シングルマザー海を越え・・・た!!

シングルマザーになって一念発起、2人の息子と語学留学!目標はカナダ永住権(*´꒳`*)

元ダンナってこんな人(5)~稼ぐための努力をする、お金に厳しい人~

1)経営者。

f:id:mamamamalife:20171106131626p:plain

 

元ダンナの取引先の人とかにバレたら困るのでザックリ書くと、従業員30名以下の中小企業を、友達と経営してます。

会社を経営してる=社員の人生を背負ってるっていう意識がサラリーマンよりあるから、会社の利益をどう出すかっていう勉強してた。本を読んだり、経営者の先輩に話を聞いたりして。

 

単純に、私は「社員の人生」っていう責任を負って働いた事がないから、その責任を負う覚悟を持った(会社を立ち上げた、社員を雇った)事自体をスゴイな~って思う。更に毎年利益を出して会社を継続させてるしね。

 

だから、「ビジネス本買うだけで読んでないの大量にあるじゃん」とか「社員の生活より自分の生活落としたくないから頑張ってるんでしょ」とか「別に(会社)潰してもいいんだよな~オレ1人食べていけばいいならって言ってたよね」とか、そういうチョコチョコしたのはプレッシャーや責任を降ろしたくなった時の発散かなって。

 

ちなみに、色々会社やってたけど1つだけに絞ると、年収1,000~2,000万円で、経費を自由に使えるのが年間で150万円ちょいって感じだった。

 

2)お金はいくらあっても足りない!な人

個人的には「この人、時々サボるけど働くの大好きで、働かないと死んじゃうマグロみたいな人だな」って思ってたんだけど、元ダンナ本人は

「早くリタイアしてのんびり過ごしたい」って言ってた。

 

ので、とにかく「稼げるうちに稼げるだけ稼ぐ!」が目標。だから投資もしてたし、貯蓄もしてたし、別居前には「海外に口座をどう持つか?」を調べたりしてた。

 

当初の目標は「40歳でリタイアして、不労所得(働かなくても入ってくるお金)でのんびり暮らす」だったんだけど、色々あって延長したみたい。

 

私にも「別にお金は今不自由してないけど、ボクに何かあった時に子供を養って且つ老後の事も考えなきゃいけなくなるんだよ。そうなった時のために、今からできる事をしておくべきじゃないの?」って言ってて、それは本当にそうだよな~って目からウロコ。

 

お金に関する考え方は、ちょっとえげつないなって思う時もありつつも、正論が多かったし、私も「やらなきゃいけない」って思わせてもらって感謝してる。多分、元ダンナにしつこく言われなかったら、今「投資しておかないと」って思ってなかったかも。

 

いやしかし・・・マルチに手を出して私や子供にも「やれやれ買え買え」って勧めるのは、本当にどうにもいただけなかったな・・・。別居直前に始めたのは、(私にとって)不幸中の幸いでした。

 

3)日本の老後をあまり信じてない人

年金とかね、もらえない前提で考えて対策を立てないとって言ってる人でした。

 

だからかな?

 

「オレ1人だったら老後問題ないのにな」

 

ってめっちゃ言われてて

「コイツ私を途中で投げ出す気マンマンやんけ」

って思ってた。

 

4)お金に厳しい人

まぁ、1~3がつながって結局ここに行きつくわけです。

毎月の生活費は、家計簿をザックリとだけどつけて提出して、元ダンナの質問に答えられるようにしておくっていうのが私の仕事でした。

 

まぁ、生活費をもらってる立場だしね。そこは別に当然というか、私の役割として受け止めてたんだけど・・・

 

「それ別に買わなくて良くない?」「この項目いらなくない?」ってところにかかった金額を容赦なくマイナスして

 

翌月の生活費はもっと少なくても大丈夫だね

 

って言われるのが本当に恐怖でした・・・。いや、今月はたまたま大きなセールがあって食費がちょっと浮いただけなんです!とか、子供の本はムダな出費じゃないんです!とか、ここ2ヶ月は子供服買ってないけど来月は買うんです!とか、そういう・・・

 

生活費を削られないためのプレゼン

 

が毎月必要で。ミルクとかオムツとかは元ダンナの(多分)経費で買ってくれてたから、その分は助かってたけど・・・他にも生活費かかるんですー!っていつもアップアップしてた。

 

最終的に、毎月マイナスだったから全力でプレゼンして生活費上げてもらった後は、毎月のプレゼンが面倒になって

 

ちょっと各項目割増して、削りようがないように調整してたよ。

 

こうして企業の経理は不正に手を染めるのかなw

 

 

以上が、元ダンナのお金シリーズでした!

 

ちなみに元ダンナはお金に厳しいあまり、夜のお仕事の女性を口説く時にもお店じゃなくて「外で会おう」とするから、イマイチお店の女性を落とすのは下手だったみたい。

そりゃ同伴ナシで仕事あがりに迎えに行く程度で誘われてもねぇ・・・。もっとお店にお金落として給料(指名料)上げるか、豪華な夕飯で食費助けてよって感じだよね・・・。

離婚に関する手続き(7)~名義変更手続き2日目~

ようやく・・・ようやく・・・戸籍謄本を取ってくれました!!

 

弁護士さんが。

 

元ダンナがあまりにも動かないし連絡もないので、弁護士さんが「こちらでも取れますよ。公正証書作成完了でこの契約は終了ですけど、関係する手続きって事にして、取りましょうか?」って言ってくれて(天使!)

 

離婚してから約20日後、ようやく弁護士さんから「謄本が届きました」って連絡が入りました。その日中にポスト投函してくれて、翌日には届きました。

 

さて、そこで新事実。子供の氏名変更には「父親の謄本」「母親の謄本」「子供の謄本」が必要ってHPに書いてあったんだけど

裁判所|子の氏の変更許可

今、同じ戸籍に入ってる父親と子供は1枚の戸籍謄本で大丈夫だそうです。

と、弁護士さんが言ってました。

 

先日、ネットで「手続きに20分位かかった」とあったから、会社のお昼休憩をちょこっとだけ(自主的に)延長していってきました!平日の17時までだから、お昼しか行く時間ないんだよね~。

 

なので、変更手続き2日目は「子の氏の変更届」のみ!

 

子の氏の変更

持ち物:収入印紙2人分(1,600円)、印鑑、全員の戸籍謄本(全部事項)

東京では、持ち物検査の脇の階段下りて、地下1階のファミマで印紙購入できます。慣れたもんで、既に1人分(800円)づつ袋に入れられてました。

 

記入用紙は、事前にダウンロード&記入&捺印できるけど、当日「家事事件受付」の入口前にある机でも記入できるよ。私は記入してったけどね!

 

印鑑忘れて買いに走ったけどね!!

 

持ち物検査→印紙購入(800円)→受付(15分位待った)→足りなくてもう1回印紙購入(800円)→捺印漏れで捺印→手続き完了。のハズが・・・

 

「今日このままお待ちいただけるのであれば、

1時間程でお渡しできます。」

 

いっ、いちじかん!?

 

WHY!!!!!!

 

めっちゃ自由な会社だけど、さすがにお昼休み2時間は無理。待てない場合は郵送。郵送にかかる日数は・・・

 

「そうですね~1週間から10日程です」

 

待てません!!!!!!

 

時期的にも割と切羽詰ってる私の状況。

 

まず、私の氏と子供の氏が違う事で「会社の氏変更が完了できない」という現状があるのね。

会社の氏変更は「保険証の変更」と同時じゃないといけないらしいんだけど、保険証は親子同時に変更しないといけないんだって。

つまり、今、戸籍上は私と子供の氏が違うからって「私だけ保険証の氏変更してください」ができないって事。

だからって「戸籍上はまだ子供の氏は違うんですが、先に保険証だけ変更してください」もダメ。医療証とも氏が違うってなっちゃうしね。

というワケで会社からは「お子さんの戸籍が同じ氏になったら、改めて保険証返却と氏変更手続きの依頼をしてください」って言われてる。

なので今は「保険証が本当は名前違うんです」って状態なので、

病院行くと親子揃って10割負担(涙)

 

そんな状況で!!更に!!

 

11月20日までに、会社に年末調整の書類を送らなきゃいけない(私の戸籍は新姓だから新姓で)

その期日を超えると、自分で確定申告しなきゃいけない。でも先に年末調整の書類を送っちゃうと「あれ、会社の登録名と違うじゃん」ってなっちゃう!!

 

何としても11月20日までに、戸籍も会社も氏変更しなくては!!

 

会社からは「保険証が届いてから2、3日で氏変更できますよ。新しい保険証が届くのは2週間後位です」って言われてるから、保険証返却の郵送期間も含めて

 

11月10日までには戸籍変更(区役所への入籍届も含めて)しないといけない。

 

て事は(長かったけど)

郵送してもらってる時間の余裕なんて皆無!!

 

悩みに悩んで

 

じゃあ・・・・

 

 

今日・・・・・・

 

 

なんとかして・・・・・・・・

 

 

なんとしても17時までに取りに・・・・・・

 

 

取りに・・・来ま・・・・す!!!!!

 

I'll be back!!!!!

(言わなかったけど)

 

仕事早退して来なきゃ・・・アカン・・・給料が減る・・・でも何としても今日じゃないと・・・片道30分だから、念のために1時間は早く出ないと・・・つまり、16時には出ないと・・・1時間も早退できるかな・・・。

 

落ち込む私に妹からLINE。

 

「でも、ねーちゃんの仕事って16時までじゃなかった?」

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・ホンマや!!!

 

うっかりが過ぎる。

 

f:id:mamamamalife:20171106132525p:plain

親子留学事前準備(4-6)~私と子供の入国日どうする?~

えー以前の記事で

・4歳以上なら必ず学生ビザが必要。

・学校が決まってたら「study permit」決まってなかったら「open study permit」を申請。

・4歳未満の子供は「eTAの申請のみ」でビザ不要(ビザを取った親と同じ期間の滞在許可が出る)

って事を確認したわけですが

親が既にStudy Permit(学生ビザ)を持っている場合は、子供は学生ビザは不要らしいけど、同時入国の場合ってどうなるの?っていう新たな疑問が・・・。

 

ビザセンターに問い合わせたら、1時間後に返答来ました(早いな!)

 

----------------以下返信内容----

基本的に、ビザの許可が下りるとEメールにて許可通知書が届きます。
そちらを

カナダの入国審査時に見せていただくと、初めて就学許可証Study Permitがいただける

という流れとなります。
親御様が許可をいただいても、入国時に初めて就学許可書をいただくかたちとなりますので、「就学許可証をすでに持っている」という状態には当てはまらないかと思われます。

 --------------------------------------

なるほどー!!やっぱり、同時入国だと子供も学生ビザが必要って事だね。

 

あれ?となると、入国日をずらせば子供の学生ビザは不要って事?

 

え、そしたら私の学生ビザ取る時には「子供が日本にいる」状態になるから、日本とのつながりが強いってなるんじゃないの?

 

親が先に行って子供を呼び寄せるパターンになるって事だよね。それって、どの位期間あければ「カナダに居座る気か!?」って怪しまれずに私も子供も入国できるんだろう?

 

1週間とかなら、何とかできる気がする。実家に預けて、その間に口座や住居の手続きして。で、一旦帰国して子供連れて入国。

 

その時に「おい、お前最初は1人で入国してるじゃないか!こんなに早く子供を呼び寄せるとは、確信犯か!?」って引っかかるかもしれないって気持ちはさておいて、物理的には可能って事ね。

 

でも1ヶ月以上だと・・・うーん・・・。↑みたいな自体を避けるためにはその位あけたほうがいいのかなって思いつつ・・・そんなにあけて、子供も実家も大丈夫か?と思う気持ちも・・・。

 

本当は、それってすごく理想的だな、とは思う。1ヶ月あれば街も分かるし、手続きも終わるし、生活の必需品も揃えられるし、英語の勉強に集中すれば1ヶ月でレベルが上げられるから不安も少し減る。

 

しかも、それなら6月からのスタートにして、7月から子供と母にも来てもらえば夏休み中に観光できるし、サマーデイキャンプも探す必要がないし、7月に手続きして新学期(8月末)から学校に通わせる事ができる!

 

でも・・・理想の生活のために子供に寂しい思いをさせる事や、王子のKinderまでの送り迎えを母にお願いした場合の負担がかなり大きい事を考えると、それはやっちゃいけない事のような・・・。

 

いやいや。いやいやいや。

それならちゃんと、同行して王子の学生ビザも申請しよう。子供の負担を最小限に!が、親子留学の鉄則。だと勝手に私は思ってる。

 

ちなみに、2週間後に子供を呼び寄せた場合の滞在期間って、私の学生ビザと同じ期間で許可が下りるの?って聞いたら

 

入国審査官の判断です。

 

まさかの個人判断!!((((;゚Д゚)))))))

運次第ですか・・・。怖いー!!めっちゃ怖いわー!!

それなら王子の学生ビザ申請して、申請却下されるほうがまだ納得いくかもしれない・・・。

 

でも、最初のメールでは「4歳以上は学生ビザ必須」って言ってたのに、最後のメールでは「5歳(Kinder)なら学生ビザは不要よ」って送られてきたんだよね。どっちやねん。

 

はっ。

 

まさかこれも個人判断!?

 

もーカナダ怖い(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)!!

 

親子留学事前準備(1):銀行・送金・為替

親子留学事前準備(1)~銀行口座を調べる(日本)~

親子留学事前準備(1-2)~銀行口座を調べる(カナダ)~

 

親子留学事前準備(2):パッキング

親子留学事前準備(2-1)~何にパッキングする?~

親子留学事前準備(2-2)~パッキング用ダンボール~

親子留学事前準備(2-3)~パッキングするもの~

親子留学事前準備(2-4)~運送方法は?~ 

親子留学事前準備(2-5)~自転車どうする?~

親子留学事前準備(2-6)~パッキングするもの(2)~

親子留学事前準備(2-7)~スーツケースどうする?~

親子留学事前準備(2-8)~子連れがパッキングするもの(1)~

親子留学事前準備(2-9)~子連れがパッキングするもの(2)~

 親子留学事前準備(2-10)~エアカナダ預け荷物規定~

 

親子留学事前準備(3):日本でしたいこと

親子留学事前準備(3-1)~日本にいる間にしたい事(1)~  

親子留学事前準備(3-2)~理解者をつくろう~

親子留学事前準備(3-3)~保険に加入したい~

親子留学事前準備(3-3)~保険に加入したい(2)~

親子留学事前準備(3-4)~健康って大事なので~

親子留学事前準備(3-5)~料理に挑戦~

親子留学事前準備(3-6)~子供に話した~

親子留学事前準備(3-7)~シングルマザーのお金の話~

親子留学事前準備(3-8)~シングルマザー、思った以上に金が飛んだ!~

 

親子留学事前準備(4):ビザ準備

親子留学事前準備(4)~ビザ取得のための準備~

親子留学事前準備(4-2)~移民コンサルタントにお願いできる?~

親子留学事前準備(4-3)~留学エージェントさん頑張ってます~

親子留学事前準備(4-4)~いいエージェントさんに巡り合えました~

親子留学事前準備(4-5)~子供用の就学許可証の申込みは?~

親子留学事前準備(4-6)~私と子供の入国日どうする?~(今回の記事)

 

離婚協議(14)~ようやく本当に終結(待ち)~

終結したのか、待ちなのか、どっちだ!っていうね。

 

先日、公正役場から「公正証書作成しましたよ」っていうお知らせ(証書のナンバーとか)が届いたので、私のほうの手続きは全て完了。

 

元ダンナが財産分与金を振り込んだって報告も弁護士事務所さんから連絡があったから、あとは弁護士事務所から財産分与金(報酬を引いた金額)を振り込む口座を記入する用紙が送られてくるのを待つばかり。

 

f:id:mamamamalife:20171106132254p:plain

ホントは元ダンナから「今、契約してる保険どうしますか?」って聞かれて「内容を精査して、名義変更して継続するか検討したいので詳細(証書)を送ってください」って答えたのに返信がないとか

 

「11月にポニョの誕生日あるんですが、プレゼントを送る意思はありますか?」って質問に返答がないとか

 

「本籍地が分からないので、そちらが元ダンナと子供の戸籍謄本(全部記載)を1部づつとってください」って依頼したけど連絡がないとか

 

「子供の面会についてどうしますか」って質問に返答がないとか

 

細かい事はあるんだけど、元ダンナの連絡先(メールアドレス)も送られてきたので、即レスさえ期待しなければ連絡を取れない事もないかな、という事で、ほぼ完了と言ってもいいでしょう。

 

残りは、毎月の養育費がきちんと振り込まれるか、来年3月までに振り込まれる予定の子供の入学金が振り込まれるか、この2点が関わりとしては大きな点かな~。

 

というワケで、今回の離婚にかかった費用や期間をまとめます!

 

期間:

2016年

5月18日(元ダンナから離婚を切り出した日)

同月 弁護士さん&探偵さんに依頼

6~7月 探偵さんのために、元ダンナと話し合い(3回)

7月末 弁護士さんから元ダンナへ連絡

8月~ 弁護士さん同士の話し合い

2017年

9月 離婚条件合意

10月 離婚届提出&公正証書作成

 

費用:3,620,053円

探偵費用 335,453円

弁護費用(着手金)302,400円

弁護費用(追加:諸経費)16,200円

弁護士用(追加:公正証書作成)108,000円

弁護費用(成功報酬):財産分与&慰謝料600万円と、養育費3年分(月額22万×36ヶ月)と、入学費用半額(37万円)の20%=2,858,000円

 

 まぁ、財産分与金&慰謝料から費用を引くと275万円で、当初元ダンナから「財産450万円あるから300万円はあげてもいいぜ」って言われてた金額からは低くなっちゃってるんだけど・・・

 

でも、最大の目標だった

 

元ダンナの負担を増やす(いい思いばかりさせてたまるか)

 

は到達できたから、いいかなーと思ってる。

養育費も、王子がKinder卒園してからの月額が10,000円上がったから、今回元々もらえる予定だった金額よりマイナスになった25万円は、養育費が25ヶ月以上きちんと払われれば取り返せる!

 

結論、大満足です!

親子留学事前準備(4-5)~子供用の就学許可証の申込みは?~

f:id:mamamamalife:20171106131456j:plain


ネットで親子留学について調べると必ずといっていい程

 

「通う予定の学校で、帯同する家族の分の就学許可証を発行してもらって、就学許可証の枚数と同じ人数分のビザを申請する」

 

ってある。

 

でも、語学学校のアプライ画面(申込用紙)には、帯同する家族名を記入する場所がない。

 

帯同する家族の分の就学許可証って、いつ、どこにお願いしたらいいの?

 

が分からなかったので、聞いてみました。

 

カナダ大使館に問い合わせかな?と思ったら「ビザに関する問い合わせは受けられません」って一文があった。

 

じゃあ、政府が公式に委託してる有料のビザ申請サポート会社(VFS.GLOBAL)の問い合わせ窓口かなって思ったら、コール音を

10分以上鳴らしても出ませんでした。

 

チャットもあったけど、チャットの申込み画面が英語で怖気づいた(英語でチャットできる位なら困ってない)。

 

というわけで、メールで問い合わせ。日本語で!そしたら即日返信が来て(電話に出なかったのは何でだ)

 

・4歳以上なら必ず学生ビザが必要。

・学校が決まってたら「study permit」決まってなかったら「open study permit」を申請。

・4歳未満の子供は「eTAの申請のみ」でビザ不要(ビザを取った親と同じ期間の滞在許可が出る)

 

マジで!?

 

そういえば先日、以前から問い合わせてる留学コンサルタントさんに聞いてみたら

「私たちはあなた(親)の長期就学ビザのサポートをして、コンサルタントは子供の観光ビザのサポートをします」

 

・・・はいっ!?

 

「上のお子さんは小学校入学だから、お子さんの学生ビザを取りたいなら、先日案内した$750じゃなくて$1,500になるわね」

 

・・・えっ!?

 

料金跳ね上がるなっていうか、王子も学生ビザ取ったとしてもだよ、ポニョはどうすんのよ。

私が1年以上のビザで子供が6ヶ月のビザっておかしくない?

親子で期間の違うビザ持ってて入国できんの?

半年後に子供だけ帰すんかって話じゃん。

 

 

って思ってた!! 何言ってるのか理解不能!!って思ってたけど、4歳未満だとeTAだけでいいから「観光ビザ」って言い方になるって事なのね~。分かりにくいわ~。

  

ちなみにエージェントさん曰く「ビザに関する相談にはエージェントは乗れないから、一般的な話しかできない。帯同ビザは個人的には聞いた事がない。今まで見た親子連れは、親子で学生ビザを取っている」らしい。

 

それはさぁ・・・親子で学校に通える年齢だったからでしょ?通えない年齢の子はどうするのよっていうのが聞きたかったって・・・あ、そこからはコンサルタントの有料相談になるわけね。

 

もー!!まどろっこしい!!

だからケベックに親子留学する人少ないのかなぁ。めっちゃイライラするし手間かかるし・・・。

 

でも、カナダ政府公認のHP(ビザについて問い合わせたところ)チェックしてみたら、王子も(ポニョも)学生ビザはいらないカテゴリーに当てはまったんだよね。(親が学生ビザを持ってればOK)

これって、親の学生ビザは「Diploma」とかの単位を取得する学生留学が該当するんであって、語学留学だと子供も学生ビザが必要って事なのかな?

 

日本語のサイト見ると、「6歳以上は学生ビザが必要」とか、「就学が確定する年齢からは学生ビザが必要」とか書いてあったんだけど・・・実際はどうなんだろう。

 

ケベックの英語系小学校スクールボードの留学生用HPチェックしたみたら、KinderとPre-Kinderは受け入れてませんって書いてあったから、学生ビザ取って留学生として行くのはナシだなって思ってたのに~。

 

もう1回問い合わせてみたら「親が既に学生ビザを持っている事が前提」の留学なら、子供は学生ビザが不要になるんだって。へー!

ん?じゃあ、

 

同時に入国する場合はどうなるの?

 

そもそも学生ビザって、カナダに入国する時に入管の手続きする人が最終的に発行してくれるものの事を言うんじゃなかったっけ?となると、日本にいる時点で持つのは「学生ビザを取得できるか審査してもらう権利」って事になるんじゃない?

 

という事は、子供のビザを申請する時点では、親は学生ビザを持ってないって事になるのかな?

 

 

うーん、考えてたら分かるわけでもないので、また問い合わせました。返信はいつ来るかな~。

 

 

親子留学事前準備(1):銀行・送金・為替

親子留学事前準備(1)~銀行口座を調べる(日本)~

親子留学事前準備(1-2)~銀行口座を調べる(カナダ)~

 

親子留学事前準備(2):パッキング

親子留学事前準備(2-1)~何にパッキングする?~

親子留学事前準備(2-2)~パッキング用ダンボール~

親子留学事前準備(2-3)~パッキングするもの~

親子留学事前準備(2-4)~運送方法は?~ 

親子留学事前準備(2-5)~自転車どうする?~

親子留学事前準備(2-6)~パッキングするもの(2)~

親子留学事前準備(2-7)~スーツケースどうする?~

親子留学事前準備(2-8)~子連れがパッキングするもの(1)~

親子留学事前準備(2-9)~子連れがパッキングするもの(2)~

 親子留学事前準備(2-10)~エアカナダ預け荷物規定~

 

親子留学事前準備(3):日本でしたいこと

親子留学事前準備(3-1)~日本にいる間にしたい事(1)~  

親子留学事前準備(3-2)~理解者をつくろう~

親子留学事前準備(3-3)~保険に加入したい~

親子留学事前準備(3-3)~保険に加入したい(2)~

親子留学事前準備(3-4)~健康って大事なので~

親子留学事前準備(3-5)~料理に挑戦~

親子留学事前準備(3-6)~子供に話した~

親子留学事前準備(3-7)~シングルマザーのお金の話~

親子留学事前準備(3-8)~シングルマザー、思った以上に金が飛んだ!~

 

親子留学事前準備(4):ビザ準備

親子留学事前準備(4)~ビザ取得のための準備~

親子留学事前準備(4-2)~移民コンサルタントにお願いできる?~

親子留学事前準備(4-3)~留学エージェントさん頑張ってます~

親子留学事前準備(4-4)~いいエージェントさんに巡り合えました~

親子留学事前準備(4-5)~子供用の就学許可証の申込みは?~(今回の記事)

元ダンナってこんな人(4)~好き嫌いが激しい~

1)食べ物の好き嫌い基準がよく分からない人

 食事を作ると基本的に何か必ず食べられない(食べたくない)ものが入ってる位、嫌いなものが多かったんだけど・・・イマイチ基準が分からないから、作る時すごい困ってたんだよね。

 

甲殻類(特にエビ)が嫌い

f:id:mamamamalife:20171102155844p:plain

→子供の頃、エビが好きなお兄さんに「おいしい、すごいおいしい」って言われて期待値を上げられたのに、

そんなにおいしくなかったから。

 

海苔がしなっとなってるおにぎりが嫌い

→学生の頃、母親が「サランラップにしろ」っていくら言ってもアルミホイルでおにぎりを包んでて

ムカついて捨ててたから。

 

その他割と多くの食材

食べたことないから。

 

いや、もう、なんていうか、

 

予測不可能。

 

いや、普通の理由で嫌いなのもあるのよ。食感がダメなウニや貝類とかね。でもちょいちょい、こういう理由が挟まってるし、ほうれん草は好きだけど小松菜は嫌い(なんとなく)とかあるしで全然分からないし覚えられない。

 

元ダンナのゴハンを作るのは週末だけだったけど、前日までに「こういう料理を作ります、材料はこれです」って事前報告が必要になり、まぁ大抵当日になって

「気分じゃなくなった」

って予定変更させられて、買い物行かなきゃいけなくなって

「ヨメは準備もできない」「要領が悪い」と罵られるのですが。最後のほうは「食材買ってないから外に食べに行こう」か「ピザハットね」になってた。

 

2)好きな人へのフォローが手厚い

フォローというか・・・。

自分が認めた人=スゴイ人は、すごく尊敬するし、どんなに忙しい時期でも何とかスケジュールを調整して、お誘いを受けるようにしてる。

得られるものがある、学ぶところがあるっていう人に対する姿勢はスゴイと思う。

 

自分が口説きたい人=若くて可愛い女の子は、何とかプライベートで会おうとして涙ぐましい努力をする。

女の子の仕事が終わる時間(夜中)からドライブしないか誘ったり、仕事までの間カラオケしようとか(平日の夜なのに)、旅行まで計画立てたり、非常にマメな男になる。

 

その代わりというか、好きじゃない(尊敬してない)人や嫌いな人に対する冷たさはハンパない。自己犠牲のカケラもない。

以前、お母さんが仕事クビになって障害酷くなって同居したほうがいい状態になった時も「何でオレが稼いだ金をあげなきゃいけないの?家に帰ってまで母親がいて疲れるとか、有り得ない」って言いきって断固同居拒否。

 

ちなみに、別居してからは私もその冷たさの対象になりました。

寒いわ~~~冷たくて凍えるわ~~~

 

まぁ、多分人ってそんなものかなって思う部分もあるんだけどね。私だって人生かけて嫌いだと思う人が1人いるし、その人については不幸になったって話を聞いたら喜ぶと思うし。

 

でもそれが多すぎるのがちょっと・・・

 

そんなに頻繁に人を嫌いになるものなのかな?ってすっごく不思議だった。

閑話休題~1,400円カットに行ってきた。~

私は今まで、カットだけで5,000円以下のところで切った事がなく・・・。

 

大学生までは、美容師の母がカットしてくれてたからゼロ円。

 

大学生になってからは、当時付き合ってた彼氏の通ってた美容室でカットし始めて(指名料+カットだけで7,500円!!)

 

以降、地元の美容室で安めのところ(5,000円位)行ってみても、結局やっぱり都心の美容室のほうが腕がいいってなって、恵比寿や代官山の美容室に行ってたのね。

 

でもさ

 

正直、子供が産まれてから自分にそんなお金かけるとか「必要?」って思っちゃって。

5,000円もあれば、子供服3枚以上買えちゃうよって。

 

そして結婚してた時は元ダンナには子供を預かってもらえず、母も往復とカットで3時間以上も預かるのは大変って言われて、結果

 

3年単位で放置

 

という放置プレイ。

 

しかし最近、40歳目前になって

・枝毛が増えた上に、髪の毛の真ん中あたりまで裂ける。

・シャンプーしてもしても、なんとなくベタベタする(トリートメントが残る)

・痛みが激しくなって、やたらと広がる。

という状態になり・・・

 

アカン!!

 

と一大決心。でも平日は仕事とKinderの送り迎えでいっぱいいっぱい。仕事が休みの日は病院と役所関係の手続きに使いたい。土日は子供2人母に預けるのは難しい。

 

どうしよう。

仕事中は、1人の時間がこんなにあるのに!!(事務所で6時間1人きりとか、よくある)

 

え?

 

じゃあ、仕事中(休憩時間)に行けば良くない?

 

探したら、徒歩3分のところに発見!しかも、シャンプーしないでカットだけって書いてある。シャンプー待ちとかもある美容室に行く時間ないし、丁度いいじゃん!!

 

f:id:mamamamalife:20171030115619p:plain

「カット 1,400円」

 

やっす!!何これ?1,000円カットみたいな?

う、うーん。。。

 

腕はどうなのか?って不安もあるけど、でも都心の美容室でも新人とか、名前だけ売れてるような人にあたると、私の髪の毛のクセをうまく扱いきれなくて、結局翌日から「ヒサーン・・・」って思う仕上がりになるんだよね。

だったら、いっそ1,400円なら腕がイマイチでも諦めつくし、とにかく短くカットしてさえくれれば、多少の調整は母にお願いする事もできるし。

 

とにかく時短カットが最優先!!

 

で、いってきました。

 

行った時間帯

10:40頃(10時オープンのお店)

 

所要時間

30分位(ロングからミディアムボブ:アゴの下あたりまで、15~20cm位カット)

ちなみに、サラリーマンの20~30代男性は15分でカット終了してた。

 

カットしてくれた人

女性。多分、私と同じか少し上位の年齢。

 

仕上がり

すごい良かった!!

ワックスとかスプレーとかでの仕上げもないから、ホントに髪の毛を霧吹きで濡らしてドライヤーで乾かすだけでキレイにまとまるようにカットしてくれたの。

美容室行くと「再現性がない」とかって口コミもたまに見るけど、これが再現できなかったら、ドライヤーの使い方から勉強したほうがいいよねって位簡単。

 

また行く?

行くと思う。会社の近くだから、1月末までしか行けないけど・・・もしかしたら、留学行く前に自転車でカットに行くかもwその位、コスパ良かった。

いやしかし、実家の近くにもこういうとこあればいいんだけどな~。

 

ちなみに、ヘアカット後、

体重が200g減ってたw