シングルマザー海を越え・・・た!!

シングルマザーになって一念発起、2人の息子と語学留学!目標はカナダ永住権(*´꒳`*)

閑話休題~マイブーム(節約とダイエット)~

以前ダイエット宣言しましたが、私はキレイに痩せたいわけです。食べないダイエットとか、これしか食べないダイエットとか、言語道断(私には)。

 

おいしいもの食べたい。

 

たくさん食べたい。

 

というワケで、最近のブームは

 

ランチに食パン&野菜を持ってく。

 

コレです。コレ。今までは王子のお弁当作る時に、ついでに自分のお弁当も同じおかずで作ったりしてたんだよね。ラクだし、と思って。でも食パン&野菜のほうが、同じおかず詰めるより断然ラク!!(しかもサラダ食べてる感覚でたくさん食べても罪悪感ゼロ←)

 

8枚切りか10枚切りの食パンを1枚(サランラップでくるんでく)

 

トマトときゅうりをベースに、その日冷蔵庫で見つけた適当な野菜(なければ適当に途中のスーパーで千切りキャベツ買ったり)

 

切れてるチーズとか、アボカドをディップにしたものとか、ゆで卵とか、ハムや生ハムとか。冷蔵庫の中身と気分と相談で(持ってかない日もあり)。

 

ちょちょいと包んだり保存容器(タッパーで十分)に入れるだけだから、5分もかからず準備できちゃう。

 

調味料も持ってかなきゃって?

 

いやいや。

 

いらないんですよ~、奥さん(((◞( ・ิ౪・ิ)◟

 

元々私が薄味好きっていうのもあるとは思うけど・・・チーズや生ハムの塩っ気や、ディップに入れておいたマヨネーズとかで十分。朝のうちに野菜に塩かけちゃうと、水気が出ちゃうからね。

 

どうしても味が欲しければ、ドレッシングを常備しておくとか(ゴマドレはパンとも合う)したら全然問題ないっていうか、野菜が余ってもドレッシングかけてサラダにできていいかも。

 

f:id:mamamamalife:20170914123545j:plain

 

このランチを毎日持ってくようにしてから、最初に野菜をたっぷり食べるからか、腹持ちはいいし、お腹が膨れて食べる量が減ったんだよね~。食パン&野菜と、あと小さいロールパン1個で終了。

 

今までランチで600円以上かけてたの何だったのかしら!(サラダ280円、惣菜パン180円、菓子パン150円位)

 

今は食パン1枚単価15円、野菜50円分位、チーズとか他のもの30円分位、ロールパン1個20円で、トータル115円程度です。イェー。

あ、飲み物もランチ用に買ってる(スーパーで1ℓパック100円の紅茶やカフェオレ)。2日に1本のペースだから、トータル165円程度か。イェー。

 

浮いたお小遣いで、3個80円位のヨーグルトやコーヒーゼリーを買って1日1個おやつに食べてます。お腹空いても対応できる幸せ(´∀`艸)♡

 

小銭を貯めて、たまの贅沢で大好きなチーズケーキやシュークリーム買ってご褒美とかもしたりして。は~幸せ(´∀`艸)♡(´∀`艸)♡

 

オススメです。

 

(でもパートナーにしてあげる場合は、事前に手抜きではない事をお伝えください)

 

始めてみました↓


にほんブログ村

改・子供をインターに入れるために必要な収入は?

f:id:mamamamalife:20170914102543p:plain

 

以前、子供をインターに入れる場合に必要な収入は?という記事を書いたんだけど


なんかあまりにもザックリしすぎてたな~とずーっと気になってたから、改めてハッキリキッパリ書き直します!!

 

※あくまでも目安であること、私の個人的な見解であること、年収計算は住所によって税金に違いがあるので誤差が生じること、学校費用は最安値で計算している事をご了承ください。

 

※学校費用(参考金額)学費のみ

Kindergarten 月額・・・70,000円

International School 月額・・・130,000円

 

子供をKindergartenに入れる場合

大人2人、子供1人の場合に必要な手取り(都内)は、

月額 360,000円(年収5,200,000円程度)

 

大人1人、子供1人の場合に必要な手取り(都内)は、

月額 320,000円(年収4,800,000円程度)

 

子供2人をKindergartenに入れる場合

大人2人、子供2人に必要な手取り(都内)は、

月額 440,000円(年収6,800,000円程度)

 

大人1人、子供1人に必要な手取り(都内)は、

月額 365,000円(年収5,300,000円程度)

 

子供をInternational schoolに入れる場合

大人2人、子供1人の場合に必要な手取り(都内)は、

月額 425,000円(年収6,500,000円程度)

 

大人1人、子供1人の場合に必要な手取り(都内)は、

月額 380,000円(年収5,500,000円程度)

 

子供をInternational SchoolKindergartenに入れる場合

大人2人、子供2人に必要な手取り(都内)は、

月額 510,000円(年収8,000,000円程度)

 

大人1人、子供2人に必要な手取り(都内)は、

月額 465,000円(年収7,000,000円程度)

 

子供2人をInternational Schoolに入れる場合

大人2人、子供2人に必要な手取り(都内)は、

月額 585,000円(年収9,000,000程度)

 

大人1人、子供2人に必要な手取り(都内)は、

月額 540,000円(年収8,300,000円程度)

 

こんな感じです!ただ、この金額は「日々あまりお金に苦労せずに、切り詰めずに生活するのに必要な金額」だと思います。また、更に下や上に子供がいたらまた違うでしょう。

 

参考までに、計算した内訳も紹介するので「ここを切り詰めれば年収はもっと低くて大丈夫」とか、ボーナスで賄える金額があるとか、家庭によって違うので計算してみてください。

 

★生活費

家賃 120,000円(管理費込)

子連れだとファミリータイプしか借りられないので、都内では基本的にこれは最安値だと思います。

 

食費 40,000円

子供が食べ盛りになるとちょっと増えるかもしれないから、平均的にって事でこの金額にしました。

 

水道光熱費 15,000円

1人暮らしの時の金額を参考にしてw春とか秋のエアコン使わない季節だと、もう少し下げられるのかな?我が家は、冬だとお風呂の残り湯で洗濯してるので、電気代は上がるけど水道代は下がってます。

 

通信費 15,000円

大人2人分。一応、格安スマホと普通のスマホを1台ずつの金額で計算したけど、2人とも格安スマホや格安プランにできるなら一気に下がるよね~。

大人1人分の場合は、8,000円で計算。

 

お小遣い 60,000円

大人2人分。1人30,000円に交際費とかランチ代とか含めて計算してるけど、正直1人20,000円でもやっていけるんじゃないかなーとか思う。

私は、基本のお小遣いは毎月6,000円位かな~。ランチ代がメイン。服や靴は毎年20,000円分位買ってるから、それも入れたら毎月8,000円弱だね。

一応、大人1人の場合は30,000円で計算。

 

交通費 15,000円

大人1~1.5人分。自転車で節約できたりするかなー?っていうのと、正規雇用なら交通費は別途出る会社がほとんどだから、ガッツリ2人分って確保するよりは、遊びに行く時も含めての交通費って感じで計算。

大人1人の場合は10,000円で計算。

 

衣類 10,000円

男性だとスーツとか、女性だと肌着とか、結構高いよね。子供も成長早いし、家族3~4人分でも結構積み立てておいたほうが良いかな、と思って高めに確保してます。

子供の服はリサイクルショップで、とか、自分の肌着は極力ユニクロで、とかやってると、ここまでかからないかも。

我が家はメルカリとかで不要なものを売って、その売上金で買ってる。売るものがなくなってくると服も買えないという・・・。

 

交際費 5,000円

お小遣いの中に交際費は含めてるけど、突発的に起きて結構出費が嵩む事とか(慶弔、出産とかお中元などなど・・・)あるから、一応交際費としての積立もしておいたほうが良いと思う。

私はお小遣いに交際費を含めてないから、毎月積み立ててます。この中から、お中元とかお年玉とか姪っ子の誕プレとか入学祝とか出してる。割とカツカツよ・・・。お年玉が今は1人500~1,000円だけど、10,000円とかになったらどうしよ~(泣)

 

医療費 5,000円

子供はかからないけど、大人はかかるからね~。滅多に風邪ひかないし~とか言ってる人だと、久しぶりに病院行ったら初診料・再診料がかかったりして。メガネやコンタクトの買い替えなんかも起きたりして。

というワケで、医療費は積立といたほうが良いんじゃないかな~。健康体だし目も悪くないなら、金額は落として良いと思う。

 

予備費 5,000円

割と余裕のある予算配分だけど、何があるか分からないのが日々の生活っていうのと、毎月の遊びは賄えてもイベントのお出かけとか旅行とかは難しいっていう配分だから、バッファをもっとくと心にも余裕できて良いんじゃないかな~と思います。

 

★Kinder

学費 70,000円

年1回の設備費等用の積立 20,000円

交通費 10,000円

イベント用 5,000円

※延長費用は含んでないので、アフターケアを依頼する場合は、その分が毎月必要です。

 

全部のKinderがそうかは分からないけど、王子の通ってるところでは誕生日にクラスメイトにお菓子を配ってあげたりするの。その費用(1人あたり数百円のお菓子でも20名弱いると大変なので)、ファミリーピクニックで行く施設の入場料、クリスマスのイベント(突然衣装購入とかある)などなど。

そういうイベントや、友達とお出かけしたりするイベント用に、毎月積み立てておくと「えー!こんなところで臨時出費!?」っていうのがなくてよいと思う。

 

★International School

学費 130,000円

年1回の設備費等用の積立 25,000円

交通費 10,000円

イベント用 5,000円

 

 

以上でした!今回紹介したところは格安の学費で、例えば渋谷区のKinderに通わせようとしたら倍(月額15万円)かかるところがほとんど。そういう地域性もあるから、住んでる地域も考慮して検討してみてください。

 

私は、毎月のお出かけをガマンして年1回の旅行だけにしてでも、Kinderに入れて良かったな~って思う。から、この記事で「うちもイケるかも!」って思う人が増えたら嬉しいです。

 

始めてみました↓


にほんブログ村

親子留学モントリオール編(3-2)~Elementary Supply List/Grade1 & 2~

f:id:mamamamalife:20170914101801p:plain

王子はGrade2に入る予定なので、G1&2のリストをチェックです(G3&4になるとリストが長くなる)。

 

ちなみに私は、極力日本で用意していく方向で調べものをしています。持ってく手間は確かにかかるんだけど、日本で買い物をしておける、日本で名前付けをしておけるっていうのは、ものすごーい現地での時間削減ができるんじゃないかって思ってるから。

 

持ってく手間を取るか?

現地で時間を割くほうを取るか?

 

個人の考え方の違いだけど、私は前者って事。

 

名前付けってねー・・・大変なんだよ(涙)Kinderの王子の時は、1週間がかりで付けたなぁ。お弁当には防水のテープ、ノートには普通のテープ、服や靴には布用のペンで直接、クレヨン1本1本にはお名前テープ、とか。カナダで慣れないうちに名前付けに追われる生活とか辛いからヤだ。

 

はっ

 

まさか

 

鉛筆1本1本にも名前付けるんじゃ・・・ヽ(≡ω≡;ヽ)ォロォロ(ノ;≡ω≡)ノ 

辛すぎるー!!!

 

1 box of 24 crayons/ 36 HB pencils already sharpened

⇒24色クレヨンでメーカー指定なし、36本のHBの鉛筆(多いな!)なら日本で用意してってもっていうか、今使ってるのをそのまま移行できるな~。新品である必要ないもんね。

クレヨンCD$10.00 鉛筆72本入CD$16.99

いや、そういえば今使ってるクレヨンは16色のと36色とかだった。どっちも使えない!!でも日本で買ってこう。サクラクレヨン好きなんだよね~。

鉛筆・・・2人合わせて50本以上削っておかないといけないんじゃないか・・・?携帯用シャープナーしか持ってないんだけど、でかい電動の買っておこうか悩むな。

 

1 red pen & 1 blue pen

⇒これ、ボールペンでいいのかな?サインペンかな?それとも水性ペンかな?ボールペンとサインペンは予備も含めて常備しておくからいいとして、水性ペンも用意しとくかな~。用意しすぎ?

10本入 赤CD$5.47 青CD$3.70

 

★1 yellow highlighter

蛍光ペンは黄色だけでいいのね。

4本CD$10.49

 

1 covered sharpner

⇒別に高い買い物じゃないから現地で買ってもいいんだけど・・・今の時点で3個も携帯用の鉛筆削りがあるから、もう買わなくてもいいかな~。壊れたら買うって事で。

CD$2.57

 

2 big white erasers

⇒おぉ!Kinderと違ってメーカー指定がない!まぁポニョに現地で買うから残ったのを渡してもいいんだけど、日本で使ってる消しゴムがあるので、それを使い切るまでは日本のを使ってもらいましょう。bigに該当するかどうかが分からないけど。コレは間違いなくbigなんだけどね~(いじめかっていう)。

4個入CD$7.00

 

1 metlec ruler (30cm)

⇒丁度ある!と思ったら15cmだった(全然違う)。裁縫で使うから買ってもいいんだけど、センチとインチの両方が表記されてる定規買おうとするとちょっと高いんだよね~。極力現地で買いたいな~。

CD$2.31

 

6 big glue sticks

⇒だからビッグってさ!!ポニョと同じ40gのでいいのかしら?だったら日本の10本パック買って名前付けを事前にしようかなぁ。。悩むわぁ。

1本CD$1.90→6本CD$11.4

 

1 box of thick colored marker (crayola)

⇒1ボックスって何本入なんだろうか・・・。12本あればいいかな・・・。メーカー指定するクセに、何で本数は指定しないんだ!!

12本入CD$4.75

 

1 box of 24 colored pencils already sharpened

⇒うーん、これもメーカー指定ないなら日本で今使ってるのを持っていきたいな~。クレヨンはサクラ好きだけど、色鉛筆は三菱派。でも最近、トンボのスライド式色鉛筆が気になってるところ!

CD$6.99

 

1 pair of siccors

⇒今使ってるのはポニョにあげるし、初めて使うのに最適!みたいなのだったから、もう少し大きくなっても使えるハサミを買ってあげようかと。フッ素コートでフィットカーブタイプのがいいかなーと思ってるんだ~。

CD$3.84

 

2 pencil cases

⇒えっ・・・。鉛筆用と色鉛筆用かな?あれ?じゃあスライド式色鉛筆とか意味ないじゃん・・・。

100均でもっとカワイイの売ってるのにな~。指定じゃないなら、ボックスで30本入るタイプなら何でもいいのかな~?

1個CD$2.50

 

12 duo-tang (2red, 2 green, 2 yellow, 2 blue, 2 black, 2 purple)

⇒トング?2個のトングって何!?しかもめっちゃカラフル!!と思ったら、フォルダーの事でした(恥)。

見開きタイプのファイル(フォルダー)で、3つ穴用の紙をひっかけるタイプの金具がついてるの。他にもダブルポケット付とか、金具がなくてポケットだけのとか色々あったよ。

でもひっかける金具を「tang」って書いてるのがあったから、一般的には金具がついてるんじゃないかなぁ?

CD$21.30(25packs)

 

1 binder (2 inches)

⇒1個7ドル弱のも売ってたんだけど、色が黒か青かグリーンっていうシンプルなのでねー、ちょっとつまんなかったから違うのをリンクに貼りました。4色セットでの値段だから、そこまで割高すぎではないんじゃないかなー?

しかしあちらでは、3穴が標準なのかな?穴あけパンチってどうなってるんだろう?めっちゃでかそうよね。

CD$48.76(4pack)

 

2 exercise book with lines 40 pages

⇒穴あきタイプのノートも購入するんだそうです!!なんだ~穴あけパンチ買わなきゃいけないかと思ったよ~。

CD$5.68(4pack)

 

2 hilroy 30 sheet Studio Scrapbook (30.4 × 25.4cm)

⇒ポニョとは色違いのスクラップブックでした。

CD$6.14

 

1 Laptop Neoprene Sleeve 15" ( to be used as an Agenda Bag)

⇒ノートパソコンを入れるバッグみたいなんだけど・・・日本のほうが安くてカラフルなのたくさん売ってたから、日本で買ってってもいいな~。ていうか、バッグがない私のMacのために買って、現地で王子にあげたほうがいいんじゃないか?私のPCが荷物の運搬で壊れないように!!

しかし小学校入学でケースが必要だなんて・・・PCやタブレットが支給(レンタル)されるのかな?

CD$13.83

 

2 boxes of Kleenex

⇒いやもう、日本で!日本で買っていきます!

いや待って。もしかして「クリネックスティッシュ」ってだけで、現地の安いティッシュで良かったりするのかな?そうだよね、きっと。こんな高級品用意しろとか、学校も言わないよね。でも家で日本のティッシュ使って、学校では安いの使ってねとか言いにくいわ~。

CD$7.99

 

2 dry easers markers

⇒マーカーもこちらはメーカー指定なし。でもEXPOが人気みたいだね(ってカナダアマゾンが言ってた)。日本では8色で1,200~2,000円って感じかな~。しかも何故か蛍光が多い・・・。日本でも用意できるけど、現地で買ったほうが良さそう。

CD$6.99

 

1dry erase board

⇒こ、これは・・・ホワイトボードなんだろうけど、どの位のサイズなんだろう?日本のアマゾンだとA4サイズで650~750円。

CD$42.49

日本の100均で売ってるホワイトボードとかどうなんかな~。それでもいいのかな~。木製の買っていきたいな~。いや、もっと持ちやすいの買ったほうがいいのかな~。でも日本で買ってったほうが安いよな~。

 

1 box of large Ziploc bags & 1 box of extra-large Ziploc bags

ジップロックめっちゃ使うな!いやー、さすがにXLサイズになると現地で買ったほうがいいっていうか、現地にしかないね。日本で探しても並行輸入品のバッグタイプのしかなかった(しかも3倍の値段)

Large(38P)CD$6.15 Extra(10P)CD$6.47

 

1 pack of sheet protectors

⇒シートプロテクター???って調べてみたら、穴あきファイルで使う、袋(ポケット)タイプのリフィルのようなものみたいね。日本にもあるけど、ノートやファイル系はサイズが違うみたいだし、現地で買ったほうが良さそうだな~。

CD$8.99

 

1 Yamaha Type Soprano Recorder

ヤマハ指定!それなら日本で買っていきましょう。ちなみに日本だとアマゾンでも1,000~1,500円位で購入できます。日本の学校も同じヤマハのリコーダーが指定みたいね。帰国しても使える!便利!

CD$25.83

 

1 Lanyard to put recorder around neck

⇒日本で、ヤマハや他メーカーのソプラノリコーダー用ストラップを、リコーダーと一緒に買ってっていいんじゃないかな。

カナダのアマゾンで見つけたのは、使いやすそうだったけど高いな~。それとも、お店に直接行けばもっと安くてカラフルなの売ってるのかな?

ちなみに日本のアマゾンで使いやすそうだったヤツは、350円位でした。

CD$22.84

 

以上を、鉛筆とティッシュとリコーダーを除いて購入する場合の金額は、

 

CD$198.35(約17,800円)

 

なんと!結構かかるのね~。まぁ質を問わなければ、メーカー指定のないものは100均で結構揃えられるし、安く買う方法考えてみようかな。

 

ちなみに日本で学校指定のランドセルや体操着等も含めて入学前に備品を揃えるのに必要なお金は

 

100,000円弱

 

だそうです。

 

ヽ(゚ロ゚; )ギャアア!!三三\( )/三三ギャアア!!( ;゚ロ゚)/

 

ランドセルで60,000円位かかってますが(それでも安いほうっていうのに驚き)。じーじばーばも大変ですね。ジジババに買ってもらう前提で8月の帰省に合わせて8月に売ってたのが、今やその前から下見もできるように5月にはもうランドセル置き始めてるし。 

ランドセル抜いても、制服もないのに40,000円弱だよ。もう泣いちゃう(´;Д;`)

 

小学校の途中で帰国したくないな~。。。(まだ行ってもないけど)

親子留学モントリオール編(3)~Elementary Supply List/Kindergarten~

数字が大きくなってきたんで一応説明しておくと

 

モントリオール編(1):住居について

親子留学モントリオール編(1)~どこに住む?~ - シングルマザー海を越え・・・る!?

親子留学モントリオール編(1-2)~まずはどこに住む?~ - シングルマザー海を越え・・・る!?

親子留学モントリオール編(1-3)~部屋を探してみた~ - シングルマザー海を越え・・・る!?

モントリオール編(2):手続きが必要なもの系

親子留学モントリオール編(2)~携帯電話どうする?~ - シングルマザー海を越え・・・る!?

親子留学モントリオール編(2-2)~携帯電話会社のプラン~ - シングルマザー海を越え・・・る!?

親子留学モントリオール編(2-3)~プリペイドプラン~ - シングルマザー海を越え・・・る!?

親子留学モントリオール編(2-4)~インターネット&ケーブル~ - シングルマザー海を越え・・・る!?

モントリオール編(3):子供の学校(今回の記事)

 

です。各項目で更に(-2)とかついてくわけです。

この後、私の語学学校とか思いついた順にナンバリングしていく予定。

今後は、この項目をブログのトップに貼っておくようにしようかなぁ。思いついた順や調べた順に書いてるから、番号順じゃないんだよね。トップだと邪魔かしら?ブログの最後に載せるようにしようかなぁ。ちょっと考えます。

 

さて、学校によって持ち物って多少違うかもしれないけど参考になればいいなって事で、王子とポニョを通わせたい小学校の持ち物リストをチェックしてみました!

 

なんかやたらと多いから、まずはポニョのほうね。日本で用意できそうなものには★をつけてます。

 

KINDERGARTEN(Preはなかったけど、同じなのかな?)

2packages Crayola Markers (8 basic colors)

⇒これは、有名なCrayola様のクレヨンですね!いや間違えた、マーカーって言ってるんだからペンだわ。

CD$6.27

 

3 large (42g) glue sticks

⇒3個欲しいってのに、2個入が見つかりました。いわゆるスティックのりです。3個入も売ってればいいのに・・・。

2個入CD$3.56 2個入+1個CD$5.44

ちなみに日本では、3本入で764円でした。ヤマトの固形のりが単価安かったけど、10本入で1,827円だったんだよね~。のりならどこででも手に入るだろうし、現地で買っていいんじゃないかなって感じ。

 

1 paint smock

⇒これは日本でもある、スモック。ポニョには王子のお下がりを着てもらう予定。いやしかし、crayoleってスモックまで出してるのね!

日本のスモックって100サイズ超えると急に高くなるんだけど、我が家は腕を途中で切って違う生地を足して縫い直したので、130サイズまで対応してます(裾はちょっと短いけど)。

CD$4.76

 

1 large Ziploc bag

⇒しかし「ラージ」ってどの程度のラージサイズなんだろう?普通にジップロックで「L」って売ってるのでいいのかな?メーカー違っても同じサイズなのかしら?

38枚入 CD$6.47

日本では16枚入かなんかで100均で買えるよね?(10枚入位だっけ?)頻繁に使うものだし、これだけ価格差あるなら日本で買って持ってくな~。カナダの薬局やスーパーだともっと安いのかもしれないけど。

 

1 pair of children scissors

⇒ハサミって「1組」って考えるのね~。気付くまで、ペアになってるハサミを探しちゃったよw←

CD$2.50

これも、我が家には子供用の王子が使ってるハサミがあるので、ポニョにはお下がりで使ってもらう予定。子供用っていずれ使わなくなるから、何個もあってもねぇ・・・。

 

6 folders (2 red, 2 blue, 2 yellow)

⇒いやこれね・・・何のフォルダーなの?色指定あるって事は、みんな同じフォルダー買ってるんだよね?

f:id:mamamamalife:20170914101929j:plain

調べてみた感じ、色付のパカッと開けるクリアフォルダーっぽいヤツか(すごい濃い色で、全然クリアじゃない)、紙でできてる机の整理に使えそうなヤツか。。。もうちょっと親切な画像的なものはなにのかしらね。。。

4パックCD$2.67 6枚CD$4.01

 

2 Hilroy Scrapbook 20 sheets 35.5cm × 27.9cm

⇒メーカー指定あるのに、どのノートなのかサッパリ分からない。多分、お絵かきとかに使う用なんだろうな~と思って、コイルタイプをピックアップしたけど・・・ホントは切り離せるタイプなのかしら?

CD$5.15

 

2 containers of Playdough (any color)

⇒何色でもいいから粘土用の容器って事は、タッパーのようなものって事かしら?

4個パックCD$9.99

それなら、日本の100均で売ってる、ミニサイズ3個セットあたりを買ってけばいいのかな~。ふたを回せるタイプがいいなら、1個100円とかで売ってるかな?

 

1 package of dry erase markers (expo brand sold at bureau en Gros)

⇒お店指定までされてるから、お店のHPまで探したらフランス語で、あわあわしてたら英語表記にできた。なんだよ!!(八つ当たり)

1パッケージって、何本入なんだろう・・・。8本入と12本入があるんだけど・・・。まだ小さいから8本でいいのかな・・・。

CD$6.99(アマゾン価格)

 

・1 small dry erase whiteboard (Dollarama)

⇒え、これもお店指定!?(しかも日本で言う100均的なお店)

そこで買えというのであれば仕方ない。行ってから価格チェックになるって事ね。

 

1 package HB pencils (sharpened)

⇒これ、1パッケージの鉛筆全部削ってあるのって事かな?削ってなければ削ってくって事・・・?日本の鉛筆持っていきたいんだけど、そうすると、せっせせっせと削ってかねばならないという・・・。でも日本の持ってく。書きやすさナンバー1。

注意しなきゃいけないのが、何本必要かって事かしら。日本て大体1ダース(12本)入だけど、カナダのページ見てると24本入も結構あるんだよね。念のため、30本位用意してこうかしら。

 

2 Staedler white erasers

⇒結構ブランド指定されるのね。みんな一緒じゃないとダメなのかな?

4個CD$7.00

 

2 boxes of Kleenex

ティッシュも指定なの!?クリネックスじゃないとダメなのか~。何でだろう?

3箱CD$7.99

え、カナダめっちゃ高!!いやいや、大変でも日本からクリネックス持ってくわ!20箱位!アレかな、アマゾンだと薬局価格より50~100円位高いっていう日本の傾向と同じ感じなのかな?

・・・いや、それでも高いわ!!

 

1 place mat

⇒ヨガマットみたいの想像してたら、ランチョンマットだったw

何でもいいみたいだから、日本で用意してってもいいかな~。アマゾンで見ると大体1,000円超え~4,000円って感じ。もっと安いとこあると思うけど。あと素材が硬いみたい。日本だと布製のとかあるから、日本で布製の用意してって、現地でお友達と揃えたりして買うのもいいかもね~。

CD$5.73

 

★1 school supply box or pencil case

⇒どうやら、削った鉛筆を入れる箱が必要らしい???サプライボックスって言うからには、全部入れるお道具箱的なのが必要なんじゃないか?と思うんだけど・・・。

まぁもし間違えててもいいように、自宅で使ってるお道具箱も持っていけばいっか(適当)

CD$2.50

 

★1 school bag ( large enough to fit a big library book)

⇒これはね!もう日本でA3サイズのスクールバッグ(習い事バッグ)作ったから大丈夫!年数回しか使わないからキレイだし、王子のをポニョに持たせようかな~。

それともバックパックの事かな?それならそれで、絶対に持たせるから問題ないか。

 

1 lunch bag

⇒海外のは保冷できて大き目とかしっかりした作りの多いよね。王子も持ってるけど、夏以外は割と邪魔になるんだよな~。室内暖房きいてるから、保冷タイプじゃないと悪くなるのかな?

とりあえず、冬に便利な布タイプのを日本で用意して、保冷タイプのは現地で買おうかな~。

あ、そうだ。保冷バッグも日本から持ってかないと~。

 

★1 change of clothing (including socks and underwear)

⇒お着替えね。パンツから靴下まで全部よ!ってね。この辺は日本と同じだね。

 

※please label all of your child's supplies including change of clothing

⇒お着替えにまで全部名前つけてらっしゃいよ!とね。ラベル作りは日本でもできるから、日本でやっていきましょう。幸い、王子の服はほぼノーネーム(ホントはつけなきゃいけないのに面倒でやってない←)。

 

 

 

以上、ポニョ(Kindergarten)のサプライリストでした!

絶対日本で買う!って決めてるもの(鉛筆、ティッシュ)以外を合計すると、

CD$68.21(約6,150円)

てとこかな~(消費税15%込)。結構かかるね。

これに多分、スクールTシャツとか買わないといけないんじゃないかなー?と思うんだけど、HPには載ってなかったから分からないな。

 

日本の幼稚園って制服&園指定のバッグや帽子にアホみたいな金額かかったり、お道具箱やクレヨンが一括購入で安いの買えなかったりするから、カナダみたいにメーカーの指定がないものや、指定があっても自分で安く手に入れられるのはいいな~と思った。

高くても手間がかからないほうがいい人向けなのか、全部ひっくるめた「セット」も若干高めに売ってたしね。

そういう、自由度が高いのがいいです。

 

次は王子の探してみるよ~。

親子留学事前準備(2-7)~スーツケースどうする?~

10年位前にサンフランシスコに1人旅した時(旅行直前に当時の彼氏と別れて1人旅に・・・涙)買ったスーツケース。

 

よくある白だけど、ステッカーを何枚か貼ってるし使い込んで割と 汚い

味が出てるので間違えた事もなく、ドッタンバッタンと扱おうが荷物押し込むのに上に乗ろうが全く気にならないスーツケース(先日はポニョがムダに乗ってた。入りたいのか?

 

f:id:mamamamalife:20170907154732j:plain

 

これを、留学前に買い替えるかで悩んでるところ。

 

古いタイプで、且つお手頃価格のものを買ったから重い上に、あまり荷物が入らないんだよね。ちょっと瓶詰のものを数個入れただけで重量オーバーになっちゃう。

 

今回は3人分の荷物も入れるし、新しいスーツケース欲しいな~と思って探してるところ。リモワもいいけど、100,000円オーバーのスーツケースを使う程、頻繁に海外は行かないし・・・。今後王子やポニョが大きくなったら家族旅行もしなくなるのかなって思ったら(寂しい)どんなに長くても10年使えればいいかなーって。その後は1人用に小さいの買い直せばいいもんね。

 

そこで悩むわけです。

今のところ、いいな~と思って目を付けてるのは日本製のスーツケース。

www.amazon.co.jp

4.2kgの超軽量なのに93Lという大容量!!素晴らしい!今使ってるスーツケースは6kgオーバーなので・・・もうホント重い。

 

でもこの際、行きは船便とかも使うんだからこのスーツケースを頑張って使って、現地で捨てて新しいのは向こうで北米製のを買えばいいんじゃないの?って。そしたら置き場所に困る事もないし。

スーツケース以外の荷物をダンボールにするなら尚更、重量超えそうなのはダンボールに入れればいいもんね(箱が壊れる程重いものは持っていかない予定だし)。

 

かといって、海外のものでどうしても欲しいのがあるかというと、そういうワケでもなく・・・。日本製のなんだから、日本で買ったほうが安いし。

 

いやむしろ、壊れてないのにスーツケースを買い替える必要があるのか?という疑問も・・・。

 

いや、まぁその疑問に関して正直に申し上げると

 

スーツケースの鍵をなくしたので、買い換えたい。

 

サンコーのスーツケースは思った程高くないし、やっぱ日本で買ってこうかな~。

親子留学事前準備(2-6)~パッキングするもの(2)~

先日、留学に持ってこうかな~なんて考えてるものをリストアップしたわけですが(早すぎ)

mamamamalife.hatenablog.com

 

いやちょっと浮かれてて・・・。でも忘れ物するよりいいよね(*☌ᴗ☌)。*゚テヘペロ

 

ドアツードアかドアツーポートで送ろうか迷ってるものを書いてなかったから、備忘録も兼ねてかいておこうかなって。

 

大きいもの

ホームベーカリー(これは預け荷物にするかも悩み中だけど)

電動自転車(先日書いた通り、まだ悩み中)

洗濯もの干し(室内用)

ホットプレート(使うかなぁ?悩み中)

 

補充したいもの

ペーパーアイテム(また・・・)

インスタントのお味噌汁

乾物(ふりかけ)

サランラップ&アルミホイル(お弁当に大活躍)

日本のお菓子(私の分も欲しい)

基礎化粧品&化粧品

シャンプー

折り紙、消耗品文具、プラレール&乾電池

日本の児童書、絵本、事典、ワークブック

米(カナダでも買えるけど、ついでに欲しい)

ポニョの服(王子のお下がり)

 

 

今のところ、以上です!

大きいものは、本当に持っていきたいかまだ検討中。でも洗濯は好きだし、乾燥機かけたくないものも多いから、洗濯物干しだけは持ってく!室内でもガンガン干す!届くまでは、ドアにかけられる角型ハンガーや、洗濯ロープででも対応しようかと思っている位、洗濯にはこだわる。

 

ところで角型ハンガーは、無印のが耐久性高そうで惹かれるんだけど(デザインもシンプルだし)お値段も高いよね~。

アルミ角型ハンガー | 無印良品ネットストア

ニトリ位の半額程度のをいくつか持ってったほうがいいのかしら。その辺も悩むわ~。

 

ホットプレートは、今現在そんな使ってないんだけど・・・(フライパンで足りてるし、ホットプレートは掃除が大変)でもお友達と交流持つ時とかには、あると便利だし・・・(1人だけキッチンに籠らなくて済む)王子もポニョも小学生以上になったら、好きなお好み焼きやたこ焼きを自分で焼かせてあげる事もできるしな~。やっぱ持ってこうかな~。海外版は高いから、変圧器持ってくなら日本版の安いので(10,000円もしないよね?)。

 

子供のランチボックスや水筒も消耗品だけど、まぁ初回の船便で取り替えなきゃいけないような雑な使い方はしないだろうし・・・3年単位で取り替えればいいんじゃないのかな、と。帰国時でいいじゃん、と。水筒はいくつか持ってく予定だから、壊れたら予備のを使いましょう。使い勝手や重量度外視すればカナダで買ってもいいしね。

 

ポニョの服は、今のところ買った事が、ほぼありません!!大体、王子のお下がりで足りてるから。ベビーの時は季節とサイズが微妙に合わない時期があって買ってたけど・・・95サイズ(2T)を超えたら全てのサイズで全てのシーズンに対応できる服があるから、今後は買う予定はないのです(パンツや靴下は買うけど)。

だから「まだ着ない」服を日本に置いておいて、着そうになったら送らなければいけないという・・・。服だけを送る位なら安い服でも海外で買ったほうがいいから、こういう「ついで」で送れる時に送っておこうかな、と。

 

いや~しかし、見積もりに来てもらった結果によっては、預け荷物にしようと思ってた大量の荷物も船便にしちゃって(おもちゃとか本とか、緊急性のないもの)半分位に減らせるかもね。そうだといいな~。

 

だって

 

空港とか日本では困らないけど、カナダのホテルや宿泊先でタクシー降りた後に、ちょっと途方に暮れる自分の姿が目に浮かぶもん・・・。初日はホテルに泊まってポーターに運んでもらって、2日目以降に1人で1箱づつ短期滞在する宿泊先に運ぼうかな、とか考えちゃうよね。

 

ま、実際荷造りしてみないと分からないしね。その辺は出発半年前位になったら考えていきたいな~(その頃から、日本に残す荷物も精査してく予定)。

閑話休題~瞬時に判別できないママでごめん~

ポニョの語彙が増えてきました。単語の最後の言葉をマネしようとしてる。

 

わしも(Eテレのアニメ)→「もぉ~」

カタカタ→「たぁ~」

ロボット→「ットォ~」

 

なんかね、やたらとまったりしてるのよね。

オトッペEテレのアニメ)→「ッペェ~~」

とかね(語尾が上がってカワイイんだけど←親ばか)

 

そんな中、本人の中で優先順位の高いものは単語で話せるようになってるようなんだけど、どうもとっさの判断がつかない。

 

おかわり→「ぉか~い~」

かわいい→「かぁ~い~」

こおり→「こぉ~い~」

おかえり→「ぉか~ぃい~」

 

分からない・・・。ママだけど全然分からない(ママなら分かる神話とかマジで神話なだけ)

 

ただ、おかわりの時は中々もらえないと怒って

 

「んなぁいよぉー!!!」

 

って叫ぶから分かるw

 

たどたどしく話してる今のうちに、たくさんの音声を録音&録画しておこう。

 

余談ですが、ポニョは「自分を世話してくれる人」を全員「ママ」って呼ぶから、ポニョが

 

「まんまー!!」

 

って呼ぶと、大人が全員「なに?」って返事するカオスw

 

ちなみに王子の事は「にーに」って教えると

「にっにっにーにっにーにっにっ!!」って笑いながら手足バタバタさせて回転する。

 

いや、なんで?