シングルマザー海を越え・・・た!!

シングルマザーになって一念発起、2人の息子と語学留学!目標はカナダ永住権(*´꒳`*)

離婚に関する手続き(12)~手続き6日目~

パスポートって、子供も本人が行かないといけないから大変よね・・・。

 

王子がまだKinderあるので日曜に行ってきましたよ!混んでる前提で、母も気分転換に池袋歩こうって誘って4人で行ってきた。

べ、別に口車に乗せたんじゃないよ!たまには池袋にお出かけもいいかなって思ったんだよ!

 

朝一(9:00)に行けば混んでないかな!

 

とか思ってたのに、起きたのが8:00。

 

大寝坊。

f:id:mamamamalife:20171204130300p:plain

でも結局、11:30頃サンシャイン着いてエレベーターも混んでるかな~と思ったんだけど、全然。2台目で行けちゃった。

水族館直通のエレベーターは激混みだけど、パスポートセンターや途中階に止まるエレベーターは待っても2台目には乗れる程度の混み具合。

 

パスポートセンターは更に空いてて、待ちなし!!

 

数人降りたけどみんな印紙購入のほうに行ったから、まぁ多少でも時間は短縮できたかな。私はそのまま誰もいない窓口へ。

 

受取も特に本人確認とかなし(顔写真との見比べ)だけで終了で、11:50には終わりました。

 

 

母子手帳いつ使うの?

 

申請も受取も子供の本人確認証いらないなら、なしって書いといてよ!!窓口で時間かからないからいいんだけどさ・・・。

 

そのまま地下のマックでランチしてハンズでカレンダー買って帰りました。王子が疲れて疲れて。人が多いからね。

 

パスポートの受取みたいに、日曜も役所の窓口開けてもらえたらもっと手続きにかかる日数少なくて済むんだけどな。

 

さて、次は(まだある)王子とポニョの銀行口座&ゆうちょ口座の名義変更です!あ、ポニョはゆうちょの口座ないから作らなきゃ。

 

ようやく「ひとり親」医療証が届きました!

えーん、待ってたよー!!

 

収入に応じてなのか、私は全額負担じゃなくて1割負担です。でも嬉しい!!今までかかってた医療費が1/3になる!!

 

今月だけ。

 

そう・・・来年1月からはまた医療費3割に戻るのです!1月に仕事なくなるのに!むしろ1月以降の医療費を何とかしてほしいのに!

 

まぁそんなわけで、12月に持病に関するものは全て行きまくる予定です。

 

耳鼻咽喉科アレルギー性鼻炎の薬をもらって、ずっと続いてる咳も診てもらう。

 

皮膚科アトピー性皮膚炎の薬をもらう。ずっと気になってる出来物を診てもらう。

 

眼科:メガネ&コンタクト購入のための診察。

 

内科:原因不明の貧血を診てもらう。

 

26日までは仕事があるから、その合間を縫って・・・子供も病院に連れてく合間を縫って・・・いや、いくつ行けるかな。

最悪、優先順位が超高い耳鼻咽喉科と皮膚科だけでも行かねば!(薬も出るから毎回5,000円近くかかる)

今回だけでも、半年分位薬出してくれないかな~←

 

毎月医療費の積立はしてるんだけど、コンタクト代だけで8割近くなくなっちゃうから節約できるならしておきたい・・・。

 

あと、インフルエンザにかかるなら年内にかかりたい←

f:id:mamamamalife:20171201123611j:plain

ま、病気なんてそんな都合良くいくもんじゃないからね~。何より、健康(元気)が一番!風邪なんて撃退できる位逞しくなるべく、手洗いうがい&運動頑張ります。

 

 

 

ポチのご協力お願いします♡↓


にほんブログ村

親子留学事前準備(2-11)~食は重要だからパッキング悩む!~

王子もポニョもお夕飯でゴハンをお茶碗2杯分食べるので、ごはんに関する悩みが最重要事項です。

f:id:mamamamalife:20171205101523j:plain

おかずも大事。でも!!米はもっと大事!!なんなら、冷凍の焼きおにぎりとか、サトウのゴハンとか大量に持って行きたい位。

 

そんな我が家では、ごはんを炊飯器・・・

 

ではなく、お米用の土鍋で炊いてます。炊飯器だと吸水や蒸らしも入れて1時間半以上かかるけど、土鍋ならトータル1時間程度で済むから(炊くのだけなら20分)炊飯器は、母が甘酒作る時の保温用に使ってるのと、親族集合した時に使う位。

 

なので、本当は土鍋を持っていきたい!!

 

でも土鍋は割れるのでね。荷物として持って行くのが大変なのです。まさか手荷物として飛行機の中に持ち込むわけにもいかないだろうし・・・(X線チェックする人もビックリだろうよ)。

 

STAUBでゴハン炊くとおいしい!ってレビューを見て、それなら割れないだろうし炊飯用に買ってくって方法も考えたんだけど・・・

あれさ、ごはんもおいしく炊けるし煮物もおいしくできる!ってレビューよく見るんだけど・・・え・・・みんな

 

何個持ってんの?

 

ゴハン炊いたらおかず作れないよね?それともゴハン炊いた後全部出して煮物作ってんの?煮物の時はサトウのゴハンとか?いやそれはないよね。だとしたら、ごはん用とおかず用の2個持ってるって事になるわけで・・・えー!めっちゃ高いわー!!

 

STAUBを2個買う位なら、炊飯器とSTAUBを1個ずつ持ってったほうがいいかなって思うよね。

 

土鍋は諦めるしかないのかなぁ・・・。ごはんがおいしく炊けるんだけど。誰か土鍋を割らずに預け荷物で持ってった人いないかな~。

 

空港の免税店で土鍋売ってないかな。そしたら保安検査抜けた後に買えるから、手荷物で持ち込んでも別におかしくないもんね~。

 

と思いつつ、炊飯器だったら日本に帰国する時に誰かにあげても別に心痛まないから、炊飯器のほうがいいかな~って気持ちもあり・・・まだ悩み中です。

 

今のところ、家にある炊飯器とSTAUB1個持ってって、おかずでSTAUB使わない時にゴハン炊くってのでどうかな~っていうのが最有力候補かな。

 

最近、具体的にパッキングする荷物の取捨選択を始めました。荷物の詰め方を考えたりね。一番「なるほど!」と思ったのが

 

ダンボールにビニール紐を巻きつけて持ち運び用の取っ手を手荷物で持ってくと、取っ手が取れちゃったり箱を傷付けたりしないで済むし、ターンテーブルで荷物を受け取る時にサッと付けて受け取れば持ち運び簡単!

 

っていうヤツ。

 

 

ダンボール箱の大きさにもよるだろうけど、持ち運びしやすいのは大事だよね~。それはやってみようと思う(ダンボールはスーツケースより開けられる確率が高いから、あまり重装備で梱包しないほうがいいって意見もあるんだけど)。

予備のビニール紐(事前に切っておく)と取っ手を持ってけば、運搬の途中でヒモが切れちゃってても大丈夫かな。

 

あと、箱が雨に濡れたりして破れても大丈夫な梱包が必要だそうです。え・・・

 

どんな?

 

ちょっと想像つかない梱包アドバイスが多いので、どうにかこうにか頑張ります・・・。

 

 

ポチのご協力お願いします♡↓


にほんブログ村

 

親子留学事前準備(1):銀行・送金・為替

親子留学事前準備(1)~銀行口座を調べる(日本)~

親子留学事前準備(1-2)~銀行口座を調べる(カナダ)~

 

親子留学事前準備(2):パッキング

親子留学事前準備(2-1)~何にパッキングする?~

親子留学事前準備(2-2)~パッキング用ダンボール~

親子留学事前準備(2-3)~パッキングするもの~

親子留学事前準備(2-4)~運送方法は?~ 

親子留学事前準備(2-5)~自転車どうする?~

親子留学事前準備(2-6)~パッキングするもの(2)~

親子留学事前準備(2-7)~スーツケースどうする?~

親子留学事前準備(2-8)~子連れがパッキングするもの(1)~

親子留学事前準備(2-9)~子連れがパッキングするもの(2)~

 親子留学事前準備(2-10)~エアカナダ預け荷物規定~

親子留学事前準備(2-11)~食は重要だからパッキング悩む!~(今回の記事)

 

親子留学事前準備(3):日本でしたいこと

親子留学事前準備(3-1)~日本にいる間にしたい事(1)~  

親子留学事前準備(3-2)~理解者をつくろう~

親子留学事前準備(3-3)~保険に加入したい~

親子留学事前準備(3-3)~保険に加入したい(2)~

親子留学事前準備(3-4)~健康って大事なので~

親子留学事前準備(3-5)~料理に挑戦~

親子留学事前準備(3-6)~子供に話した~

親子留学事前準備(3-7)~シングルマザーのお金の話~

親子留学事前準備(3-8)~シングルマザー、思った以上に金が飛んだ!~

親子留学事前準備(3-9)~英語の勉強始めます~

親子留学事前準備(3-10)~日本語教育について考える~

 

親子留学事前準備(4):ビザ準備

親子留学事前準備(4)~ビザ取得のための準備~

親子留学事前準備(4-2)~移民コンサルタントにお願いできる?~

親子留学事前準備(4-3)~留学エージェントさん頑張ってます~

親子留学事前準備(4-4)~いいエージェントさんに巡り合えました~

親子留学事前準備(4-5)~子供用の就学許可証の申込みは?~

親子留学事前準備(4-6)~私と子供の入国日どうする?~

親子留学事前準備(4-7)~子供の学生ビザについて~

親子留学事前準備(4-8)~母もカナダに行きますよ~

 

親子留学事前準備(5):諸々手配系(予定)

親子留学事前準備(5)~航空券はどうする?~

親子留学事前準備(4-8)~母もカナダに行きますよ~

f:id:mamamamalife:20171204124444p:plain

以前、母にカナダについてきてもらえないかって聞いた時、夫婦喧嘩(というか父の暴挙に怒り心頭だった)最中で、

 

「いくらでもいいわよ( ✧Д✧) カッ!!」

 

と言ってたんだけど、一応ケンカも収まって改めて相談してみました。カナダにどの位ついてきてくれる?って。そしたら

 

「あんまりお父さん1人して火事おこされても困るしねぇ」

 

分かりにくい!!だがしかし「月単位」ではない事は分かる!

 

ずっとケンカしてて良かったな。

長くても2週間とかその程度かも。となると、本当に現地での手続きするための時間しかない。

 

て事は、自力で頑張る前提で日程を組みつつ、母が1人で帰れるように最善を尽くさなくては。となると

 

1)母が直行便で帰れるように、帰国が8月以降になるようにする。

2)王子とポニョの通う予定の学校やデイケアの夏休み時期を避ける。

 

が大前提となるわけです。

 

となると、

 

5月にみんなで渡航して6月スタートで通うのはナシ。

7月後半にみんなで渡航して8月入ってすぐ母が帰国するのもナシ。

 

残されたプランは3つ。

 

1)6月に私が1人で渡航して、語学学校に通いながら現地での手続きや家探しを全部終わらせて、8月中旬に迎えに行く。

 

2)8月にみんなで渡航してホテルに滞在して、2週間で全ての手続きや家探しを終わらせる。

 

3)6月に私が1人で渡航して家を決めて、必要であれば7月に家の受け渡しに渡航して、8月にみんなで渡航

 

うーん、できれば3は避けたいんだけどね。7月の家賃は払うから受け渡しは8月にしてくれないかってお願いするつもりだけど、それを受け入れてくれなかった場合は7月にも渡航しなきゃいけないよね・・・。ムダに交通費かかるからやりたくないなぁ。

 

環境的には1がベストだけど、6~7月の2ヶ月も子供を丸投げするのはどうなのよっていう・・・。でも最初に考えてた1ヶ月で迎えに行っちゃうと、母が2週間後に帰った後に子供の夏休みが来るから王子の面倒を見られる人がいなくなってしまう。

 

以前から言ってるけど、1人で悩んでたって解決しないので率直に母に相談しました。

 

まさかの、ここまでが前置き。

話が長いって、よく言われます(てへ)。

 

f:id:mamamamalife:20171204124341p:plain

 

母の要望は3つ。

・行きはともかく帰りは直行便がいい。

・6月から2ヶ月も語学学校通うのは子供が可哀想だからダメ。

・何とか1ヶ月いられるようにするから、部屋だけでも先に決めて。

 

なるほど。1ヶ月いてもらえるとなると相当違う。何が違うって、

 

家の引き渡しが行われるであろう、7月1日の引っ越しデーに渡航しても、帰る時には8月から就航してる直行便がある

 

これ大きいよね~。7月に私が1人で渡航する必要も、7月に東京とカナダでムダな家賃を払う必要もなくなるって事!

しかも、王子の小学校の入学手続きもできちゃうかも。そしたら8月末の新学期から通わせてあげられるな~。

 

カナダには留学の前後でMAX90日滞在する事ができるから、本当は留学前より後に長い期間をとって、王子が友達と時間をかけてバイバイできるようにしようと思ってたんだけど・・・

 

ま、いっか←

 

というわけで、母に相談した結果

 

6月に家の内覧のために私が1人で渡航

7月1日現地着で家族みんなで(母も含めて)渡航

母は8月上旬に帰国。

王子の学校は8月末からスタート。

私の語学学校&ポニョのデイケアは9月から。

 

となりました。

スケジュールが決まった事だし、次はエージェントへの申込みだー!

 

 

ポチのご協力お願いします♡↓


にほんブログ村

 

親子留学事前準備(1):銀行・送金・為替

親子留学事前準備(1)~銀行口座を調べる(日本)~

親子留学事前準備(1-2)~銀行口座を調べる(カナダ)~

 

親子留学事前準備(2):パッキング

親子留学事前準備(2-1)~何にパッキングする?~

親子留学事前準備(2-2)~パッキング用ダンボール~

親子留学事前準備(2-3)~パッキングするもの~

親子留学事前準備(2-4)~運送方法は?~ 

親子留学事前準備(2-5)~自転車どうする?~

親子留学事前準備(2-6)~パッキングするもの(2)~

親子留学事前準備(2-7)~スーツケースどうする?~

親子留学事前準備(2-8)~子連れがパッキングするもの(1)~

親子留学事前準備(2-9)~子連れがパッキングするもの(2)~

 親子留学事前準備(2-10)~エアカナダ預け荷物規定~

 

親子留学事前準備(3):日本でしたいこと

親子留学事前準備(3-1)~日本にいる間にしたい事(1)~  

親子留学事前準備(3-2)~理解者をつくろう~

親子留学事前準備(3-3)~保険に加入したい~

親子留学事前準備(3-3)~保険に加入したい(2)~

親子留学事前準備(3-4)~健康って大事なので~

親子留学事前準備(3-5)~料理に挑戦~

親子留学事前準備(3-6)~子供に話した~

親子留学事前準備(3-7)~シングルマザーのお金の話~

親子留学事前準備(3-8)~シングルマザー、思った以上に金が飛んだ!~

親子留学事前準備(3-9)~英語の勉強始めます~

親子留学事前準備(3-10)~日本語教育について考える~

 

親子留学事前準備(4):ビザ準備

親子留学事前準備(4)~ビザ取得のための準備~

親子留学事前準備(4-2)~移民コンサルタントにお願いできる?~

親子留学事前準備(4-3)~留学エージェントさん頑張ってます~

親子留学事前準備(4-4)~いいエージェントさんに巡り合えました~

親子留学事前準備(4-5)~子供用の就学許可証の申込みは?~

親子留学事前準備(4-6)~私と子供の入国日どうする?~

親子留学事前準備(4-7)~子供の学生ビザについて~

親子留学事前準備(4-8)~母もカナダに行きますよ~(今回の記事)

 

親子留学事前準備(5):諸々手配系(予定)

親子留学事前準備(5)~航空券はどうする?~

親子留学事前準備(3-10)~日本語教育について考える~

王子の日本語教育用に、七田式のプリントを持っていくって以前記事にチラッと書いたけど、

mamamamalife.hatenablog.com

そもそも「どの程度の日本語を習得させたいか?」がまず抜けていたので、そこから考えなおしました。

 

1)第一言語を日本語にする?

する?っていうか、子供がその時の環境で選ぶようなのであまり私が強制的に決めるつもりはないんだけど・・・。

実際、Kinderの後海外留学された家庭で、家で親が日本語を話しても英語じゃないと話さなくなった子がいるって聞いたし。親と子供の事情は違うもんね。

 

とは言え、今後日本で進学したいって思う事もゼロではない以上、極力学年相当レベルの日本語をキープしては欲しいな~とは思う。でも強制はしない。

 

まぁ要するに第一言語は日本語!!絶対日本語!!とまでは考えてないって事。

 

ただ、基礎となる言語は1つ必要。絶対必要。何かを考える時、思考を深く深く潜らせていく時に、語彙量が足りないと考えも浅くなる。それが日本語になるか、英語になるか、はたまた他の言語に目覚めちゃうかは子供のその時の環境と意識次第かな(今の環境だと英語になるかなって気はしてる)。

基礎となる言語になりそうな言語のサポートができるように、私も語彙量を増やしたり、事典や資料を揃えてあげたいな、と思ってる。

 

2)将来、日本で進学させる?

f:id:mamamamalife:20171130121316p:plain

これ、たまにネットで「英語ばっかり気にしてないでちゃんと子供の将来も考えて」って意見で見かけるんだけど・・・

 

今から分かる?

 

自分の子供がこの道に進む!とか、どの国に住む!とか。一昔前じゃないから、もう子供の進路の先にはあらゆる国が広がってると思うし・・・正直、言語で子供の人生が狂うとまでは思わないけどなー。

 

将来、日本で進学したいならしたらいいと思う。もしその時に語学力(国語)が不足してるなら全力でサポートする。

そもそも試験の国語なんて簡単・・・って言ったら語弊があるけど、解き方を覚えるようなものだから、他の教科と同じように試験勉強したらいいんだよね。日本人でも国語の試験勉強するでしょ?それと同じ感覚でいいと思う。日本人なら苦労しないのに!とは思わない。

 

ちなみに国語が得意な私のオススメ勉強法(というか普段からの取り組み法)は推理小説を読んで推理してみる事。推理小説程、伏線やヒントや感情やなんかの読み取りが必要な日常的な読み物ってないと思ってる。楽しく推理して、読解力をつけるのがオススメです。まぁ推理小説だけで国語力が上がるわけじゃないけど、「本を読む」きっかけにはなるよ。

 

3)日本語を話せるようにしたい?

したい!!

いやもう王子は日本語で話してるけど、年齢に応じた会話ができるようにしたいって事ね。親類一同全員日本語しか話せないっていうのも理由の1つ。

 

もう1つは、何だかんだ言って私は日本語が好きって事。話すのがとか文法とかじゃなくて(いや日本語しか話せないけど)、なんていうか・・・文化・文学的に?感覚だからあまりうまく説明できなくて・・・。

 

日本語の背景とか響きとか考え方がすごくキレイだと思う。だから「日本語文化」を学んでくれたら嬉しいな~と思ってる。

大学時代に言霊について論文書いて、本当にはまったんだよね~。

 

だから、日本語で書かれた本を読んで感情が動かされる人になってほしいなって思う(感動じゃなくていいから)。

 

いやしかし、こうしてまとめるとすごい親のワガママw

 

4)日本文化を習得してほしい?

うーん・・・うー・・・・ん・・・すごく難しいけど、私が日本人として生きてきてるから、日本文化というか「日本のスタンダード」は覚えてもらえると助かるし、私が自然と教えているんじゃないかと思う。

 

でもだから、自然と私が取捨選択している「スタンダード」があるかもしれない。集団の中でしか学べない事とかもあるし。そういうのを学校で学ぶんだろうけど・・・

 

意識して教えようと思ってるのは「掃除」「お先にどうぞ」「助け合い」「相手の気持ちになる」「和食器やお箸の使い方」「和食」かな。

正直、日本の「和」「協調性」「臭いものにフタ」とかはケースバイケースの柔軟性がなくて好きじゃないから(というか私自身があまり身に付けてないから)、うまく教えられる自信ないなぁ。いやでも逆に考えれば、私が日本人として日本社会でうまく(?)やってってるんだから、私の文化を学んでおけば日本でやってけるって事じゃないかな!w

 

結論

日本語教育は、王子もポニョも「楽しめるような工夫」をして、あまり負担にならない程度に日常的に勉強時間を取っていこうと思います。

具体的には、毎朝(もしくは夜寝る前)30分、ワークの時間をとるつもり。あとは寝る前に本を読む時間かな。

 

教材

1)七田式プリント(1年:10ヶ月分)1日1枚

2)読書(日本語と英語)1日1話~1冊

3)私とのクイズ

 

クイズって何よっていうねw

王子が好きで、毎日Kinderの送迎中にクイズ出してるんだけど、極力「学べる内容」にして出してるの。

イチョウの葉っぱはどこから黄色くなる?1)先っぽ、2)真ん中、3)根元」

「すっごく広~く見渡せる目があるのは誰?1)ライオン、2)ネコ、3)シマウマ」

「仲間外れはどれ?1)イチゴ、2)リンゴ、3)梨」

とかね。仲間外れシリーズは、色んなパターンでどれもが仲間外れになるように選択肢用意したり。

今は色んな内容でクイズ出してるけど、そのうち日本に関する問題の割合を増やしたりして覚えてほしいな~と思ってる。これは本気で勉強だと思ってやるんじゃなくて、息抜きとして楽しむ雑学みたいな感じでやりたい。

 

プリントやクイズはともかく、読書用の本はえらい量になるよね~。悩ましい~。でも本は紙派だからなー(私が)。

 

まぁ、365話の本が売ってたりするから・・・今家にある本とそういう本を数冊持ってきて、あとは帰国する度に入れ替えたらいいかなって事で・・・。何とかなるんじゃないかな。ポニョと王子の2人分必要だけど・・・。

 

ポチのご協力お願いします♡↓


にほんブログ村

 

 

親子留学事前準備(1):銀行・送金・為替

親子留学事前準備(1)~銀行口座を調べる(日本)~

親子留学事前準備(1-2)~銀行口座を調べる(カナダ)~

 

親子留学事前準備(2):パッキング

親子留学事前準備(2-1)~何にパッキングする?~

親子留学事前準備(2-2)~パッキング用ダンボール~

親子留学事前準備(2-3)~パッキングするもの~

親子留学事前準備(2-4)~運送方法は?~ 

親子留学事前準備(2-5)~自転車どうする?~

親子留学事前準備(2-6)~パッキングするもの(2)~

親子留学事前準備(2-7)~スーツケースどうする?~

親子留学事前準備(2-8)~子連れがパッキングするもの(1)~

親子留学事前準備(2-9)~子連れがパッキングするもの(2)~

 親子留学事前準備(2-10)~エアカナダ預け荷物規定~

 

親子留学事前準備(3):日本でしたいこと

親子留学事前準備(3-1)~日本にいる間にしたい事(1)~  

親子留学事前準備(3-2)~理解者をつくろう~

親子留学事前準備(3-3)~保険に加入したい~

親子留学事前準備(3-3)~保険に加入したい(2)~

親子留学事前準備(3-4)~健康って大事なので~

親子留学事前準備(3-5)~料理に挑戦~

親子留学事前準備(3-6)~子供に話した~

親子留学事前準備(3-7)~シングルマザーのお金の話~

親子留学事前準備(3-8)~シングルマザー、思った以上に金が飛んだ!~

親子留学事前準備(3-9)~英語の勉強始めます~

親子留学事前準備(3-10)~日本語教育について考える~(今回の記事)

 

親子留学事前準備(4):ビザ準備

親子留学事前準備(4)~ビザ取得のための準備~

親子留学事前準備(4-2)~移民コンサルタントにお願いできる?~

親子留学事前準備(4-3)~留学エージェントさん頑張ってます~

親子留学事前準備(4-4)~いいエージェントさんに巡り合えました~

親子留学事前準備(4-5)~子供用の就学許可証の申込みは?~

親子留学事前準備(4-6)~私と子供の入国日どうする?~

親子留学事前準備(4-7)~子供の学生ビザについて~

 

親子留学事前準備(5):諸々手配系(予定)

親子留学事前準備(5)~航空券はどうする?~

子供に言わないようにしてる事

言わないようにしつつ言ってる事もあるんだけどw

今まで何気なく使ってたけど子供に「なに、それ?」って聞かれて初めて「確かに!」って気付く事もあったりして。そういう言葉です。

 

1)ちゃんと、しっかり

王子に「ちゃんと食べなさい!」って言ったら「どうやって食べるの?」って聞かれて「えっ・・・」ってなったw

大人とか、ある程度大きくなってくると「ちゃんと」が意味するニュアンスを感じ取れるようになるんだろうけど、5歳の王子にはまだちょっと難しい。

「ちゃんとってどうしたらいいの?」ってなっちゃう。なので、何か注意する時とかさせたい時には

具体的に伝える。

「お腹が上向かないように座って食べて」「足をブラブラさせないで」「おかずは残さず食べてね」などなど。

外出中とか焦ってる時なんかは「ちょっとちゃんとしてよ!」って言っちゃうけどw結局伝わらなくて言い直さなきゃいけないから、最初から具体的に言ったほうがいいよね。

 

2)お兄ちゃんなんだから!弟なんだから!

f:id:mamamamalife:20171117113904p:plain

これは私が言われてイヤだったから、絶対言わないって決めてた。兄と妹がいるんだけど、兄とケンカすると「妹なんだから、女の子なんだから」って言われて、妹とケンカすると「お姉ちゃんなんだから」って言われて、「なんで私ばっかり!」って思ってたんだよね。妹だからお姉ちゃんだから何なの!?って。

ただ、「お兄ちゃん」「弟」っていう意識(自覚)は持ってほしいから、

「さすがお兄ちゃんだね」

「お兄ちゃん頼りになる~カッコイイ!」

「弟ってカワイイね」

って洗脳してるw

王子にはお兄ちゃんである事を誇りに思ってほしい・・・っていうと語弊があるけど・・・「お兄ちゃんで良かった」「弟を守りたい」って思ってほしい。

ポニョには「お兄ちゃんがいて良かった」「何かあったらお兄ちゃんに相談しよう、頼ろう」って思ってほしい。

そう思えるような声掛けをしていきたいな、と模索中。

 

3)だから言ったでしょ

小さいうちは別にいいと思うんだけど、小学生になるとこの言葉ってめっちゃ腹立たない?私はうっかりとか忘れ物が多くてよく言われてて、自分が悪いんだけど「何よエラそうに!!」「ムカつく!!」とか思ってたの。自分のした事を棚上げしてwていうか、自分が悪いって分かってるからこその逆切れみたいな。そういうのってなかった?

自分が悪い事は自分で分かってるんだし、そこに上塗りされるのは悔しいし恥ずかしいし罪悪感は増えるし、こっちも言ったところでって感じだし、お互いにいい事ないな~って。このセリフって、親が自分を認めさせたい欲求も多少含まれるんじゃないかなって。

 

とは言え・・・やっぱ分かってても言いたくなっちゃうんだよね~wなので、これが口癖にならないように今のうちに別の言葉に置き換える練習をしてるとこ。

「じゃあ次はできるようになるといいね」

「一緒にできる方法考えてみようか~」

って声かけて、王子が自分で失敗しない方法を考えるように、その手助けができるように・・・頑張ってるとこ。

間違えたり失敗した直後の王子は泣いて拗ねるから、声かけても返事してくれない事が多い・・・。育児って難しい。

 

4)こうしたら○○しないよ!

脅迫というか、脅す系の言葉ってあまり伝わらないんじゃないかと思って・・・って言いつつ「時間までに着替えなかったらKinder行かないからね」って言っちゃうんだけどw

最近は極力「何時までに着替えないって事は、Kinder行かなくていいって事だからね?あと5分しかないからね?ママはもう言わないからね?行きたいか行きたくないか、自分で決めてね」って言ってるけど、どっちもどっちな気がしてw他の言い方ないかな~って考えてるところ。

 

絶対に言わないのは「騒ぐんだったらおやつあげないよ!」とか「大人しくしないと買わないよ!」かなぁ。(親の言う)いい子にしてたらご褒美がもらえるって結果になる言葉。それって何か・・・違わない?って。感覚で決めてるから人に伝えるのは苦手なんだけど、ご褒美が先にあるのは苦手。大人しくさせたくてお菓子を食べさせるのと、大人しくしてたからお菓子が食べられるのは違うっていうか・・・。

 

 

特に気を付けてるのは、こんな感じ。細かい事は色々あるけど、基本的には「子供は守るべき存在だけど、同時に尊重するべき存在でもある」って考えで、そこに合わない言葉は極力避けるようにしてます。

 

ポチのご協力お願いします♡↓ 


にほんブログ村

誕生日プレゼントが届きました。

元ダンナに依頼していたプレゼントが、先日届きました。

 

f:id:mamamamalife:20171127114038p:plain

アマゾンの箱からそのまま移し替えたと思われる、緩衝剤を簡単にくるっと巻いたそのままを紙袋に入れて。

 

今時、メルカリでももっと丁寧に梱包して送ってくれるわ!!

 

仕方ないので、私がラッピングしました。メッセージカード入ってたけど、一応とっておくかもしれないけどポニョには渡しません。

 

食べちゃうから。

 

いやさすがに食べないけど(かじるかもしれないけど)、王子に渡してないのにポニョに渡す事もできないので。

 

ちなみに、今回も会社の経費で送ってきてました。でも送り主の住所も郵便番号も自筆で書いてあったよ。このブログ発見したんじゃないかって位、今回はちゃんとしててビックリw

 

まぁ

 

ポニョの名字が

 

離婚前の名字になってましたけどね

 

いやもう変わってるんで。やめていただきたい。名字見るだけで不愉快なので←

 

ちなみにプレゼントは、

1)大好きなキャラクターのDVD 2,700円位

2)大好きなキャラクターのポーチ 1,500円位

のどちらかをリクエストしたら、2のほうでした。まぁ、DVDは目が悪くなるとか気にしてくれたのかもしれないしね。値段じゃなく。

 

・・・。

 

・・・。

 

いや、値段だな。

と分かる程度には相手を知ってるのが面倒くさいところw

 

王子やポニョが喜ぶのを見る度に「選んだのはママだけどね!!」って言いたくなる心の狭さを何とかしたい。

 

 

 

ポチのご協力お願いします♡↓


にほんブログ村