シングルマザー海を越え・・・た!!

シングルマザーになって一念発起、2人の息子と語学留学!目標はカナダ永住権(*´꒳`*)

親子留学(番外編)~インターナショナルスクール~

王子の卒園までに離婚が成立するか?が不安になってきたので、ちょっと「日本に残る場合の学校」も探しておこうと思います。

 

ポニョは、今王子が通ってるキンダーに入れる予定なので問題なし(むしろ留学するほうがデイケア探しで大変になる・・・)

 

基本的に、インターは入学試験があります。募集人員も少なめ。倍率は不明!(大事なとこなのに~(´;Д;`))入学試験に通るかどうかって問題もあるけど、とりあえずは受験させる学校だけでも決めておかないといけないので(学校によっては半年入学が早まる可能性もあるし)、今から調べておかないと~。

 

ちなみに卒園を待たずに半年早く9月からインターに入れるか、4月スタートのインターを探すか、半年後か1年後の編入を打診するかは未定。

 

職場(新宿区)へのアクセスと、ポニョの通うキンダーとの距離や交通手段も考えないといけないから、ちょっと大変だわ~(・´ω`・)

 

ピックアップした学校の学費ですが、1ヶ月あたりの金額は12ヶ月で割ってます。サマーキャンプとか入れる場合は別途で学費が必要になるのでご注意ください。

 

New International School

池袋駅有楽町線東池袋駅

8月末スタート

費用(入学時)

受験料:20,000円

入学金:200,000円

教育開発費:200,000円

合計:420,000円

費用(毎年)

教材設備費:80,000円

授業料:1,070,000円

※8:30~15:30(16:55まで無料クラス、17:55まで有料)

合計:1,150,000円(1ヶ月あたり95,900円)

費用(その他)

スクールバス:350,000円(1ヶ月あたり35,000円)

 

Aoba-Japan International School

国際バカロレア(IB)認定校

大江戸線光が丘駅

9月スタート(9月1日までに6歳=G1)

費用(入学時)

受験料:21,000円

入学金:310,000円

合計:331,000円

費用(毎年)

設備費:200,000円

授業料:2,100,000円

合計:2,300,000円(1ヶ月あたり191,700円)

費用(その他)

英語補助:474,000円(土曜日の追加授業)

家族会費:12,500円

 

Camelot International school

副都心線有楽町線小竹向原駅

9月スタート(8月31日までに5か6歳=G1)

※王子は9月誕生日だから、卒園前後半年入学か転入。

費用(入学時)

受験料:15,000円

入学金:250,000円

設備費:100,000円

合計:365,000円

費用(毎年)

設備費:120,000円

管理費:120,000円

教材費:80,000円

遠足等:30,000円

授業料:800,000円

合計:1,150,000円(1ヶ月あたり95,900円)

費用(その他)

英語補助:20,000円(ターム毎)

プログラム:不明

ランチ:320円(1食あたり)

 

First Steps International School

有楽町線東池袋駅

Kindergarten費用

入園金:90,000円

学費:1,809,000円(1ヶ月あたり98,010円)

※8:40~15:00/延長7:30~19:00は別料金

設備費等:148,500円

アルバム代:10,000円

制服:60,000円

ElementaryAfter費用

学費:不明(外部募集なしのため)

※月・水・金16~18:00、土10:30~17:00

 

LCA国際小学校

(JR、京王線橋本駅

4月入学(4月1日時点で6歳=G1)

費用(入学時)

受験料:30,000円

入学金:1,000,000円

保証金:200,000円(卒業アルバム代を引いて返金予定)

合計:1,230,000円

費用(毎年)

設備費:105,000円

教材費:120,000円(月額10,000円)

諸経費:90,000円

学費:1,140,000円(1ヶ月あたり95,000円)

8:30~15:45(17:30まで有料)

合計:1,455,000円(1ヶ月あたり121,2510円)

費用(その他)

寄付金:100,000円(1口)

 

Tokyo West International School

(JR:八王子駅

4月スタート

費用(入学時)

受験料:20,000円

入学金:200,000円

合計:220,000円

費用(毎年)

設備費:125,000円

教材費:150,000円

その他(防災費等):20,000円

学校改善費:50,000円

授業料:960,000円

※8:30~15:30(4年生から16:30までクラブあり)

合計:1,305,000円(1ヶ月あたり108,750円)

費用(その他)

バス:8,000~12,000円

ランチ:10,000円(月額)

 

以上です。八王子と橋本は、良さそうな学校だったから調べたけど・・・遠すぎるから通えないだろうな~(無駄手間)

 

アオバいいんだけど・・・学費が・・・学費が・・・

高すぎだよ~((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ 

 

貧乏シングルマザーには手が出せません。

 

ファーストステップスは、小学校からの募集してないから年長から検討する事になっちゃうんだけど&スクールじゃなくてセカンドスクールとして英語で一般教科を勉強するスタイルなんだけどね。

でも目標が「バイリンガルを育てる」っていうのが明確になってて、小学校からの募集しないのも「アメリカの小学校と同じレベルの教育をするために、英語レベルが一定以上じゃないといけないから」っていう理由からだし、いいかなーって。

ネックはやっぱり、年長から行く必要がある事。年長も、英語レベルが基準以上じゃないと受け入れてもらえないし。ただ、バイリンガルを目指せるけどあくまでもセカンドスクールだから、学費は他のインター程高くないのかなって思って。

ここは、資料請求や学校見学行こうと思います。場所の問題はあるけどねー。。。

 

ニューインターナショナルは、うーん・・・一応候補には入れてるけど、HPが2011年から更新されてないのが気になって・・・。HPって、きちんと学校が運営されてるかチェックする基準になると思うんだよね。それが何年も滞ってるって事は、学校運営どうなってるの?って。

 

キャメロットは、割と気になってます。通学と入学のタイミングの問題はあるけど、サマースクールも積極的に&面白い内容でやってるみたいだし(料金も良心的)、ちょっと見学行ってみたいな~。

 

入学までに離婚ができないって可能性もなくはないとなると、見学まではしておくべきだろうなぁ。は~。

 

ちなみに最悪なのは、入学した直後に離婚ね。入学金返せって言うと思うわw

親子留学(16-3)~カルガリー/Kinder&Elementary編~

前回はPreschoolを調べたので

 

親子留学(16-2)~カルガリー/Preschool編~ - シングルマザー海を越え・・・る!?

 

今回はKinderとElementaryを。

 

アルバータ州カルガリーのある州)はケベック州と違って、親が語学学校だと公立校行っても留学生料金がかかってしまうから、PublicでもPrivateでも料金はあまり変わらないんだけど・・・。

 

ただ、Kinderは間違いなくPublicのほうが安い!じゃあPublicでいいじゃんっていうと、そういうワケでもなく。

 

王子は行ってすぐElementaryだから「ずーっとPublic?それともPrivate?」だけを悩めばいいけど、

ポニョの場合は「DaycareからPublicのKinderに入れて、またElementaryからはPrivateにする?KinderからずっとPublic?いやいやKinderは1年なんだからそこの学費は目をつぶってDaycareからElementaryまでずっとPrivateでいく?」

という、まぁ何とも悩ましい感じになってしまうわけで・・・。

まぁ・・・検討中です←便利な言葉

 

Public

スクールボード(学校区管理団体みたいなの)によって違うかもしれないけど、私が調べた金額はコチラでした。

Kinder $4,620(年間)→$462(月額41,580円位)

Elementary $9,235(年間)→$923.5(月額83,200円位)

Junior high school $7,800(年間)→$780(月額70,200円位)

 

Webber

Kinderのフルデイは8:30~15:30で、かなり長時間預かってもらえるの。JKからあるから、デイケアが1年で済むわ~(*´∀`*)

って、学費高いわー!!日本なら2人をインターに通わせられるわ!

Junior Kinder/full $23,000(年間)→$2,300(月額207,000円位)

Kinder,Elementary $23,400(年間)→$2,340(月額21,600円位)

こちらは、留学生価格です・・・。親が公立の学校に留学できれば、年間$5,000もマイナスになるのよ。留学生価格って腹立つー!!

 

Master's

Kinderからある学校。どうしても留学生用の金額を調べられなかった。。もしかしたら同額なのかな?まぁ、もしWebberみたいに年間$5,000プラスされても、Webberより全然安いんだけど(月額プラス45,000円位)

Kinder $3,190(年間)→$319(月額28,710円位)

Elemantary $6,285(年間)→$628.5(月額56,570円位)

 

Westmount

こちらもKinderからある学校で、別途かかる教材費を載せてくれてました~。親切!どの学校に行っても、この位はかかると思っておけばいいのかもね~。

Kinder Supply $115(年間)→$11.5(月額1040円位)

Elementary $250(年間)→$25(月額2,250円位)

 

Asasa Academy

preschoolでも紹介した学校。とても教育熱心そうだけど、学費が割と安いところね。

Junor Kindergarten $8,200(年間)→$820(月額73,800円)

※平日2.5時間の延長とバス含む

Elementary $7,000(年間)→$700(月額63,000円)

※バス含む

もっと情報欲しい人は電話かメールしてねってあったから、多分この他に設備費とかコンピューターの使用料とか絶対かかると思うんだけど。とりあえず授業料だけを見たら安いでしょ?日本で同じようなインター通わせようとしたら、3倍の学費だもんなー・・・。

 

以上!

いや、以上じゃないんだけど・・・。疲れたので、今日はこのへんんで・・・。今後はPublicの中で評判いいとことか、Privateでも安めのとことか、色々調べてみたいな~。もう少し候補地絞ってからね。

離婚協議(8)~まだまだ終わりません~

ダンナが全く浮気を認めず慰謝料ではなく解決金として少額払うと言い張っている件ですが

 

離婚協議(7)~相手が強硬~ - シングルマザー海を越え・・・る!?

 

弁護士さんから電話ありました。

 

こちらの対応としては婚姻費用に関して、「今は口頭で約束してる内容(王子が幼稚園卒園するまでは離婚してもしなくても、婚姻費用と同額を払い続ける)」「王子が卒園しても離婚しない限りは現在と同額を払い続ける」を明確に書面にして契約を取り交わしましょう。って事だったんだけど。

※書面を取り交わす事で強制力を持たせる、言った言わないの水掛け論がなくなるっていうメリットと共に、ダンナ側が婚姻費用を払い続ける負担が明確になるため。

 

 文書を作成して相手に提示したところ、

 

「解決金(慰謝料とは言わない)を50から100万円にしてもいい」

 

と言ってきたそうです。

 

でも財産を「800万円です」って言い張ってる内訳の、使途不明金とか突然払いたくなったお兄さんへの生活費とかを財産から引かなかった場合、残る財産って1,000万円になるのね。

 

て事は、財産分与だけで500万円はあるはずなのよ。

 

なのに「財産分与は400万円しか払わない。解決金は100万円」って、オイオイそれ普通に財産分与分だけじゃん。っていう。

 

弁護士さんも「再婚したいとか、急ぐ理由あります?なければ別に受ける事ないと思いますけど」って。え?再婚?

 

いつかはしたいけど相手がいません(`・ω・´)キリッ

 

というワケで、まだまだ解決までの道のりは長そうです。王子が卒園するまでに解決するのかしら?しなかった場合の進路も考えておかないとな~。

 

ところで、

 

あんまりにも弁護士さんからの連絡がないから、離婚協議中なの忘れるとこだったわ~ヾ(*´∀`*)ノ

私立幼稚園のよくある「週1回の英語」ってどうなの?

王子はKinderに入れてるんだけど、姪っ子が週1回1時間程の英語の時間がある私立幼稚園に1年通っていたので、その効果を。

 

姪っ子:年長の1年だけ通園。幼稚園は週1回1時間弱を英語の時間としてレッスン。机に向かってお勉強というよりは、英単語を楽しく覚えて見ましょう!という感じのノリ。ママさん曰く「お遊び程度の英語の時間」だそうです。

 

結果:簡単な単語を英語でなんて言うか分かる。アルファベットに興味を持つようになる。アルファベットのトレース(点線をなぞる)のが上手。「えいごであそぼ with Orton」を見るようになる。

 

カタカナ英語だけど、ネコを「キャット」、犬を「ドッグ」、ありがとうは「サンキュー」っていうのが分かって、お絵かきの時とかに「これはキャットだよ!」とか言うようになったよ。

 

つまり幼稚園がそもそもゴールにしていた「英単語を楽しく覚えてみましょう!」を達成してるって事だね。

 

英単語はアルファベットの集まりだっていう意識はないんだけど(ネコはキャットっていう一つのカタマリとして覚えてる)←あ、これは間違ってるとかじゃなくて、なんていうのかな~。単語の分解はできないけどって事。「ネコ」=「C」「A」「T」じゃなくて「CAT」、もっと言うと「キャット」だと思ってるって事。だからもし今後発音も含めて色んな単語を覚えようとすると、単語をひたすらカタカナでたくさん覚える必要はあるんだけどねって事。

 

ただ、親子も幼稚園も別に「英語でコミュニケーション」とかをゴールにしてるわけじゃないし、興味を持って楽しんでたからすごくいいな~って思った。

 

王子を見てると、何となく「覚え方」とか「教え方」にばかり目が行ってしまうんだけど、結局は「ゴール(目標)までの道のり」はいくつもあるわけで、何をどのように、どの位の期間をかけるかはゴール次第だから、あんまり批判的な目で見たり過大な期待をかけないほうがいいよね。

 

ちなみに姪っ子は4月から小学生になりました。3年生になったらどうなってるか、また2年後にレポしようと思います(続いてるのか?w)

事前準備~大学の成績を上げる?~

さて、先日私の大学での成績(GPA)が

 

3.24

 

と、めっちゃ普通~~~~だった事が判明したわけですが。

事前準備~大学からの成績表~ - シングルマザー海を越え・・・る!?

 

どうするか決めてないけど、もし成績をどうしても上げたい場合の裏ワザ(って程のもんでもないけど)をご紹介。

 

それは

 

「大学生やり直す」

 

当たり前だろー!!!!!щ(゚ロ゚щ)

 

っていうね。

例えば、不足分単位を補えば何かの資格を取れるなら、科目履修生じゃなくて編入生という事で大学3年生から入るわけ。そうすると、やり直した2年間の成績も含めてGPAが算出されるから、この2年間必死で頑張ってオールAとか取れちゃえば、自動的にGPAが上がって目標の大学院行けるかもね!

 

資格も取れるし、GPAも上がるしで一石二鳥。

 

ただ、社会人には厳しけどさ~(涙)授業に通えなければこの方法は使えないから、2年も前に仕事辞めて大学生やる?っていう。できれば資金の問題もあるし、留学ギリギリまで働きたいしさ。

 

まぁそんなわけで、私は多分大学生やり直しません。本当に資格が必要かじっくり考えて、必要って結論になったら科目履修生として単位取るでしょう。

 

もしくは、留学先で大学入るかな~。そのほうがまだ、海外の大学院には近づく気がする。オールAは難しくなるけど・・・(リスニングの問題が出てくるし、英語でのレポートは日本語のものより格段に難しくなるから)

 

そうなると結局、語学力上げなきゃいけないので先の先の先の話になるんだけどね!

事前準備~大学からの成績表~

ようやく届きました!

英文の成績表は1週間かかるってあったんだけど、3日で完成したらしい。有名でも人気でもない大学だからヒマなのかしら?(失礼)

 

さてさて、問題のGPAは・・・?

 

 3.24

 

そうですか・・・。

可もなく不可もなく・・・。

 

大学院の最低基準のGPAはもちろん学校によって違うけど、私が行きたいところは軒並み「3.20以上」。割とギリギリ。でも満たしてはいる。

 

うーん。。。ホントは余裕もちたいんだけどな~。

 

まぁ、今の段階での希望大学院ではって話だからね。大学の単位の問題もあるし、もしかしたらアメリカやカナダで大学から入りなおさないと(単位の取り直ししないと)いけないかもしれないから。

 

とりあえず、自分の現状が分かりました!良かった!

 

ところで、私の出身大学ではGPAを出さずに「A~C」と単位数のみを一覧でくれました。

 

あれ

 

じゃあ

 

英文じゃなくても良かったんじゃない・・・?

 

と思わなくもないけど、万が一GPAが表記されてた場合、計算方法とかの確認しないと大学によって違うらしいからね。その辺も確認できて良かった。

 

ちなみに、GPAが書かれてなかった時の計算方法ですが、

 

A:4点×単位数

B:3点×単位数

C:2点×単位数

D:0点

 

各成績の得点に単位数をかけた数字を全部合算して、取得単位数で割ったのが、GPAです。小数点第二位まで。

 

超怠け者大学生だった私は、意外とCが多くてドキドキでした。もっと頑張っておいてよ、私!体育(フィットネス)がCとか、どんだけ出席してなかったんかと。

ちなみに、レポート提出が成績の大部分を占める授業は全部Aでした。ホホホ。ノートはキレイだったからね!

 

あとは、日本にいるうちに取っておきたい資格や単位があるので、それが取れるか確認してみようかな~。海外行く前に、できる事はやっておかないとね!

えいごであそぼ with Orton~一か月経ちました~

月の中には5週まである月もあるから、

 

2週間で一周→2週間でもう一周(同じ内容)

 

ってきたら、翌週は「まとめ」か!?と思ってたら、

 

今日は「n」になってましたね~。新しいアルファベット。

 

て事は、また月~水で3種類のアルファベットの発練習して、木~金で復習と実験器具作成して、

2週間繰り返したら、今度は同じ内容で更に2週間。

 

今までは月毎に新しい内容になってたけど、今後は2週+2週の4週間区切りで新しくなるのかな~?5月の第5週がどうなるのか楽しみです。

 

ちなみに「n」の練習に使った単語は

 

「can」

 

そっかー!!「ン」の発音を分かりやすく練習したかったみたいだから、どうしても語中か語尾に「n」が来るのを使うしかなかったのかな~。語頭だと「ン~ノゥ」とか、次にくる母音に影響されるもんね。

 

個人的には、「n」の発音の仕方を単語関係なく練習して、「n」がついてる単語読めるようにしたほうがいいんじゃないか?と思うんだけど・・・。

 

まぁ、「えいごであそぼ」で本格的に英語の勉強させたいわけでもしたいわけでもないって考えると、色んな単語の練習できるのは楽しいのかも?