたんだと思う。

 

5)装置の返却方法の説明される。

3回位説明してもらったんだけど、どうしても「Equipment」の意味が思い出せなくて「なんだっけなー、Equibriumは均衡だし、Equalは平等だし、じゃあなんか平均とか同じ感じとかの意味なのかなー?」って適当に考えて聞いてたんだけど

 

「Equipmentのためにレターを送るから、7-10営業日で着くのをホニャララララララ」って言うわけ。

 

???

 

なんか私とBellの間の契約を均一にするとか立場を同じにするとかのために、契約書を送るってことかな?てことはある意味契約書(Contract)みたいな感じ?

 

ってしつこく考えてたんだけど、「Equipment」の意味は

 

装置

 

でした。恥ずかしー!!!!!そりゃ意味分かんないわけだよ!!サポーターの女性に「Equipmentが送られて来るの?」とか「手紙がカナディアンポストから来るってこと?」「Contractが必要?」とか聞きまくって、そりゃその人も

 

「もー!!!だからね!!」

 

って感じになるよね〜〜〜〜。さっさと調べれば良かった。PC操作してると相手の話に集中できなくて理解できなくなるから、と思って推測だけしてたんだけど・・・余計なこと考えずにさっさと調べようねって言う教訓でしたw

 

最終的によく分からなかったんだけど←

とにかくこれから届くものにBellの装置を入れて返却すれば全てが終了するそうですよ!3ヶ月以内に返却してね、だってさ(多分)←

追跡番号もつけて返却すること、だって。そこは聞き取れた!←

 

電話を切るときには、サポーターの女性は若干声が晴れ晴れとしてました。達成感に満ち溢れていたことでしょうwww

 

ちなみに、Equipmentの返却に関するレターも何も、10営業日経った現在届いていませんよ、とw

Vanier Language Schoolってどんなとこ?

あくまでも、これは私が授業を受けてみて思った主観です。

あと、私はVanierと何の関わりもないというか(学校と生徒だけども)広告目的もないです。

単純に

「どんな感じ?」って聞かれたから答えてる

だけなので、これが全てだとは思わないでくださいね。

結局、主観って自分が見てるところ以外、つまり気付かないところについては「ない」ことになってしまうので、本当は見落としてることもあるだろうなって思ってます。だから、こういう情報って「話半分」位が丁度いいよ。情報を発信してる自分で言うのもなんだけどw

 

さて!長い前置きはさておき(自覚はある)本題です。

 

1)生徒の国籍

f:id:mamamamalife:20190613101409j:plain

ベトナムと韓国が多い。

まぁ韓国人はカナダのどこ行っても多いと思うけど・・・友達に聞いたら、Vanierって韓国で有名なんだって。へー。日本じゃ全然聞かないよって言ったら「こんなに評判いい学校なのになんで???」って不思議がってた。

韓国人は日本人と同じで文法やライティングが得意な人が多くて、大体Intermediateレベル以上になるかな。たまにLow-Intermediateにもチラホラって感じ。

ベトナム人はBigginerから全レベルに満遍なくいる。あ、ちなみにベトナムは、Vanier自体が力入れて集めてて宣伝してるから有名なんだって。

 

あまりにも多いから、グループ作ると「コリアンチーム」「ベトナミーズチーム」ができる。どちらもアクセントや話し方にクセがあるから、同じ国の人と話した方がラクなのかも。そんでコリアンチームは、やたらとアクティビティをサボりたがる。

 

ちなみにベトナム人は10代、韓国人は子持ち世代が多い。

 

スパニッシュスピーカーが次に多い。

メキシコ、コロンビアあたりよく聞くかな。1クラスに1〜多い時は4人はいる(たまにいない←どっちだ)

アメリカより安く勉強できて、近いところって感じでカナダが選択肢に上がるのかなぁ?割と「大学で必要だから」って理由で来てる人が多かった。だから勉強熱心だし、もともとSpeakingができるから上のクラスに多いね。

夏休みにはメキシコの高校生が5週間の語学研修?語学留学?に来るよ。レベル分けテストされるからメキシコクラスができるわけではないけど、大体全クラスの生徒数が倍増する。

 

難民(もしくは中東系)は各クラス1〜2名。

シリア、イラクが多いかな?私が知らないだけで、他の国から来てる人もいると思う。女性はかなりの確率でヒジャブ(頭と首をカバーする布)をつけてるから分かる。

男性はかなりの確率でヒゲがある(主観です)。

 

ヨーロッパ系もチラホラ。

少ないけどね。Speakingめっちゃできるんだけど、文法(Writing?)が苦手みたい。

メキシコと同様(それよりも前の時期)デンマークの学生がくるけど、ここはデンマーククラスができる。ちなみにレベルはHigh-Intermediate以上のレベルだと思う。みんな英語堪能でした。素晴らしい。

 

日本人は珍獣レベル。

1年近く通って、出会った日本人は2人。1人は元クラスメイト。1人はご両親か本人が日本に帰化したんじゃないかな?って感じの人(日本語の発音と話し方がそんな感じだった)。

マジで出会わない。まぁそもそも、モントリオールに日本人が少ないらしいけどさ・・・こんなに出会わないの?

エージェントさんに聞いてみたら、駅から遠くて敬遠する人もいるらしい。

 

徒歩9分じゃん・・・!!!!

 

バスもあるので安心してください。近いです。

 

2)レベル

f:id:mamamamalife:20190613101433j:plain

レベル5つだけだから、かなり同じクラスでレベルの差がある。特にIntermediateとHigh Intermediateレベル。

一時期「この期間Intermediateにいたらもう自動的にHigh Intermediateに上がれる」ってのが続いて、High Intermediateレベルの先生が問題視してたんだよね。だから今後変わるかもしれない(High Intermediateの基準ができたくさい)けど、今のところはまだ差があるかな〜。まだIntermediateレベルでも、一定期間でHighに上がっちゃうから。

 

人のこと言えませんけど。

 

ただ、「まだ全体的なレベルはHigh」じゃなくても「一部のレベルはHigh」の人ばかりだなって印象。おっと、詳しくはレベル別にちゃんと説明しよう。

 

Bigginer

本気で話せない人、英語が分からない人。ボキャブラリーが少ないとかのレベルじゃない、ボキャブラリーがほぼない。

クラス分けテストで、どの面接官の後についてくかって説明されるんだけど1人取り残された人がいて、スタッフが先生の名前を言ってもキョトン。「女性でブロンドヘアの先生よ」キョトン。「ブロンド」キョトン。「イエロー(言いながら髪の毛をつまむ)」「あぁ!!(って感じの声)」多分この人は Bigginerレベル。

 

Low Intermediate

初期のLowの人は「簡単な英単語で文章を作る」ところから。「Heの次はisですよ〜」とか。しばらくすると「He wears a t-shirt.」って文章で、新しい単語として「t-shirt」とか「wear(s)」を習う感じ。でも中盤以降は割と単語も知ってる人多いかな。個人的には、Bigginerの後半レベルとLow Intermediateの前半レベルが被ってて、後半レベルとIntermediateの前半レベルが被ってるから、ちょっとレベル内格差が出来てるんじゃないかなって思う。

あ、プレゼンテーションもあるらしいよ。私は受けたことないから詳細は分からないんだけど・・・各レベルに応じたテーマやスライド枚数でプレゼンテーションがあるって噂。

 

Intermediate

いきなり(?)附属語学学校っぽくなる。エッセイとか。このレベルこそ一番人数が多いと思うんだけど、何故か先生は1人(夏は2人に増えるらしい)。

先生はすごく親切で「間違えて当たり前なんだから、なんでもいいから言って見て!」ってよく声かけてくれる。ボキャブラリー不足で言いたいことが中々言えなくても、根気よく待っててくれる(これはどのレベルの先生もそうかも)。

ただ、生徒と同じ目線に立ってくれる分クラスの雰囲気は生徒に良くも悪くも左右されがち。やる気のある生徒が多いとクラスの雰囲気めっちゃ良くて、授業にみんなで集中できる。

でも遊びに来てんじゃねーよ(あら失礼)的な生徒が増えると、集中するのが難しい。

mamamamalife.hatenablog.com

 友達曰く「先生は優しいけどカリスマ性がない」らしい。

でも、こちらが学ぶ姿勢あれば、情熱を持って教えてくれるからいっぱい学べるよ。当時は「この先生のクラスにずっといたい」って思ってたもん。

 

今のレベルから振り返ると、基礎的なことを教えてくれてたり、易しいテキストを使ってたりしてたんだな〜って分かる。私にはとても丁度いいレベルでしたw

 

その代わり「もうすぐHigh Intermediateレベル」って人にはものすごく物足りないというかつまらないらしい。一番レベルの幅が広いのに1クラスしかないからね〜。ただ「そうだよね」って納得できるレベルの人と「いやアナタのレベルで『このクラスはつまらないから上のレベルに行きたい』って言う?」って人がいる。

なのでもし周りに「絶対このクラスはつまらないから、事務所に上のレベルに上がりたいって言った方がいいよ!」って言われても、あまり耳を貸さない方がいいなって思う。自分のレベルを過信して上のクラスに行っても戻される場合もあるし。

 

ちなみに私に「私はIntermediateレベルじゃないわよ!」って言ってた人は「宇宙についてのプレゼンテーションするなんて信じられる!?もう5週間も同じ内容について勉強してるのよ!将来、なんの役に立つのよ!もうつまらなくて死にそう!上のレベルに行きたい!」って言ってた。うん、まぁ・・・語学学校のテーマで将来役に立つものだけを勉強するのって難しいと思うよ・・・。

 

High Intermediate(1)

f:id:mamamamalife:20190613101619j:plain

私が前回のセッションまでいたクラス。もう、本当にこの先生は素晴らしいよ!大好き。生徒のことを常に考えてるし、教え方も無駄がない。他の先生だとホワイトボードに書いてる間待ってなきゃいけなかったり、ひたすら板書しなきゃいけなかったり、問題を解くだけとかの時間があるんだけど、そんな無駄な時間が、何故かない。

 

あと説明や例が分かりやすい。例えば代理の先生に教えてもらったときは「この答えはAです。理由は、ここに書いてあるから」って言われても「え?これ本当にAの根拠になる?Bでもおかしくなくない?」って思うのが、いつもの先生だと「この答えはAです。Bだとこう言う矛盾が生じるから」とか「イギリス英語ならBって答えもあるかもしれないけど、北米では絶対にこの言い方はしない」とか、経験や知識を織り交ぜて説明してくれるの。

 

Speakingを重視してるから、ゲームの割合も多い。毎日授業の最初にウォームアップとしてゲームっぽいアクティビティをやって(内容はWritingでも、パートナーと相談しながら答えないといけないからSpeakingも必須)、それから本日の授業に入る。この流れも好き〜。まず最初に心ゆくまで喋れるw

 

EssayやPresentationは枚数が多い。あとよりアカデミックになる。IELTSの模擬問題を使った練習とかも入ってくるし、大学に照準合わせてるなって感じ。Intermediateより課題は多いけど、その分自分のレベルが上がってくのが分かるよ!

 

他の私立の語学学校行ってました〜って人が学校変えた時に、このクラスになることが多いかな〜。特に韓国人。

 

あ、あとこの先生は遅刻絶対ダメ。事情があるなら事前に伝えれば考慮してくれるんだけど(子供の送り時間の都合でとか)、それでも毎日継続した遅刻はスコアが下がるし個人的に怒られたりする。

 

私立の語学学校ってその辺緩くて、朝30分の遅刻とか当たり前なんだって。でもそれに慣れた韓国人がこの先生のクラスになると「え、なんで???」ってなるから、韓国人にはあまり人気がない先生なんだよね〜。

それ以外の生徒にはめっちゃ人気。特にスピーキングはできるけどライティングレベルがちょっと低いスパニッシュには絶対好かれる。

 

High Intermediate(2)

(本当なら)今の私のレベル。セッション休んでるから授業受けてないけど。

このクラスの先生は、ものすごーく面白いしよく喋るんだけど、自分が喋って生徒に喋らせないw

正確に言うと、重視してるのはWritingとGrammerだから、あまりSpeakingに時間を割かないみたい。喋る機会って、先生がした質問に答える時。話したいなら答えるしかないんだけど、答えが分からないから喋れない・・・。そして生徒が答えないと、あまり待たずに先生がもう答えちゃう。

前のセッションの時に先生が急遽お休みで合同クラスになったり、ワークショップっていう授業後の特別クラスで教えてもらったりしてたけど、情報量がすごい。1回の授業で覚えなきゃいけないことがすごいたくさんある。

これがHigh Intermediateで得ておかなきゃいけない知識量かー!!って思い知るよ。

 

Speakingが苦手だけどボキャブラリーやライティングが得意なベトナム人は、この先生と合うみたいね。あと、遅刻に緩いからその辺韓国人と合うw

私個人的には、授業が遅く始まって早く終わるって、その分の授業料どうしてくれんの?って思うけど。

 

ちなみに、他の私立の語学学校でAdvancedレベルを修了した人がVanierに入ってくると、このクラスになることが多い。

 

Advanced

最高レベルのクラス。先生は、普段会うとめっちゃ面白いし、私の最初の面接を担当してくれて以来気にかけてくれてる優しい先生。

しかし授業になると「遅刻ダメ」「間違えた答えは途中で遮られる」「授業中飲食禁止」とか色々な噂が飛び交ってる(実際は分からない)。

レベルが高くて「Advancedで当然だよね〜」っていう子に授業外で出会うと、ちょっとやつれてるw

 

スピード速いし、求められるレベル(答え)が高いんだって。めっちゃ厳しくて、どの生徒も先生のことを「Strict」って言うw 日本語だと「厳格」だったかな?

 

その代わり、学べることがすごく多いって。元々知ってたことでも、別のアプローチから考える方法を教えてくれるから、発見が大きいし、英語が楽しくなるって言ってた。

 

3)アクティビティ

f:id:mamamamalife:20190613101648j:plain

これは私は文句なし。毎セッション、1〜2つの無料アクティビティがある。9月から入る人だったら、

アップルピッキング

アイススケート

美術館

(また別の)美術館

シュガーシャック

旧市街

植物園

Mt-Royal公園

とかね、こういうのを体験できるよ。あまりモントリオール市内からは出ないけど、カナダっぽい経験やモントリオールならではの場所に(強制的に)行けるのは、いい機会だと思う!

 

4)コスト

高くも安くもなく・・・でも高くも安くもない金額で受けられる授業として考えると質が高いと言っていいんじゃないかと思う。つまりコスパがいい。

 

別に将来仕事で使うわけでも、学校に行きたいわけでも、IELTS受けたいわけでもないなら、私立の語学学校行った方がいいんじゃないかな。別にレベルが低いとかじゃなくて、目標が違うってこと。

 

Vanierは上のレベルになればなる程アカデミック色が強くなるから、「それが必要」じゃない人にはちょっと課題も多いし厳しいと思う。仕事で使うなら、まぁプレゼンも役に立つしフォーマルな単語や言い回しも自然に使えるようにならないといけないから役立つと思うけど、会話だけなら別にカジュアルでも問題ないこともあるもんね。

 

だからたまに、Vanierから私立の語学学校に移る人もいるよ。でも大体は「英語で勉強する専門学校」か「CEGEP」か「大学」に移るけどね。High Intermediate(1)レベルでも、専門学校に入学して勉強できる位になるみたい。

 

以上が、私がVanierに通ってみて思った学校の印象でした。もし私が1年前に戻ってまた学校を選べるとしたら、どこを選ぶ?って聞かれたら、モントリオールなら間違いなくVanierだなって答えるよ。その位、気に入ってます。

 

あとはカフェテリアが充実してくれたら文句なしかな〜って求めすぎか〜w